[過去ログ] 【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16] (210レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)05:48 ID:PN7TMu9d0(1) AAS
支那が断り露助がだな以下略
126
(1): 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)05:57 ID:qMcbBQqk0(4/6) AAS
TPPに加盟に対する日本の世論をアメリカはどうみているか?
その回答のひとつは、
「TPPの本質を見抜けない、なんと無知で愚かな民衆どもだろうか」
ということ、従って、この回答を暗示的に示したアメリカの回答が、
先の野田に対する「オバマの激怒」劇場であったわけだ
127
(1): 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)05:57 ID:gi0tg4h90(1) AAS
>>121
中国とアメリカの連携プレーか
128: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:08 ID:qMcbBQqk0(5/6) AAS
>>127
アメリカにとって、中国は米国産産物の消費地に過ぎない
周知のとおり、アメリカ経済に利益が見込めない取引は絶対にしない
アメリカが儲かる、だが中国も儲かる、このWin-Winの関係では、
人口が多い中国側に時間的有利がある、つまり、中国が経済成長する
速度がアメリカの想定する10年という時間をはるかに超えるからだ
これでは、アメリカ経済のサイクルは回らない
景気・不景気の上下の波を小刻みに繰り返すことで、
アメリカ経済の発展があることは、アメリカの宿命
129: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:15 ID:x02Vbidm0(1/3) AAS
推進派はたんに投資で儲けたいとかじゃないの?少なくとも愛国心とかはゼロだと思うよ
130
(1): 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:16 ID:4jWREp+40(1) AAS
もう、訳が分からない
131: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:21 ID:mgxU9+Vo0(1) AAS
>>113 日本もTPP入りたくないなんていうと角がたつけど、共産党に政権とらせれば
小浜もあきらめてくれるね。
132: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:22 ID:2qPjH/S20(1) AAS
入る必要の無いTPPには入らない中国>>>>>>>>>>>>>アメリカに命令されたらすぐ入る日本

こういうことですか?
133: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:24 ID:DC4SRm/a0(1) AAS
共産主義的規制の利権持っている国が
入るわけないだろう

入ったら中国もとんだお人よしってことになるが
ありえないしオバマも入ると思ってない!
134: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:24 ID:lMf6THpz0(1) AAS
>>18
一応国連本部の周りは全部ニューヨーク市だが、国連本部自体はアメリカの主権が及ばない・・・・らしいw
135: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:26 ID:hNynjbDpO携(1) AAS
中国って太平洋あったっけ?
136
(2): 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:27 ID:qMcbBQqk0(6/6) AAS
>>130
訳がわからないことはない
アメリカの経済だけを観ていれば、事の真相が手に取るように分かりだす
例えば、アメリカは、失業対策に10年ごとに戦争を起こすことによって、
失業者、低所得者を、とりわけ若年失業者を兵士として、吸収してきた
しかし、9.11以降の軍事イベントでは、もはや国内問題を解決する代替と
成らなくなってきた、そこで泳がされていたビン・ラディンを殺害し、
問題解決先を太平洋に求め、国内問題を一掃する為に
TPPを皮切りにその布石を打ち始めたということに過ぎない
137: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:35 ID:eLrwhBwT0(1/2) AAS
将来的には分からないけど現状では有り得ないだろうな
138: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:38 ID:jr3KKkDW0(2/2) AAS
>>126
まず自国民を説得してくださいw
139: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:48 ID:eLrwhBwT0(2/2) AAS
>>136
軍事イベントに参加できなかったのはオバマが戦争をしないと選挙公約してしまったのが原因でしょ
今年はいろんなとこに軍事介入できるチャンスがあったのに公約に縛られて軍を動かせなかった

ビン・ラディンの時も軍隊を動かせないから仕方なく軍の暗殺部隊を送り込んだってのが本音なんじゃないかな
何時もだったら因縁つけてパキスタンに攻め込んでるよ
140
(1): 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:51 ID:x02Vbidm0(2/3) AAS
国際裁判所ではなくて国際投資紛争解決センターだよISD
国連本部はニューヨークだが国際投資紛争解決センターなど世界銀行グループはなぜかワシントンDCにあるんだよ

世界銀行=ロックフェラー IMF=ロスチャイルドと言われていて、この二つが世界を牛耳っていると言っていい
よって世界銀行の総裁はロックフェラーの息のかかったアメリカ人しかなっていない
現総裁のロバートゼーリックが中川昭一の酩酊事件の首謀者という噂もある(米国債=ロックフェラーの富をIMF=ロスチャイルドにあげたためか?)
141: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)06:57 ID:XdSZV7TY0(1) AAS
俺がTPPに反対する理由

民主党政権が交渉するから

TPPの詳しい内容は知らん。
しかし相手がいる事なら確実に日本国民は馬鹿をみるだろうな
142: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)07:09 ID:YZFqs17Y0(1/2) AAS
>>140
民主党だろうが自民党だろうが、誰も勝てないわな。
143: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)07:17 ID:KxYfkD8s0(1) AAS
中国が参加したら税金は掛けないけど、消毒液を掛けます。
144: 名無しさん@12周年 2011/11/17(木)07:26 ID:IrSB0RMmO携(1) AAS
>>136
布石って次は狙われた国あるの?
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s