[過去ログ] 【話題】 東京電力の大卒社員は、給与20%削減でも平均年収835万円、55歳で1020万円 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 影の大門軍団φ ★ 2012/03/29(木)09:40 ID:???0 AAS
東京電力が四月以降に実施する企業や官公庁向けの電気料金値上げをめぐり、
関東地方知事会長の横内正明・山梨県知事や上田清司・埼玉県知事らが二十八日、
都内で東電の西沢俊夫社長に「人件費の削減や経営合理化が先決だ」と迫り、値上げの中止を要請。

その上で値上げの根拠を問いただしたが、話し合いは平行線に終わった。

終了後、横内氏は報道陣に「納得する答えは得られなかった」と述べた。
上田氏は「今の時点では値上げには応じられない」と話した。

知事会側は、有価証券報告書から試算した平均年間給与が国家公務員より高いとして、
「人件費の削減率が20%では低いのでは」と追及。東電側は「本年度は(高卒を含む全社員の平均は)五百七十万円で、
国家公務員の六百三十四万円を下回っている」と回答した。

それに対し上田氏が、「東電の大卒社員は20%削減後も八百三十五万円と高水準で、
省8
982: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:12 ID:kXf764i90(1) AAS
東電「安心して仕事ができ、安心して遊んで暮らせる給料で生活し、安心して老後が送れます」
983: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:13 ID:8Z6iM5is0(9/9) AAS
>>976
身銭切って電気料気払ってる身としては
職場にも影響必死の身としては反対は当然

ぶっちゃけまともな企業努力で給料アップならどうでもいい
984: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:13 ID:XEjsdH520(5/5) AAS
>>981
いや、原発の安全神話(笑)作り上げた自民が最悪、次東電、その次に保安院や管
985: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:13 ID:Zi3q+ymG0(8/8) AAS
>>976
んなわけない。俺は自分の会社の電気代は三年前の1/3にしたよ。
色々努力の結果です。そのうち基本料だけにしてやる(笑)
986
(1): 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:13 ID:t5VDVPF0P(7/7) AAS
>>938
独占企業で利益上げるなんて優秀じゃなくても出来る
発電プラントの管理だって殆ど子会社
工事は孫受け、3~10次の下請け

>>928
+で住宅手当、通勤手当、ボーナス
格安て手厚い福利厚生付

55で1000万超えは他の大企業でも珍しいほうだったと思う
800万台が多いし
全サラリーマンの平均は550万位だったかと。
987: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:14 ID:az5J/kAc0(1) AAS
なんで解体しないんだ。
988: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:14 ID:RxjXlxmH0(1) AAS
今は平均所得400万きってなかったっけ
989: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:15 ID:YFUz3Hp70(1) AAS
国がやるべきこと。

・歴代役員の刑事起訴
・年収5割カット
・社員4割削減
・役員報酬9割カット
・役員6割削減
・一部事務所機能を残し全資産売却
・存命全役員より役員報酬強制返納
・定年社員の企業年金支払いの凍結
990: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:16 ID:uTbDHJcm0(1) AAS
これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★
991: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:16 ID:gxe6AF7r0(11/11) AAS
>>986
実際働ける人が欲しいだろうね。
東電解体して他の会社が入ってくるとしても。

それが東電社内にどれくらい居るんだろうね。
992: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:17 ID:7TA/410jO携(1) AAS
いざって時に命張らない癖に高い給料取んなや
993: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:17 ID:yfzY1ofNO携(1) AAS
いい身分ですねぇ
994: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:17 ID:e7KIsB/OP(1) AAS
10年前は30歳で一千万って聞いたから、これでもずいぶん下がったんだぞ
てなもんなんだろうね。
まだまだ公務員より高いんだけど。
995: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:17 ID:3X/690jV0(1) AAS
つぶせ
996
(1): 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:18 ID:fvSozUDX0(8/8) AAS
うんこのハエ以下の東電社員さん
997: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:19 ID:oFEuyaqb0(1) AAS
電気送るだけの仕事だろ
自衛隊にやらせればOK
998: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:19 ID:PyxmqTqnO携(1) AAS
底辺共の嫉妬が酷いな
999: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:19 ID:e31N+nih0(1) AAS
>>1
>横内氏は「中小企業と同じにしろとは言わないが、値上げで痛みを受ける中小企業の思いを考えれば、
>(削減幅を)再考すべきだ」と苦言を呈した。

いやいや、世界中に迷惑をかけ続け、反省の色もない東電の社員なんて、
中小企業と同じだけ貰う資格すら無いんだけど。

値上げ前に、社員の収入をフリーター以下の最低年収にしないと駄目でしょ。

それから、東電の最近辞任した社長も、なんで退職金を2億円も貰っているのよ、
そこからしておかしい。
1000: 名無しさん@12周年 2012/03/29(木)13:19 ID:BhKpghmui(12/12) AAS
>>996
そんなハエ以下にすら手も足も出ない俺ら
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*