[過去ログ] 【政治】 "市音楽団、毎年4億円超の税金使用" 橋下市長 「団員、仕事ないなら分限免職。その前に自分でお客探してメシ食え」★14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)00:13 ID:qj3fdjGL0(1/15) AAS
>>478
シエナだけじゃないぞ
多くのプロ楽団、オケ含めてそうだ
そうやって成り立ってるし成り立てている
大阪市音楽団もそうすればよい
それでも存続できてるし価値を維持できている
ましてや文化で高尚で素晴らしい大阪市音楽団なら問題ない
497: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)00:17 ID:qj3fdjGL0(2/15) AAS
>>490
間に合ってます、だな
俺はそーかではないが、そーかには既に創価学会吹奏楽団と創価ルネサンスバンガードがある
大会に出てくるよ
501(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)00:19 ID:qj3fdjGL0(3/15) AAS
>>499
いいかげんだまれよ非日本人w
509: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)00:27 ID:qj3fdjGL0(4/15) AAS
そろそろ、文化だの歴史だの言わずに素直に
「公務員のまま演奏だけしてたいれす」
って主張したら?
金出さないって言ってるだけで解体命令でてるわけではないし、市が金を出さなきゃ絶対存続できないわけでもない。
実際他のバンドは続いてるし。苦労してるけど。
こんなんでレス延びるのおかしいだろ。
橋下如きにたかが金を出せませんって言われただけで終焉するような生っちょろい歴史でもあるまいに。
514(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)00:29 ID:qj3fdjGL0(5/15) AAS
>>505
日本の文化は残すべきだよ
行政が金を出すかはともかくとして。
補助金の部分でかみついたりするかよw
519(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)00:34 ID:qj3fdjGL0(6/15) AAS
>>515
技で飯食えてるかどうかがプロとアマの境であるなら。
大阪市音楽団をプロと呼ぶのは微妙だなw
だって公務してただけだし。
公務じゃなくなるとこの騒ぎだし。
プロならパトロンが消えても次を探しながら糊口を技でしのぐもんだろ。
523: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)00:37 ID:qj3fdjGL0(7/15) AAS
>>518
なら大阪市音楽団は日本の伝統文化じゃない、と主張すればよいだけ。
日本の伝統文化なんて必要ない、と書くから意図が伝わらない。
527: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)00:43 ID:qj3fdjGL0(8/15) AAS
それにしても
大阪市音楽団には歴史があるだけで伝統そのものではない。
文化とは吹奏楽を指して言うべきで、大阪市音楽団が文化そのものではない、単なる吹奏楽という文化のインスタンスだ。
なにが伝統文化だよってことなら大いに同意する。
759(2): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)09:31 ID:qj3fdjGL0(9/15) AAS
>>578
別に、式典程度なら大阪教育大に吹奏楽団あるよ
>>579
屋外の式典は吹奏楽がよいね
オケは野外に頻繁に出るにはデリケートな楽器が多いとおも
773(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)09:47 ID:qj3fdjGL0(10/15) AAS
そもそも吹奏楽もブラスバンドもウインドオーケストラも文化だが、大阪市音楽団は文化そのものではない
式典に学生呼び出すのが嫌なら音楽団に統合して消えた消防音楽隊を復活させればよいよ
他の消防音楽隊と同じように年数制限付き、普段は通常業務をするような形で。
785: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)09:54 ID:qj3fdjGL0(11/15) AAS
>>779
何度も貼っていて何が言いたいのかわからんのはすまないが、大阪市が廃止するのは金
楽団解体命令を出してるわけではない
公務員ではなくなるが続ければいい。
他の芸術団体と同じように。
791(1): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)09:59 ID:qj3fdjGL0(12/15) AAS
>>788
思うに、大阪市音楽団の歴史出で立ちの古さと文化を混同してるだけなんだとおも
799(2): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:06 ID:qj3fdjGL0(13/15) AAS
>>798
だとすれば、それに四億は高いと言われている。
805: 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:13 ID:qj3fdjGL0(14/15) AAS
>>803
他と比べてなど知らんw
事実としてハシシタから四億は高いと言われ、他にもそういう意見がでてますよ、と言うこと。
あいつもスピード違反してるだろ!
みたいな事言われても。
810(2): 名無しさん@12周年 2012/04/09(月)10:19 ID:qj3fdjGL0(15/15) AAS
>>808
何度も書くが廃止になるのは金
解体命令でてないんだから、その後は自分たちの責任の範囲で好きにすればよい
スポンサーやパトロン探して継続の道を探せと言うことじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s