[過去ログ] 【政治】 "市音楽団、毎年4億円超の税金使用" 橋下市長 「団員、仕事ないなら分限免職。その前に自分でお客探してメシ食え」★14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:45 ID:uRHuwzSU0(10/13) AAS
>>822
プロっていうのは単に、専属でその仕事をやることで給料をもらってるって意味で
ここの場合は無料の演奏会などで市民サービスをすることで、
そのサービスを請け負う市から給料をもらってきたというだけのことなんだが
829(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:45 ID:HNxPv1Wl0(1/4) AAS
法人化すればいいと思うが、これを官が中心になって行うと事務局に天下る役人が出てくる。
だから橋下は自分で考えてくれとしか言えない。
楽団と支持する市民が法人を作れば、これに交付金を出すことになるだろう。
830(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:47 ID:EZ79/tNl0(1) AAS
余裕があれば文化もいいんだろうけどね…
831: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:48 ID:HNxPv1Wl0(2/4) AAS
>>830
余裕があるうちに非公務員化しなかったら問題が大きくなってるんだよ。
832(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:48 ID:0C9IbM0G0(16/24) AAS
>>825
それこそ企業にお願いして特別に税金を納めてもらえばいいじゃないですか
音楽の分だけね
833: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:50 ID:uRHuwzSU0(11/13) AAS
>>829
橋下は天下りをなくそうとしてるっていうのに、天下りさせずに法人化を進めることすらできないのかよ…
834(2): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:51 ID:x9ruT8QzP(1/21) AAS
四億がどうのこうのといっている奴が多いが、四億使って何が問題だというのかわからんな。
楽団の演奏や音楽指導に使われているのだから、ボランティア活動と変わらんはずだ。
いくら使ったかが問題ではない。
有意義に使ったかどうかが問題だ。
民主党の事業仕分けと同じで、ケチって削れば良いと言うものでは無い。
式典にも必要な楽団なのだから、上物であればあるほど良いと言う側面もある。
パレードの一つも満足に催せんようでは、沽券に関わるぞ。
そう言えば、恒例だったパレードを廃止したのは、府知事時代の橋下だったな。
何か、個人的な感情が絡んでいるのかも知れんな。
835(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:52 ID:ANmHzZ9z0(2/2) AAS
>>819
支出に対して収入が一割しかないのが問題かと。
836(2): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:53 ID:uRHuwzSU0(12/13) AAS
>>832
使い道を決めて税金を納める方法があるならできるね、、そんなもんないけど
仮に作るとしたら市長が作らないとね、そういうのやった?
837(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:55 ID:Pr17KN7C0(2/13) AAS
>>834
>式典にも必要な楽団なのだから、上物であればあるほど良い
そういう「あんた恥かしいよw」みたいな商法なんて無視無視。
838(2): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:56 ID:x9ruT8QzP(2/21) AAS
>>837
意味がわからん。
なんで「商法」の話になるんだ?
839: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:59 ID:46Rq7I140(1) AAS
こんなの給与半額でその代わり出勤は週2〜3日、
それ以外の日はそれぞれの演奏技術を生かした
兼業オーケーにすればいいいだろ。
その方がはるかに文化的じゃね?
840(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)11:00 ID:0C9IbM0G0(17/24) AAS
>>836
それを掛け合うのも楽団員の仕事
大切な楽団なら、そこまで考えないとね
841(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)11:01 ID:HNxPv1Wl0(3/4) AAS
>>836
大学や公共施設も含め、非公務員化するとそれができる。
交付金を単年度の市が決定した額に抑えることができるから。
842(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)11:01 ID:Pr17KN7C0(3/13) AAS
>>838
市民からすれば税金で買ってるようなもんだからだ。
843: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)11:01 ID:pvHRDdxW0(1) AAS
ついでに公務員の人件費が高くてあなた達への補助金は出せないのです
と言って公務員と楽団の敵対心を煽るんだ
844: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)11:01 ID:215CX9zpO携(1/3) AAS
>>834
パレード見る人(みたい人)税金納めてる人から何人居るんだよ
また本当に必要なら別の楽団1000万で10回呼べばいいだろ
845: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)11:03 ID:Pr17KN7C0(4/13) AAS
だんだん擁護派が「エウリアン」に見えてきたwww
846: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)11:05 ID:215CX9zpO携(2/3) AAS
>>838
葬式と一緒
もっといい方がいいですよ、なんて言って得するのは葬儀屋だけ
847: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)11:05 ID:YKLir18C0(1) AAS
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s