[過去ログ] 【政治】 「ユーロは破綻する」「金融・経済の大津波」…山岡大臣、失言連発 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:33 ID:zUNW24X/0(3/7) AAS
むしろ日本は金出してるんだから
欧州諸国に、このままチンタラやってるようじゃ金引き上げるぞゴルァ
っていっていいレベル
811
(2): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:34 ID:AF8TojnM0(1) AAS
これだけやらかしても朝鮮人だからマスコミは全然叩かないw
同志ネットワークパネェっスwww
812: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:34 ID:FNtryzQc0(3/5) AAS
>>796
一国の政府の大臣が世界破滅を念願してはいけません。
813: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:35 ID:4dClo70N0(1/2) AAS
民主党は本当にバカばっかりだな。開いた口が塞がらないよ、全く。
良く、こんな無能でバカ揃いの、人材のいない政党に政治を託したもんだよ。
814: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:35 ID:2dKjsaSgO携(2/3) AAS
今年もって言ったとしても、別に昨年についてはふれてないんじゃないか?
815: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:35 ID:8Lj++9Ht0(2/2) AAS
単純に頭悪いだけの野郎なんじゃないかという気がしてきた
816
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:35 ID:06P8ckZF0(1/4) AAS
山岡マルチは死んで欲しいが

これに関しては欧米で普通に言われている事
日本は警鐘まで失言扱いなのかよwwwwwwwwwww
817: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:35 ID:GukOGg5Q0(1) AAS
歩く導火線。
818: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:35 ID:iBv6IPsd0(1/2) AAS
ユーロ安って事は通貨が刷れない。

オワタ。
819: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:35 ID:t8vEINLz0(1) AAS
日本人として不適切
820: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:35 ID:bTRHP8n70(1) AAS
>政治の混乱が一番良くない

元凶の一つは お前だろ。
政治家辞めて 家業のマルチ商法に専念したら?
821: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:35 ID:5w+N3pBf0(1) AAS
AA省
822: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:36 ID:QC5xvhVW0(6/8) AAS
>>801
まぁ 自民の石原・・・・・・幹事長 はぁ?
が日テレの記者出身だもんなwwwwwwwwwww
民主としては叩かれまくるだろうw 誰が政治家でもw
823: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:36 ID:4wToBCcp0(2/7) AAS
>>806
とりあえず9条破棄しねーと無理じゃね?
確かに欧州圏から手を引いてぶっ潰せば相対的に
日本がのし上がるかも知れんが、背景に軍事力がないと
どうしようもないと思うぞ。
824: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:36 ID:9w4rfBel0(1) AAS
失言、失言言い過ぎだろ

マスコミはアホかと
825
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:36 ID:/JYh/KpxO携(4/5) AAS
ユーロ圏からの抗議も無く マスコミも騒がず 本来なら ありえへんw
826: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:36 ID:B3/0TxUq0(2/2) AAS
揚げ足取りばっかやってないで普段の仕事ぶりで判断してやれ
827: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:36 ID:uvKJdhuu0(1/3) AAS
野党の時は、ある事ない事を好き勝手に言えたし、責任を取る必要もなかったし、誰も相手にしなかった。
コイツはバカだから与党になったら、もっと好き勝手に言えるし、やれると思ってる。

つーか津波とか今年も良い年とかデリカシーないのか、それとも
今年も津波やら地震が来たら、政治のまずさを全部自然災害に転化できるからな。
案外本気で言ってるのかもな。
828
(3): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:36 ID:RMC78pNh0(3/4) AAS
>>796
俺は被災地の人間じゃないけどあれだけ甚大な被害出した原因の1つだった津波
それをわざわざ例えに使う必要性が無い
逆に聞くけど大津波と例えに出すのが今の日本に取って問題ないことかな?
何回も書くけどわざわざその例えを使う必要性が無い

とか偉そうに書いたけど単純に思うんだけど大臣とか関係無く普通の感覚として使うかな
829
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)20:37 ID:X6XPgobe0(3/7) AAS
>>816
欧米の政府高官でユーロが吹っ飛ぶと言い切った政府高官って誰かいたか?
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s