[過去ログ] 【経済】NEC、1千億円の赤字で1万人削減…洪水に携帯不振etc (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)17:18:09.73 ID:bhvsaMYiP(1) AAS
鼻毛鯖が悪い
71: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)17:25:11.73 ID:Vc2IxB8W0(1) AAS
90年代がピークだったよな・・・。
93: にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【ポスティング・チラシは停止依頼を出せます】] 2012/01/26(木)17:28:37.73 ID:oueBZ5JR0(1) AAS
一人あたり1000万か
345(1): 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:14:09.73 ID:Ilo01kbrP(1/2) AAS
IBMと同じ道を進んでるな
357: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:16:35.73 ID:L0BlBBth0(1) AAS
経営者が立て続けに屑だとこうなる
532: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:45:58.73 ID:e6esVNrF0(3/4) AAS
>>480
量販店は情弱老人相手の商売だから
534: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:46:31.73 ID:Qv0P8DRT0(1) AAS
1万人削減か…
NECってこういうの好きだよね
589: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:57:50.73 ID:uScXPdZv0(7/20) AAS
>>いったい、どうしてこうなったんだろ?
>>原因は何?
オマエの家の、98の台数とコムスターズの台数と
ホタルックの数を調べろ。それが答えだ。
689: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:20:09.73 ID:JKReyB9+0(1) AAS
MIPSはどうなった
795(1): 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:38:42.73 ID:YFsixpyr0(3/3) AAS
>>777
兄がNECだが北大院です。
でも周りは京大が多いそうです。
「北大? フッ…大学じゃないね」とか言われるそうです。
809(1): 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:41:05.73 ID:S23r+gmx0(1) AAS
リストラ始まったらNEC株全力買いする
そして速売る
868(1): 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:48:48.73 ID:KyRBvUCl0(17/20) AAS
NECって昔は交換機屋でコンピュータをやりだして急激にでかくなった。
ずっとコンピュータにこだわってもジリ貧だと思う。
電池とか節電とかでも技術があるのに、全然利益に繋がってない。。
やっぱり経営者がアホとしか思えないね。
876: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:49:39.73 ID:/biRUO5v0(1/4) AAS
>>856
一昔前ならスパコンだけど富士通にかなり差をつけられた感じ
IT系事業は近年目立ったものないね・・・
996: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)20:10:34.73 ID:c0QF1EMO0(1) AAS
昔はパソコン売ってたけど(今も売っているんだっけ?)ここって何やって生計立ててんの?
インフラ関係とか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*