[過去ログ]
【政治】 "大阪都構想、始動" 大阪再生に向け、活性化策次々…「府市統合で、年4000億円の財源生み出す」「御堂筋緑化やカジノも」 (935レス)
【政治】 "大阪都構想、始動" 大阪再生に向け、活性化策次々…「府市統合で、年4000億円の財源生み出す」「御堂筋緑化やカジノも」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
916: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 15:47:16.89 ID:zsOY3HbD0 >>915 >部局別で最も処分者が多かったのは市教委の22人で、うち16人が教員。次いで環境局が20人だった。 ↓ちなみに、2010年2月の時点での市職員給与。 大阪市現業職員の給与実態 最高1303万円 【大阪市】 都市環境局(1498人)の平均年収は788万円、最高額1303万円。 建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、 港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円。 大阪市の職員厚遇問題:年収1300万円以上の清掃員が6人。 大阪市の過剰手当:下水管理現場職員、年収1000万円が超3割。 大阪市都市環境局:下水道の維持管理などに従事する職員1498人中、約3割の454人が年収1000万円以上。 特殊勤務手当などが多いためで、建設局は同様の職員911人中31人、港湾局は466人中60人が年収1000万円以上。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/916
917: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 15:49:00.29 ID:aJGdOIKK0 >>913は、民間の社宅や住宅補助をなくしたいんだろう 公務員は、民間並みにしないといけないらしいからなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/917
918: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 15:55:57.54 ID:xVWxqxzy0 >>916 局長級で1200万円って安いよなぁ。 普通のホワイト企業だと課長級の給料だぜ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/918
919: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 15:58:51.88 ID:LwySjXeg0 大阪は必ず良くなる。 職員の質は下がらない。 情実採用をやめて全て普通の試験採用にすれば。 給与を普通の水準にしても何も問題ない。 その前に管理職やそれに近いポストが多すぎる。 年を食えばだれでも給料が上がるというのをやめればいい。 その分出世競争が激しくなるだろう。 人件費は統合で半分以下になる。 人数が半分近くになり、平均給与も下がるから。 問題は余った職員をどうやって辞めさせるか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/919
920: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/01(日) 16:13:49.44 ID:Gd8m1Mvs0 >>876 ラスベガスは、他から隔離されているからなー ギャンブルと観光だけの街 生産地や商業地が近くにある場所とは違う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/920
921: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 16:44:36.82 ID:xVWxqxzy0 >>920 韓国のカジノは治安が悪くなっているから、876の意見はちょっと間違ってるとおもうよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/921
922: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 16:54:17.03 ID:3PHD4B0WO >>921 飛田新地を歩いてみた感じだと、例えばあそこで誰かと揉める気は起きん‥ ボッタクリもないし、ルールを守ればそれなりに安全って感じ。 カジノもそうなるんじゃないかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/922
923: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 17:13:20.20 ID:xVWxqxzy0 >>922 揉める気はしない・・・・けど、揉め事は起こっているわけですよ。 http://www13.atwiki.jp/nishinari/pages/59.html たった二ヶ月、特定の地域でコレだけのトラブルが発生。 新聞などに載るレベルでコレだけだからね。 もっと小さいいざこざは・・・・。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/923
924: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/01(日) 17:36:38.31 ID:MbVq4Vk50 >>919 それで職員の質と志気が下がらないと言い切れるのが不思議でならない。 誰もが苛烈な競争社会にやり甲斐を感じる訳じゃないんだよ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/924
925: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 17:46:12.80 ID:8P2AqbN+0 堺市と大阪市が合併して市合わせ、 大阪府と大阪市が一体となって府市合わせ、じゃなかったか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/925
926: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 17:48:55.65 ID:nswCCzv+0 大阪都になったらおら神戸から出稼ぎにいくだよ! おら大阪にいくだ〜♪ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/926
927: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 17:54:53.24 ID:LwySjXeg0 >>924 待遇が下がったのに志望者が激増してるの何故? 大阪の職員の質が低いのは 不条理がまかり通るというイメージで敬遠されてるからだろ。 明快なルールがしかれればぐっとイメージが良くなる。 みんながみんなカネだけを目当てに働くのではないよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/927
928: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 18:11:25.94 ID:xVWxqxzy0 >>927 >待遇が下がったのに志望者が激増してるの何故? 受験しやすい制度に変えたというのが一番大きな理由。 志望者が増えたというより、受験者が増えただけと考えたほうがいい。 私立大学とかで複数受験を可能にしたりして受験者数を増やすのと似たようなものだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/928
929: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/01(日) 18:13:00.39 ID:Gd8m1Mvs0 出世競争を激しくすると 「公務員の仕事を不必要に増やした上で、それをこなした奴が出世する」 とかいう変な事になるかも http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/929
930: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 18:14:36.96 ID:xVWxqxzy0 >>927 おきらく受験が出来るようになるまでは、大阪府の受験者は減少していたよ。 >>929 それが出来ないように監視したらいいんだよ。 その分余計なコストがかかって本末転倒だけれど。 っていう笑い話を真面目に言われそうだよなぁ。一部の人に。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/930
931: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/01(日) 18:16:27.83 ID:ASwTwYY80 >>712 伝統ある市政解体なんて左傾化の極致だと思うが。 貧困層が困ってるのにあぐらかいてる馬鹿公務員どもへの左翼革命が橋下当選の本質だろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/931
932: もっこす [] 2012/01/01(日) 18:18:40.40 ID:VMEwHzU20 >>931 大阪、潰すんだろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/932
933: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/01(日) 18:22:34.26 ID:w4kdh6Y60 首都は東京のままだけど、 この改革が大成功したら、 経済の中心地は「大阪」にシフトする可能性あり? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/933
934: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/01(日) 18:40:42.18 ID:4CFxjz5E0 あるわけないやん、どんな理屈やねん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/934
935: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/01(日) 18:41:57.67 ID:FZueO9s60 将来のための「下地」作りの段階 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/935
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*