[過去ログ] 【裁判】 「エイズウイルス感染を無断で病院に通知され、退職を強要された」 20代看護師、2病院提訴★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:17 ID:6V6fPC0o0(18/24) AAS
なら厚生労働相で雇ってやれば?w
509: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:18 ID:IISe18rL0(1/2) AAS
退職は当たり前だろタコ
510: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:18 ID:tJfQj/h10(1) AAS
勤務先に無断で通知した検査病院もどうかと思うけど、エイズだとわかったら
自分で報告するべきだと思う。
で、患者側の感覚としては事務とか裏方に回って欲しいな。退職しろとは言わ
ないけど、感染の危険を考えると直接患者と接触する業務は避けて欲しい。
511: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:18 ID:Ieb3haWAO携(1/2) AAS
>>458
医療従事者が仕事から帰ってきたor一段落
医療従事者らしき人物の無知な書き込みがあることに驚くよね
512: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:19 ID:i2BJw8AqO携(26/35) AAS
>>499
迷惑なんだよ こんな奴が看護師やってて 誰も得しないだろ 違う職につけよ
513(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:19 ID:vIIAzYPD0(3/5) AAS
入院患者に無記名アンケート投票したら良いんじゃね。
患者の精神状態も大切だろ。
514(2): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:19 ID:iXzrjVNhO携(18/32) AAS
>>496
問題ないからこそキャリアは自分がキャリアであることを周知させるべき
隠すから嫌なんだよ
515(4): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:20 ID:LUV3U1/bO携(10/20) AAS
>>489,492
エイズだけでなくインフルエンザの知識もないんだw
どうしようもないな
おめでたいね
516: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:20 ID:lX0pJ5CE0(2/3) AAS
>>507
いずれにせよ、末端があれこれ考える必要はなし
肝炎だろうがエイズだろうが何かを理由に処分されることは全て区別
内、その区別が適当で無いと認定されているものが差別
エイズは厚生労働省が解雇の必要なしとしてる以上これは差別、悪
517: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:21 ID:IpDFoTaG0(2/26) AAS
>>502
やりすぎなんじゃないの? そもそも会社にそんなこと言う権利あるの?
風邪ひいてる人に完治するまで休め、とか命令できるのかな、、、、。
>>505
そんな規定があることが驚きだよな。そんな規定が許されるなら
うちの会社にも何人かやめなきゃいけない人がいるが、その人なりに
仕事がんばってるよ。
518: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:21 ID:oEvKgOEt0(4/8) AAS
>>499
この人はエイズの影響で目が悪くなったんでしょ、薬の副作用で体調も崩したんでしょ
日常生活はともかく 緊張度の高い病院勤務が本当につづけられたのかな。
519(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:21 ID:72oNGY8a0(18/26) AAS
>>513
病院は、正しいエイズの知識を普及させるべき立場なんだよ
患者が嫌がるから駄目とか、そういう問題じゃない
520: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:21 ID:XpWiu00+O携(2/6) AAS
AIDSの医師や看護師で構成する、AIDS患者を扱うAIDS病院を作ればいいんだよ。
521(2): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:21 ID:H5IOxyHE0(3/9) AAS
問題無いなら、私はHIV感染者です、って看板ぶら下げて歩いてろよ
522(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:22 ID:DP3vyVxM0(3/13) AAS
>>514
問題ないんだから隠しても問題ないよw
523: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:22 ID:HwQdGlJ/0(9/10) AAS
>>428
あり得ない話を持ち出すのは詭弁
524(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:22 ID:wTr99wsj0(2/3) AAS
エイズが治癒する薬が開発されたら
偏見は変わるかも。
525(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:22 ID:i2BJw8AqO携(27/35) AAS
>>515
意味わからん
医者にインフルエンザて言われたら食い物買い込んで治るまで家にこもるしかないだろ 他にどうしろと?
526: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:22 ID:k0/01VT50(2/2) AAS
とにかく、誰とどんなシチュエーションで、どんなことして感染したのかを
明らかにすることが重要だ。
527: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:23 ID:RGiRxsnm0(5/5) AAS
HIVって実際にはほとんどお目にかからない
俺は今までに一人いたようなってくらい見たことない
それに比べ肝炎や梅毒はうじゃうじゃいる
経験からみると患者の20人に一人は感染してるイメージ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*