[過去ログ] 【茨城竜巻】倒壊家屋・がれき下に住民か、陸自に救援要請 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:28 ID:9ijB9lxt0(3/4) AAS
>>378
スレタイのレベルが1件2件程度だと思って着たか。
地域単位で被災しとる。
スレ内にはられた画像や動画みとけ。
447: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:29 ID:oxEYA3YCO携(2/2) AAS
おいマスゴミ、ミズポのコメント撮ってこい
448: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:29 ID:b5yGx94T0(3/3) AAS
>>267
ニコde茨城県竜巻被害 緊急生中継
449
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:29 ID:4obUIFgmi(1) AAS
消防なにやっているんだよ
GWで旅行に行っているんだろ?
税金泥棒働け
450: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:29 ID:JypA3InW0(1/4) AAS
津波で散々酷い映像を見て感覚が麻痺してるせいか驚きが少ない自分に驚いてるけど
これは大変な大災害だよな
451: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:29 ID:f+yHTNbf0(2/2) AAS
そういや口蹄疫の時もGWで外遊だったな
452
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:29 ID:5TqekoQL0(1) AAS
なんかー
台風とか地震の報道体制は整って来たが
竜巻はまだまだって感じじゃないか?
453: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:29 ID://lkugSb0(1) AAS
>>436
何度見ても恐ろしいな
454
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:29 ID:evl1wOJg0(1) AAS
北海道の時より被害の範囲広くね?
こんな被害知る限り日本じゃ今まで無いだろ
今年やばいな、いきなりこれか・・
455: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:29 ID:h7Q76Pp50(1) AAS
>>415
ナマポ専用市営住宅だろ
456: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:29 ID:Fq4wP7mB0(3/5) AAS
NHKはAKBなんか流してるしなー
どうしようもないわ
457: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:30 ID:DIAnB/Zq0(6/6) AAS
あったまきたからNHK電凸したけど繋がらなんだ
458
(1): 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:30 ID:Elt3wgCu0(1) AAS
陸・・・地震に遭遇
海・・・津波に遭遇
空・・・竜巻に遭遇。
459: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:30 ID:TvDTDswj0(1) AAS
ニコ生公式でもうずっと中継しているが惨状すごいぞ

外部リンク:live.nicovideo.jp
460: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:30 ID:wA6i85pM0(1) AAS
なぜ、木造建築の家なんか建てるんだ?
竜巻に弱いのは分かりきってるだろ。
備えが足りないんだよ。
461: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:30 ID:rSQ+CQrp0(3/5) AAS
カメラ女子役にたたねーな。
これGWの旅行から帰ったら家が無かったとかあるんだろうな。
462: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:30 ID:JmUh6y0Y0(1) BE AAS
竜巻に吸い込まれると次元の狭間にいけるんだよ
463: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:30 ID:H5F1jtUc0(1) AAS
政府はナニやってんだ?

まさかとは思うが連休じゃねーだろうな
464: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:31 ID:crSkoU000(7/12) AAS
>>424
どう見ても、地元の消防だけじゃ人手が全然足りないね。
465: 名無しさん@12周年 2012/05/06(日)18:31 ID:i5TvAORVO携(1/2) AAS
>>56
頑張って!
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s