[過去ログ] 【医療】 「あなたは○○歳まで子供を産めます」…たった1分で女性の人生方向づける妊娠限界年齢判定 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624
(3): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金)14:22 ID:06mDlWvO0(7/11) AAS
>>615
違うよ
皆が大学に進学してブルーの職を嫌がりホワイトの職を求め
少ないパイを奪い合ってる内に企業が海外に安い労働力を求めて
工場を移転させ、ロボット技術の発達で手作業がロボットに置き換えられて
職が無くなったことが問題なんだ
636: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金)14:27 ID:2SVWMPECO携(3/4) AAS
>>624
それは経済・雇用環境悪化の一要因でしかない。
発端は女性の行き過ぎた社会進出。
639
(4): 名無しさん@13周年 2012/09/07(金)14:28 ID:MFwEaOvU0(11/22) AAS
>>624
それもある。でもそれだけじゃない。
今まで会社からの給料は全て男に渡されていた。男は結婚の為に貯め、家庭の為に使ってた。
女が社会進出したことで、男と女に給料が支払われるようになった。
給料の量は変わらないので男に渡される給料が減った。その為、家庭に入る給料も減った。
ここで女に渡された給料が家庭に入っていけば良かったんだが、
女は自分の給料を自分のためだけに使い込んでしまった。
だから日本の家庭は貧しくなってしまった。
846: 名無しさん@13周年 2012/09/07(金)17:00 ID:3X6FomAn0(2/2) AAS
>>624
逆だ。
高卒にろくな求人が来なくなって、仕方なく進学するようになったんだ。

バブル崩壊で高卒求人が激減したが、幸運なことに、18才人口のピークが
終わったところだった。求職者も減ったし、進学に振り替えたのもいた。
もし、バブル崩壊が6〜7年早ければ、とんでもないことになっていただろうと
当時も言われていた。

それが金融危機後にさらに激減し、高校にはろくな求人が来なくなった。
かろうじてあったのが、工業系の高校へのメーカーの求人だった。
2007年問題の後数年は求人も少しは増えたけどね。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s