[過去ログ] 【原発事故】 SPEEDIによる拡散予測、事故直後に米軍、米政府には提供していた…文科省★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2012/01/17(火)20:46 ID:???0 AAS
東京電力福島第1原発事故直後の昨年3月14日、
放射性物質の拡散状況を予測する
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による試算結果を、
文部科学省が外務省を通じて米軍に提供していたことが16日、分かった。
SPEEDIを運用する原子力安全委員会が拡散の試算結果を公表したのは3月23日。
公表の遅れによって住民避難に生かせず、無用な被ばくを招いたと批判されているが、
事故後の早い段階で米軍や米政府には試算内容が伝わっていた。
外部リンク[html]:www.47news.jp
他のニュースソース
省6
2: 名無しさん@12周年 2012/01/17(火)20:46 ID:eqFsWfI50(1) AAS
(_ _ ) どういたしまして
ヽノ)
ll
3(2): 名無しさん@12周年 2012/01/17(火)20:50 ID:TlNYCqIQ0(1) AAS
これ重大性の割に全然テレビで報道されてなくない?
4: 名無しさん@12周年 2012/01/17(火)20:52 ID:ZQdN/8FD0(1) AAS
一般民衆に知られては困るからじゃない?
5: 名無しさん@12周年 2012/01/17(火)20:53 ID:t+LgKvG50(1/3) AAS
遅せーよw
もっと騒がないとww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 996 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s