[過去ログ] 【研究】 福島第1原発で、直下型地震の恐れ…東北大などが発表[02/14]★2 (580レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202
(5): 名無しさん@12周年 2012/02/15(水)20:19 ID:5QVDen3q0(10/34) AAS
>>201
毎時6000ミリシーベルトまではDNAは修復されます。

「毎時6000ミリシーベルまでDNAは修復される」(30:50)

一体日本のどこに、毎時6000ミリシーベルを超えているところがあるのでしょうか?
204
(1): 名無しさん@12周年 2012/02/15(水)20:21 ID:6rofOGld0(1/2) AAS
>>202
だからといって東電の安全対策の不備が帳消しになると思ってるの?
海外よりも低い危機意識が今回の事故の拡大を生んだ要因の一つだ

原発推進派って官僚や東電を必死になって守りたいようだね
208: 名無しさん@12周年 2012/02/15(水)20:27 ID:yd4GERqu0(4/5) AAS
>>202
修復過程が問題だな
放射線が二重螺旋DNAを損傷させ、DNAがその修復過程でエラー(卵子が転座を起こせば奇形となる)が起きればがんになる
まぁ、遺伝性や生活習慣等複合的要因による個人差もあるが
209
(1): 名無しさん@12周年 2012/02/15(水)20:27 ID:MwN2A5ns0(1/6) AAS
>>202
どこの文献?
どんな実験結果?
214
(2): 名無しさん@12周年 2012/02/15(水)20:39 ID:rIr7f6bW0(1/2) AAS
>>202
毎時6000ミリシーベルトって、6シーベルトだろ?
急性被ばくで4シーベルトで半数の人が死ぬはずだぞ?
235: 名無しさん@12周年 2012/02/15(水)21:14 ID:xsQ3nDlb0(14/16) AAS
>>202
思い込みが激しいなあ。
まさにあれ状態か?

修復細胞までやられたり、間違った修復されたり・・・・いろいろあるんだよ。
現実はとても複雑なんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*