[過去ログ] 【北海道】神父、「接客が悪い」と飲食店で頭突き 逮捕 (671レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:36 ID:XAu4B05E0(1) AAS
プリーストの攻撃は鈍器と昔から決まっている
>>109
日本人は女性的文化だから
467: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:36 ID:3L7EqXY00(1) AAS
韓国系キリスト教とか一瞬よぎったんだが
あまり想像で語るのはよくないかな
468: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:37 ID:/QzB20ri0(17/29) AAS
>>462
イエスというか、キリストの愛はここの行に書いてありますね。
悪を行なうことをやめ善を行うことを学び、
裁きをどこまでも実行して、搾取する者を懲らし
孤児の権利を守り、寡婦の訴えを弁護せよ。
※ソラで書いているので細かい字句の相違は悪しからず。
469(1): 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:39 ID:PYnlrKkj0(16/22) AAS
>>457
感情論もそこまで
論理的には具体例と典型的な例では意味が違うし、君は典型的な例すら出してない
同じことをなんど書いても同じレスになるだけだ、だから違う論拠を出さない限り君の出番はない
俺が何時勝手なことを書いたか不明、俺が書いてるのは仏教の基本と日本の歴史ね
あと仏教伝来が実は道教伝来だったなんてのはネットには出てこないでしょうね
まカマを掛けたわけがだ
俺はググれとかいたがでてこないでしょ?そんなのは専門書当たらないと出てこないから
じゃNGということで
470(1): 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:39 ID:zS67FT8o0(4/8) AAS
今のどの仏教も悟りを目指せば幸せになれるっていうけど、それって霊感商法に似ているなと思うわけで、
座禅や瞑想で悩みが消える?そんなわけない!その瞑想時だけにセロトニンが出て幸せになるだけ(ちなみに運動してる時も出るらしい)
終わったあと身内が死亡なんて聞いたら、なんで死んだんだよと嘆き悲しむ。
最近そんな瞑想や座禅より、苦しいとき必ず人間って神様ってたよる、それ利用して安定剤みたいな感じなら
浄土真宗の阿弥陀様やキリスト教の方がまだ安心感与えてくれると思う
>>465
死者の書もしらないのか、最近やたら小乗仏教祀り上げて商売してる文筆家いるしその信者ならしかたない
471: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:40 ID:/QzB20ri0(18/29) AAS
>>469
専門書の請け売りですか。ウィキペディアでどうぞ。
472: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:43 ID:9C8ceWkk0(4/7) AAS
宗教談義は見てられるけど、さすがに煽り合いは見てられない
473: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:43 ID:ileczhFNO携(5/8) AAS
イエス「みんな必死だね」
ブッダ「うん」
474: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:43 ID:7kJXdaT/0(2/2) AAS
どんなことしても懺悔すれば許されるは行き過ぎだな〜
蜘蛛の糸ぐらいでいいだろう
475: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:44 ID:zS67FT8o0(5/8) AAS
でも自分の家も曹洞宗の檀家だが、たまに法事で坊さんの話聞くけどさすがに悟りを目指せばとは言わないな
ただ人生、苦もあれば楽もあり表裏一体みたいなことはいう、それを耐えてゆこう、諸行無常でという感じかな>>465
476: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:46 ID:DcIrUr3aO携(1) AAS
>>258
しかしこの修道会の日本人老司祭は尊敬できる方何人かいる
477: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:47 ID:LSf64RgA0(1) AAS
「右の頬を打たれたら左の頬を向けなさい」(マタイ5章39節)
「何度まで許すべきでしょうか。七度まででしょうか。」
イエスは言われた。「七度まで、などとわたしは言いません。
七度を七十倍するまでと言います」(マタイ18章23節)
478(2): 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:47 ID:PYnlrKkj0(17/22) AAS
>>470
死者の書が俺の論理と同関係があるのか語らないと無意味
では俺は経典すらしらないのか?と書くだけ
というか君は人格が一定しないけど、何がしたい?
IDというものを分かってるか?俺にチベット仏教との違いを聞くなんてのは一般人以下だろ
そのレベルが死者の書がどうたら語る資格があるのか?
>禅や瞑想で悩みが消える?そんなわけない!
>その瞑想時だけにセロトニンが出て幸せになるだけ(ちなみに運動してる時も出るらしい)
ん?その時だけセロトニンが出る?君は文系ということはまず理解した
そもそもセロトニンっていうのは出てるからな、文字通り運動してでもでる
省6
479: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:49 ID:/QzB20ri0(19/29) AAS
ちなみにカトリックという教派はキリスト教神学という学問を積む教派です。
バチカンの高位聖職者を自称する人たちは、さながら大学教授のようなものであり、
この中で誰1番偉いのかとやっているのです。これについて悟れる人はみな正しく理解しているものと思われます。
480(1): 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:53 ID:zS67FT8o0(6/8) AAS
>>478
にわか乙
481: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:55 ID:fJyX9kpgO携(1) AAS
この神父がアンデルセンだったらよかったのに
482: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:56 ID:6JDS0Z5Fi(7/12) AAS
本来のとは大分違うけど日本仏教も仏教。
偶像NGって聖書に書いてあるのにキリスト像やマリア像
崇拝してる今のキリスト教だってキリスト教だ
こまけえことはいーんだよw
関係ないかもだが、最近DQNが梵字のタトゥー
してるけど、あれも日本風にアレンジした日本梵字なwww
483(1): 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:56 ID:PYnlrKkj0(18/22) AAS
>>478
ちなみにセロトニンというのはドーパミンの様に快楽など産まない
むしろそのドーパミンやらを調整するバルブ的な存在、なので快楽とは結びつかない、いうならば平安だ
では有田という人の言葉を引用しようかな
「セロトニンを活性化させることは、歩くこと、咀嚼すること、呼吸するということ、誰でもできる簡単なことです
ただし、ただ歩くのは駄目です、生きるための呼吸も駄目、”意識”してしないと駄目ということ」
ちなみに瞑想は歩くこと(歩行禅)、かみむこと、呼吸すること(アーナーパーナティ)というものがある
釈迦が直接悟りを開いたのは歩行禅とも言われていて、一般人に一番いいと言われてるのが呼吸禅
一般的に瞑想=じっと結跏趺坐してというのは実は上級者向け
484(1): 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:57 ID:ELwbn5LOO携(1/2) AAS
動物園の猿に接客が悪いって怒るやつはいないだろ?
元田、お前はそれと同じことをしたんだぞ?
恥を知れ!
と言いながら肛門を攻める上級神父の画像下さい。
485: 名無しさん@12周年 2011/11/25(金)17:58 ID:9C8ceWkk0(5/7) AAS
>>484
>肛門を攻める上級神父
頭で攻めるのか・・・おそろしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s