[過去ログ] 【ネット】 違法ダウンロード刑事罰化Q&Aを文化庁が公開…「メール添付された海賊版の映画・音楽をコピーしても違法じゃないよ」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:40 ID:NNqfSySK0(1) AAS
エルしってるか?
766: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:40 ID:02KOXl1WP(2/3) AAS
ちょーww 利権団体が作りたいだけにしても、もう少し練ろうよ?w
767: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:40 ID:FP3nyl4w0(11/11) AAS
合法、違法のラインが全く分からないw
768: ■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■ 2012/07/12(木)20:40 ID:tLm+PPvJ0(3/5) AAS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダウンロードを犯罪として定義できる場合があるとしたら、それは自ら不正利益を要求した時だけだろう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
769: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:40 ID:LV+BQWdI0(1/2) AAS
えっと、個人使用なら違法じゃないというのなら、CD-Rとかとかに課せられたあの徴収金は違法行為なのでは?
つーか、録音や録画の概念がむちゃkちゃでgざりますがな ( ´・ω・`)
770: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:40 ID:ee6R9rFY0(1) AAS
訳分からん、病気の人ですか?
771: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:W6uOXGly0(1) AAS
メールサーバーからダウンロードすればいいのか
772: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:5pXzsl2T0(6/7) AAS
これもはや明確性に反して違憲無効判定食らうレベルなんじゃないの?
773: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/12(木)20:41 ID:2JmqSVfP0(3/7) AAS
高級官僚って、使われ方が間違ってるだけでホントはすごく優秀なんだよね?
そうなんだよね?
774: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:JY9xTF+w0(1/2) AAS
>>718
これは例えばpop3なんかを
削除不能の公開アドレスとかにした場合は違法判定になる訳だろ?
プロトコルの問題じゃない、公私の区分ってそういう意味だよな?
んでP2Pは基本1v1じゃねーかって話をしてるんだと思うが
相手を認識しないアノニマスは公と等しいんじゃないのか?
775: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:aPwl3iFN0(2/3) AAS
また文化庁がLのために
天下り団体作るんですよね??
776: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:xqqRgVu/0(1) AAS
>違法ダウンロードの「ダウンロード」とは、音楽の場合のように録音することや、映画の場合のように
>録画することをいいます。
ダウンロードは録音でも録画でもないと思うけど?
777: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:76ang1c60(2/2) AAS
>>756
え?おまえ池沼?
778(3): 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:MvyzjPkd0(1/4) AAS
>B-CASなどのアクセスコントロール技術を解除して行う複製は違法となる(罰則なし)
まあ最大のミソはこっちのほうだがな
罰則なしというが、B-CASを解除して録画するソフトの配布者、機器の販売者はアウトだから
PTシリーズ死亡だし、今後何があっても録画ソフトのアップデートは期待できない
779: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:rYi4Fs8T0(1/2) AAS
エルマークを転売するお仕事はじめるかな
780: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:rSabQqwF0(2/2) AAS
関係当局すべてがそれぞれ境界線を示せよw
781: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:fAO1X/wD0(1/2) AAS
>> ドラマなどのテレビ番組は無料で放送されているため、刑罰の対象にはなりません。
DVDが発売されたら削除しろって事?
782: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:41 ID:vMtkEWGZ0(8/13) AAS
ダウンロードしたのはサイトを調べりゃ分かるだろうが
リッピングに関しては調べようがないんじゃないか?
783: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:42 ID:318C8oiz0(1) AAS
でも警察に逮捕されます
784: 名無しさん@13周年 2012/07/12(木)20:42 ID:YUGF40iC0(2/2) AAS
ハイパーリンクも著作権だ、無修正画像だ、児童ポルノだ、が次々と絡んできて
済し崩し的に有罪になってるからな
馬鹿共は日本でIT化が頓挫後退させているのは、こういう規制だって事にいいかげん気付け
日本の産業の根本はコピーに通じる大量生産技術だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s