[過去ログ]
【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感 (1001レス)
【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 07:16:08.05 ID:kt0auhAO0 まぁこれでも反政府デモにはいかんだろうなw お仲間の左翼政権だし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/25
163: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 08:22:55.05 ID:0gLnGpJM0 _____ / u \ / ||||| u / \ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ / し ( ○) ( ○) \ | ∪ (__人__) J |___________ \ u |r┬-| /| | | ノ `ー'´ \| | 放射能は | /´ u | | 疲れを知らない | | l | | by 小出裕章 | 2011/09/20(火) たね蒔きジャーナル 〜 緊急時避難準備区域の解除について 〜 http://www.youtube.com/watch?v=0N7FOX2CGXw (10:36) 2011/09/19(月) たね蒔きジャーナル 〜 本当に年内の原子炉冷温停止は可能なのか 〜 http://www.youtube.com/watch?v=kO9UnYBuT00 (12:11) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/163
236: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 09:06:15.05 ID:fIgOVD160 >>231 今回の再稼動発言も途中で投げ出すかもなw そうなりゃ民主は永久に終りだけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/236
261: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 09:16:00.05 ID:WoECQqwO0 >>256 ちょっと節電すりゃ足りるレベルってことじゃん?w 真夏のピーク時ですらねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/261
449: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 09:53:34.05 ID:pplhDgBG0 >>444 財政破綻で飢える可能性とかマジで言ってるの? そもそも、なぜそちらの可能性の方が高いと断定できるの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/449
469: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 09:58:35.05 ID:65Cp7f8a0 もー確率論はうんざり 福島以前だって、メルトダウン?飛行機事故にあう確立より小さいぜばーかww、とか さんざっぱら言われてた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/469
486: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:03:45.05 ID:FfSTvXDG0 東電 お前ら原発は絶対安全だぞ→お前ら節電しろよ→お前ら電気代値上げするぞ 確かにイラっとするなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/486
575: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:36:03.05 ID:Abdjo1N+0 http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q03.htm >>550 冬場に需要が高まるという事実に替わりはないと思うが? んで、化石燃料系は値あがる一方。 ストレステスト前の完全冷却停止が厳寒期の1月くらいだべ? 「大丈夫ですばい」 言ってる奴の方が信じられんよ。 つうか、今回の災害って3月に起こったから助かってる部分が多いんであって、 3ヶ月くらい早ければ全然様相が変わってたと思うよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/575
607: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 10:45:55.05 ID:Xf6ERLCH0 癌が増える増えないと今すぐに分からないことでタテマエ論をやっても意味ないだろ すぐにすべきことは原発の安全性をいかに確保するかってことだし 国民はどのレベルの安全対策ならば費用と効果のバランスとして許容するのかってことなわけで 国民は何も知らされていないし何も議論されてないだろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/607
657: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 11:14:42.05 ID:9Dq+LcoY0 >>646 ただ、断層の上にあるのがわかっていて、避難人口が福島以上になって、 一発退場になりそうな原発は再稼働しなくていいよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/657
975: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 15:01:07.05 ID:OtcF93vh0 >>974 青森で電化暖房使ってるって相当間抜けな家だと思うがw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/975
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*