[過去ログ] 【原発事故】 浪江町、 SPEEDI情報提供について刑事告発を検討 「多くの住民が放射線量が高い北西方向に避難して被ばくした」 (649レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 名無しさん@12周年     2012/04/14(土)22:14 ID:6O1QU+QS0(1) AAS
 政権交代の原動力となった東北農民の票が「あの法則」を発動させた?

大阪から西の農民はそれほど朝鮮民主党を圧勝させなかったから良かった・・・

岩手1区  階猛(民主党)
岩手2区  畑浩治(民主党)
岩手3区  黄川田徹(民主党)
岩手4区  小沢一郎(民主党)
宮城1区  郡和子(民主党)
宮城2区  斎藤恭紀(民主党)
宮城3区  橋本清仁(民主党)
省8
616
(1): 名無しさん@12周年 2012/04/14(土)22:19 ID:B7wx9ego0(1) AAS
浪江町の町長、

政府や保安院の犬に成り下がって
危険じゃない、危険じゃないと言い張って
町民を避難させずに、さんざん町民を被曝させておいて

町民から、その責任を問われそうな雰囲気になったとたんに
オレじゃない、国のせいだ・・と、言い逃れしている
617: 名無しさん@12周年 2012/04/14(土)22:23 ID:rOwJUAwq0(1) AAS
早くフルアーマー枝豚を縛り首にしろ
618: 名無しさん@12周年 2012/04/14(土)22:26 ID:+r7KRyDAO携(1) AAS
SPEEDI知らないわけねーだろ!!!!!
619: 名無しさん@12周年 2012/04/14(土)22:48 ID:pyA0c52A0(1) AAS
>>609
原子力のプロ(東電や国や専門家)が絶対安全と言えば信じるしかないだろう
お前は事故起こると思ってたの?
620: 名無しさん@12周年 2012/04/14(土)22:56 ID:BSV2TTWG0(2/2) AAS
>>616
印象操作乙!
南相馬市の人間だけど、浪江には沢山知人がいるから伝えておくわ
ネットで工作してる人がいるって
621: 名無しさん@12周年 2012/04/14(土)23:00 ID:UhsNDTB50(1) AAS
AA省
622
(1): 名無しさん@12周年 2012/04/14(土)23:58 ID:co9GxyDu0(1) AAS
菅直人が、福島原発のバッテリーが8時間しか持たないことや、バッテリーが切れると遠隔ベント不能で
爆発確定を知っていたのに、わざと翌朝までベント許可を出さなかったことや、原発所長をテレビ会議に釘付けにして
復旧作業を妨害したことを問題にする人もいるけどさ、わざと爆発させた本当の理由が分かっていないんじゃない?

はっきり言っておくけど、菅直人は福島県人を狙って爆発させたんじゃないからね。
福島に放射能が降ったのは誤射みたいなものだから許してくれよ。

官邸に届いたスピーディーのデータを使って、小沢一郎の本拠地、岩手県を狙ったんだけどさ、
山とかに引っかかって福島県内に落ちてしまっただけなんだ。

その証拠に汚染エリアが福島県庁の方向じゃなくて、
岩手県の方向を向いてるだろ。菅直人も風向きを考えたんだよ。
623: 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)00:01 ID:O5YYkJZ/0(1) AAS
>>1
79人が死亡って、それ他の病気で死んでるんじゃ・・・
624: アデランス鳩山 2012/04/15(日)00:56 ID:9sHvWDF40(1) AAS
AA省
625: 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)08:01 ID:G3tjFiGK0(1) AAS
>>622
汚染エリアは福島県庁の方ですがwww
626: 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)15:30 ID:96wD87kN0(1) AAS
原発事故で豚箱に入るべき奴を野放しにし過ぎてるよね
627: 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)20:39 ID:AzT66Dsv0(1) AAS
推進でも廃止でも、事故の原因究明と責任の追求は必須
現状は推進派が金や経済を優先して動いてる状況
原因も責任もうやむやにして逃げ切られるだろうな

そしてまた必ず事故が起きると
628: 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)20:45 ID:aP13bZzEP(1) AAS
とりあえず、菅と枝野を打ち首にしとけ。
629: 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)21:49 ID:cXRgc66U0(1) AAS
菅と枝野が堂々と国会議員やってるのがむかつく。
奴らは地獄か刑務所がお似合いだ。
630
(2): 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)22:16 ID:eXEcBZ1M0(1/6) AAS
この件に関しては誤認が多すぎる。
・避難指示が出たのは12日でこの時点で15日のSPEEDI試算は出来ていない
・どの時点で大規模放出があるか予測は不可能
・12日の時点の風向きは北方向が主で北西ではない
・波江町の人達は16日には北西地点から逃げていて被害は最小限だった
631
(1): 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)22:21 ID:aNLFcXx00(1/5) AAS
>>630
浪江町です。
一部のメディア並びに政治屋さんは「なみえちょう」と読みましたが正しくは「なみえまち」です。
632: 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)22:25 ID:ikJ62wgGO携(1) AAS
川内村に向かう途中の
399号線の山道で
放射線量が上がる道があった。
距離でいうと一キロメートル位ぼちぼちな高さのまま
633
(1): 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)22:33 ID:eXEcBZ1M0(2/6) AAS
>>631
「なみえまち」と打ちました(笑)
ところで浪江町の人?
634
(1): 名無しさん@12周年 2012/04/15(日)22:37 ID:aNLFcXx00(2/5) AAS
>>633
南相馬市です。
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*