[過去ログ] 【原発事故】 SPEEDIによる拡散予測、事故直後に米軍、米政府には提供していた…文科省★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:34 ID:B3Lkxu3e0(1) AAS
>>954
そう。民主党から民潭と総連に連絡して、在日メンバーには通達すみ。
そのための、菅や前原への在日献金。そういう疑い。ついでにうるさい米にも連絡。
「特ア移民1000万人日本へ移住計画」や「日本国は日本人のものじゃない」の鳩山発言。

2chスレ:giin
963: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:36 ID:PXq1f1Ot0(9/10) AAS
余談だが・・公明党が連立だのなんだのでのぼってきてからろくな事が無いな
964: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2012/01/18(水)12:37 ID:vH5tCr47Q(2/2) AAS
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「ヨウ素はただちに健康に問題はない」
省2
965: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:37 ID:nwLRv84c0(13/14) AAS
>>958

そのやくたたずのすぴーでぃーのおかげで
外人は被爆をのがれて脱出に成功しました
パニックにもならず
いまだに被爆したことを知らないのは日本人だけ
966: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:38 ID:LjLh0/Ty0(1/2) AAS
民主党は日本国民を駆逐するような勢いだ。どこまでも朝鮮人のために必死になる民主党か。
最低だわ。
967: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:40 ID:VFK0cKt90(3/3) AAS
>>924
官邸通して指示が出たからには官僚の責任じゃないわな
官邸から早急な指示を受け動いた側が、やりっぱなしで知りませんてことはまず常識的にあり得んから
行った対処についての報告は官邸に上げてるはず
となると、官邸が意識的にSPEEDI情報を握り潰してたか、あるいは不手際で混乱のうちグダグダになってしまったか
隠蔽責任か危機対処能力欠落かどちらにしても首相の責任問題だわな
968: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:41 ID:LjLh0/Ty0(2/2) AAS
うやむやが民主党のやり方か…
969
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:42 ID:j1o8CCNV0(6/6) AAS
昔の学生運動とかは騒ぎたいだけのバカがやっていて
それからデモには悪いイメージが定着しまって視線を逸らす人が増えたけれど
そろそろ本気でまずいんじゃないの?
970: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:43 ID:yn70DfMm0(1/3) AAS
確か自分の地元にタンクローリーを集結させたおバカな閣僚もいたよな。www
誰だっけ?

ああいう姑息な火事場泥棒的行為を含め全閣僚がとった行為に対しても検証が必要ですな。

やっぱりあれも政治主導の賜物なのかな?
971: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:46 ID:O7b6EbVk0(1) AAS
>>969
デモするのに警察の許可がいる時点でかなりヤバイ。
972: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:52 ID:yn70DfMm0(2/3) AAS
確か輪番停電の最中にも無駄な電気を消費しまくりのある業界には節電を要請するどころか擁護してた閣僚がいたような気がするが誰だっけ?
973
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)12:58 ID:4z8ykjHlO携(4/4) AAS
>>921
朝日の関係者取材による見解も概ねそんな感じだった
974: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)13:01 ID:yn70DfMm0(3/3) AAS
>>973
ここで朝日の見解とはさすがお目が高いww
975: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)13:05 ID:IOOEl7Kd0(1) AAS
プロメテウスのナントカも最近アサヒらしさが戻ってきて何より
976
(2): 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)13:05 ID:PXq1f1Ot0(10/10) AAS
すまん、また貼らせて下さいませ↓
「福島原発・ドイツのドキュメンタリー・日本語字幕・8月30日放送」
動画リンク[YouTube]

海外のメディアでは今回の「原発事故」をガンガン掘り下げてかなりの数の報道をしている。
比べて当の我が国日本では全くと言っていい程「真実」は流されない・・
977
(2): 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)13:07 ID:VmyWerP/0(1) AAS
避難判断にSPEEDI使わず…安全委が改定案
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

すげぇわこの政府。
SPEEDIを日本国民に対して隠蔽してたことを誤魔化すために、「SPEEDIは信用できない」ということにした。
978: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)13:10 ID:l5VAO+od0(1) AAS
>>977
直ぐにでも国会を開いてこの事を追求してもらいたいもんだな
979
(2): 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)13:13 ID:Lo0HkrC/0(1) AAS
【原発問題】避難判断にSPEEDI使わず…安全委が改定案
2chスレ:newsplus

SPEEDI隠蔽を正当化しようとしている
980: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)13:13 ID:2L53+ud40(1/2) AAS
>>977
都合の悪い事実がバレるとシステムのせいにして逃亡を図るとかどんだけバカなんだか。

普通の考え方だと精度を上げるためにどうするかを議論せにゃならんだろうに。
政府民主党政権ワロタwww
981: 名無しさん@12周年 2012/01/18(水)13:17 ID:2L53+ud40(2/2) AAS
そうだ!SPEEDIなんてものがあるからいけないんだ!

どっかの隣国じゃあるまいし、どこまで斜め上なんだと。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*