[過去ログ] 【社会】「2階の男児が跳びはねてうるさい」提訴…我慢の限度を超えているとして訴えを認める - 東京 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 名無しさん@12周年 2012/03/16(金)02:32 ID:npW1yDBP0(1/9) AAS
裁判になるということはそうとう揉めてたんだな
最初は直接言ったり管理組合に言うとかするんだけど
それで解決できんかったから訴訟ってことになったんだろうと思うけど
分譲マンションの防音でも日常生活の音はともかく
飛び跳ね音は響くからな
358: 名無しさん@12周年 2012/03/16(金)02:34 ID:npW1yDBP0(2/9) AAS
俺の弟夫婦も同じくらいの子供がいて注意うけたみたい
管理組合名義で張り紙してあったとか
その分譲マンションは小さい子供がいる世帯は2世帯だけらしいから
うちか あそこしかないということでそれ以降注意してるらしいけど
両方とも男の子だから動き回るわけよ
384: 名無しさん@12周年 2012/03/16(金)02:40 ID:npW1yDBP0(3/9) AAS
一般的な分譲マンションは大人が普通に生活してる程度の
音は大丈夫なんだけど、モノを落としたり、子供が飛び跳ねたりすると響くからね
細かいことを言えば、
防音のグレードがあって近隣の平均的なマンション
より安い物件は防音もそれなりだったりするけどね
ピアノおけるような防音マンションでもこればっかは防げない
437: 名無しさん@12周年 2012/03/16(金)02:51 ID:npW1yDBP0(4/9) AAS
戸建でも隣近所の子供の声やワンコの鳴き声
家の前での携帯の会話、近所にスナックがあれば
カラオケの音とか五月蠅いけどな
夜の10時くらいに窓全壊でトランペットの練習をしてる
アホもいるし
注意できないというけど普段のコミュニケーションがモノを言う
ま、同じ騒音でもこういった騒音とモノを落としたり飛び跳ね音のような
家の中をネズミが走ってる音とは我慢の度合いが違うけどね
450(1): 名無しさん@12周年 2012/03/16(金)02:53 ID:npW1yDBP0(5/9) AAS
>>429
うちなんか一筋向こうで車が通るだけで家が揺れるぞ
夜中なんかに家の前をトラックが通ると
2階で寝てると地震かいなと思ったりするw
480(3): 名無しさん@12周年 2012/03/16(金)03:00 ID:npW1yDBP0(6/9) AAS
賃貸マンションに住んだ経験があれば
多少の騒音は我慢できるはずだけどね
493: 名無しさん@12周年 2012/03/16(金)03:03 ID:npW1yDBP0(7/9) AAS
軽い飛び跳ね音くらいなら
絨毯敷くとかある程度はカバーできるけどね
ドンスカやると防ぎようがないけどさ
管理組合も子供がいる家庭に対しては
入居の時に注意しておかないとさ
承諾書なんか取ったりしておかないとさ
デリケートな問題なんであとあと困るからね
506(1): 名無しさん@12周年 2012/03/16(金)03:05 ID:npW1yDBP0(8/9) AAS
>>488
定年になって子供が完全に自立した60代のジジババが多いな
静かに暮らしたいという気持ちがあるんだろう
もう少し年行って70超えたら老人性難聴になって気にならなくなるんだがw
535: 名無しさん@12周年 2012/03/16(金)03:14 ID:npW1yDBP0(9/9) AAS
>>529
それがあったか
そういや店に些細なことでクレーム入れたりしてる
ジジイが最近多いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s