[過去ログ] 【裁判】 「エイズウイルス感染を無断で病院に通知され、退職を強要された」 20代看護師、2病院提訴★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:48 ID:RSiUE0Ap0(1) AAS
医療現場で働く人間だもの
みつを
353: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:49 ID:GjWw7UTh0(8/9) AAS
>>342
とりあえず確率計算が間違っています。
354: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:49 ID:9Tv9b4Ig0(2/10) AAS
どこの大学病院だろう?
355: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/01/13(金)20:49 ID:tlyvl4bq0(2/6) AAS
>>342
釣りなのかバカなのか釣りバカなのかはっきりしろよ
356(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:49 ID:0Sh8JKKt0(1/4) AAS
お前らほんとに感情論ばっかりだな。
患者→看護師の針刺し事故ならまだしも、看護師→患者の針刺し事故が起きうる可能性はほぼゼロ。
看護師に刺さった時点て廃棄するんだから。
看護師→患者の針刺し事故が起きる確率(一生のうちほぼゼロ)×
針刺しが起きた上で感染する確率(0.3%)×
直後投薬(20%)=ほぼゼロ
交通事故で死ぬ確率の方がよっぽど高いと思うぞww
357: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:49 ID:HwQdGlJ/0(6/10) AAS
>>265
隔離施設作る金がどこにあるのか?
>>281
母子感染で母親が性行為からの感染者、薬害エイズ感染者から性行為で感染した人がいるので区別しないことになってる。
>>283
具体的にどんな仕事をさしているのか?
>>317
その場合は患者が感染源になりそうだが?
何で看護師が出血することになってるのだ?
>>323
省6
358(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:49 ID:wmv+CeLp0(2/22) AAS
冷静に考えて、看護師の血液が患者につくシチュエーションってどんなとき?
看護師はマスク手袋は常にしてるけど。
それより他の患者の処置して次にそのまま次の患者の処置に入る確率のほうがよっぽど危険なきがする
359: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:49 ID:MbVLkB7g0(6/8) AAS
>>314
間違って針刺しちゃうミスがよくあるってのは
患者に刺した針を誤って自分に刺しちゃうことね
医学生でもそれで感染した場合に適用される保険に入ってたりする
ただ逆(医→患)はまず無いよ
そこんとこ勘違いしないで欲しいし、さも事実かのように吹聴しないでください
360: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:49 ID:Z4JQyPk7O携(1) AAS
ERにこれに似た話あったよね
361: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:50 ID:WfE5rPPjO携(1) AAS
>>342
誰か計算機を貸してやれ
362: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:50 ID:vkDfbWNX0(1) AAS
【社会】 広島の刑務所で脱走の犯人 在日中国人 李国林 再逮捕 2日間逃亡のち市内ウロウロ、職質されお縄 ★・・・3
2chスレ:newsplus
363(4): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:50 ID:m6yQ7Bci0(14/23) AAS
>>328
エボラとエイズぜんぜん違います。感染した場合の凶悪さはエボラと大して変わりません
>>333
治療法が見つかればな
>>341
だからエイズ患者を隔離すれば感染者は増えないんだよ
この看護士だって、エイズ患者を隔離しなかったから感染したんだろ?
364: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:50 ID:LjOtpI+r0(1) AAS
昔、慈恵医大付属病院に勤務する臨床検査技師が精神科にかかったら辞めさせられた話を思い出した。
医療業界が病人を差別しているのだから日本の医療は救われないわwww
365: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:50 ID:5nklPHY40(1) AAS
ホモでエイズが染る、北京のHIV感染経路「男性間」が6割
外部リンク:unkar.org
366(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:50 ID:mLEWH1h0O携(1/2) AAS
HIV感染者数のニュースを他人事のように見ていたが、確かにこれだけ感染者が増えていれば、飲食店従業員や食品加工会社社員などにも感染者はいるよな。
感染者が握った寿司、感染者が切った野菜・・
明日から自炊しなければ。
367(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:50 ID:bK9svR1CO携(4/7) AAS
>>341
病院にかかったことがないのか?
看護師も普通に傷口や粘膜に触れる
口の中に手もいれるし傷口にも触れる
368(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:51 ID:72oNGY8a0(16/26) AAS
>>332
>例えば子持ちの看護師がいて子供が病気に感染した。その看護師は無症状でも、なぜか免疫が低下した患者に感染していたなんて事もザラにある
それ、エイズの話じゃないでしょw
看護師がエイズなら、どういう感染が考えられるか
それを説明するのがプロなんじゃないの?
369(2): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:51 ID:i2BJw8AqO携(20/35) AAS
>>349
でも完治しない そんな病気かかりたくない
370(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:51 ID:QULCKu6X0(2/9) AAS
合理的な医療従事者や看護協会からすれば、
「HIVも、C型肝炎も一緒でしょ。感染させるリスクなんて極小なんだから看護の仕事は出来ます!!!」
なんだろうけど、お客の立場からしたら、HIVとC型肝炎は違うと思うよ。
客商売だからなあ。
371: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:51 ID:YhD1SHk2O携(2/3) AAS
看護師が事務へ配置転換を望んだのに
解雇されたってんならまだ解るんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s