[過去ログ] 【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とぬかしおるも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:24 ID:XsNbnUW1O携(1/2) AAS
AA省
32: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:25 ID:dgBBOmvGO携(1/2) AAS
アチソン声明でアメリカ兵の若者数万人が中国軍に殺されたからな
あと安保闘争した丹羽中国大使発狂wwwww
33(1): 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:25 ID:yRWAbwpv0(1) AAS
外部リンク[html]:kinbricksnow.com
復帰後初めてとなる外国要人との会談として、パネッタ米国防長官と会談した
次期様は、日本政府の尖閣諸島国有化について「鬧劇(茶番)」
「今の日本は瀬戸際に追い込まれている」などと激しい表現で批判していた模様。
>日本は瀬戸際に追い込まれている
ちょwww
34(1): 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:25 ID:IJJ2x//+0(1/3) AAS
>>27
日本には必殺、土下座外交があるよ
35: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:25 ID:TKVZd8KN0(1/7) AAS
ちょっと中国デリ行ってメスプレイやってくるわ
36(3): 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:26 ID:SvbGY/JQ0(1/2) AAS
早く終わんねぇかな。この売国政権
37: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:26 ID:CBJwA4DQ0(1/2) AAS
有難いと言うか情けないと言うか
38: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:26 ID:671vLNdd0(1) AAS
なんで他国同士の条約に敵国が反対してるんだよw
39: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:26 ID:FzGBqdtNP(1) AAS
憲法9条より安保の方がいい抑止力になりますね<キチガイ左翼タソ
40: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:27 ID:GaccsJCQ0(1/3) AAS
>>27
そらアメリカがわざわざ日本の領土なんて言う必要ないからな
日本の肩持つと中国の主張と対等な立場になっちゃって分が悪い
日米安保の対象内と言うだけで十分な効果あるし、戦争へ参加する大儀になる
41: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:27 ID:gfnCUUmS0(1/6) AAS
>>1
だからスレタイが挑発的だって言ってんだろwwwwww
42: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:27 ID:dPDR4LYS0(1) AAS
>>33
瀬戸内に追い込まれただと
43: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:27 ID:xvJC5ASn0(1) AAS
>>1
こう言うアホが指導者だと中国人も苦労するな〜
44: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:27 ID:1lPbAAStO携(1) AAS
このまま中国の世論が収束すれば民主党は背後のアメリカの力を利用して結果的に尖閣諸島を国有化する事に成功している。
事態が落ち着いた後に尖閣諸島においての駆け引きでどちらが勝ったのかわかるんだが、
このまま戦争に突入した場合は民主党の判断が誤りだった事になるかも。
まぁ民主党は行き当たりばったりの体当たり外交なのかも知れないが結果がよければまぁよしとしよう。
不買運動など経済でも日本にダメージがあったかも知れないが、同時に中国にもダメージを与えている。
デモや暴徒化で世界的な評価においても中国にダメージを与えている。
結果論ね。
45(1): 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:28 ID:fR3JBDLA0(1) AAS
さあ、中国の分割案でも考えようか
46(3): 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:28 ID:tzvwcH3E0(1/2) AAS
よくアメリカのポチって言われるけど ポチのどこが悪いの?
それで繁栄できるならポチで十分かまわないと思うんだが
47(1): 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:28 ID:udMzNw4d0(1) AAS
AA省
48: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:29 ID:ROF0fLz40(1) AAS
安保がなかったら戦争なってたね
9条があるせいでなめられまくって戦争になるとこだったね
49: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:29 ID:7biHTk3y0(2/4) AAS
こんなこと中学校で習うだろ
常識的過ぎて面白くないかもしれませんが、沖縄の基地問題について私見を書きたいと思います。
沖縄の米軍基地はなぜ重要か
沖縄の米軍基地が重要なのは、アメリカが中国に睨みを利かすのに必要だからである。
仮に沖縄に米軍基地がなくなった場合、長期的には沖縄が日本の一部であり続けるこ
とも危うくなる可能性がある。これは脅しではない。
アメリカ軍が中国のミサイルの射程外のオーストラリア北部への駐留を始めるのは
偶然ではない。 アメリカがアジアから引けば、シーレーンを守れず、石油などの
重要資源の輸入に支障をきたす可能性もある。
外部リンク[html]:agora-web.jp
50: 名無しさん@13周年 2012/09/21(金)17:29 ID:IJJ2x//+0(2/3) AAS
おまえら低能ネトウヨが我が国にはびこってるかぎり憲法改正なんか決してやれないよな
貧困生活のガス抜きで宣戦布告とかしかねないしw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*