[過去ログ] 【裁判】 「エイズウイルス感染を無断で病院に通知され、退職を強要された」 20代看護師、2病院提訴★3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:14 ID:FgLWDQYJ0(1) AAS
>>187

それが一番問題だよな
196: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:14 ID:TNhvaDlz0(2/6) AAS
自分の血液の付いた針を患者に使うような事だって可能だと思う
だとするとかなり怖い
絶対やらないなんて保証は無い
自分や子供がもしそうやられてHIVに感染したら・・と想像してみろ
それでもこの看護士の権利を主張できるか?
個人的には他の仕事に就くべきだと思う
197: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:14 ID:I2SlEJXyO携(1/3) AAS
>>146同意
198: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:14 ID:oGhxAPZH0(1) AAS
よくやった
HIV感染者に看護されたくないわ
199: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:14 ID:bW+yvogl0(1) AAS
医療関係者って患者の血を浴びる危険性高いから
職場でエイズに感染する危険性は売春婦より高いと思うよ
200
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:14 ID:6V6fPC0o0(9/24) AAS
>>ID:72oNGY8a0
>>ID:72oNGY8a0

情報公開して患者に自由に選ばせてくれるなら、どっちを選ぶ?w
201: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:14 ID:co5RIQG80(7/9) AAS
この件を差別と言ってる奴の方が差別してんじゃね?
差別と区別は違うわ
202: 2012/01/13(金)20:15 ID:c1UXkGWo0(1) BE AAS
アッー!?
203: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:15 ID:i2BJw8AqO携(11/35) AAS
>>188
それなら『私はエイズキャリアですが問題有りません』て札でもぶら下げろよ
問題ないんだろ
204
(4): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:15 ID:s0f61zNxO携(11/27) AAS
どんな職にも適性ってのがある。
ハゲ散らかした人がアデランスの宣伝しても無理なように、肥え膨れた痩身アドバイザーがいても無理なように、まだ治療法が確立途中にあり保障も万全じゃなくしかも世界中が注目しているエイズという病気に罹患している人間が看護師をやるべきではない。
205: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:15 ID:6V6fPC0o0(10/24) AAS
>>ID:s0f61zNxO
>>ID:72oNGY8a0

引用間違えた、こうだな
206
(2): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:15 ID:VJqupEG20(1) AAS
>>1を読む限りじゃ看護師を支持するぞ
医者からOK出てるんだからな
207
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:15 ID:GjWw7UTh0(4/9) AAS
>>189
肝炎、HIVに限らず汗からは何もうつらない。
あと、エイズとHIVの違い位は勉強して下さい。
208
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:16 ID:U1jyFJfwO携(2/4) AAS
>>190
少なくとも「病気を理由に差別して解雇する」が日本的な考えなら
速やかに矯正して欧米に習うべきだな
「万が一を…」とか言ってる奴はエイズが空気感染するとでも思ってるのかね
209: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:16 ID:FgXOoVNd0(1) AAS
現行法では病院側が負けるだろうけど個人的には病院側を支持したい
210: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:16 ID:yqumgZ6G0(1) AAS
病院が守秘義務を破ってたことは誰も問題にしないんだな。
211: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:16 ID:hjRjuMta0(2/2) AAS
>>188
ヘルペスは水泡の汁経由でうつるよね。
しかも汁がついた衣服やタオル経由の
接触で感染するくらい強いウイルス。

HIVは空気にふれただけで死ぬから、
歯医者とかもHIVより肝炎やヘルペスの
方が要注意としてる。
212
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:16 ID:72oNGY8a0(12/26) AAS
>>200
エイズの看護師がいるかいないか、どっちを選ぶかってこと?
個人的には、そういう情報公開自体反対だけどな
エイズの危険とかいうより、差別的発想がはびこるのが嫌だから
213: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:17 ID:iXzrjVNhO携(10/32) AAS
>>206
OK出した医者の病院に雇ってもらえばいいのにね
214: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:17 ID:QPysgKDT0(5/6) AAS
>>151
HIV特権じゃねーかよ
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*