[過去ログ] 【研究】日本人は縄文人(日本列島の先住民)と弥生人(朝鮮半島からの渡来人)の混血だった ★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:44 ID:b+HB5x2j0(2/3) AAS
>>1の記事は「朝鮮半島から渡ってきた弥生人とが混血を繰り返して」となっているが
肝心なところを省いている

他の記事
外部リンク:www.jiji.com

本土人は中国大陸から朝鮮半島経由で渡来した弥生人と縄文人との混血が進んだことが確認された。
本土人は中国大陸から朝鮮半島経由で渡来した弥生人と縄文人との混血が進んだことが確認された。
本土人は中国大陸から朝鮮半島経由で渡来した弥生人と縄文人との混血が進んだことが確認された。
本土人は中国大陸から朝鮮半島経由で渡来した弥生人と縄文人との混血が進んだことが確認された。
本土人は中国大陸から朝鮮半島経由で渡来した弥生人と縄文人との混血が進んだことが確認された。

朝鮮半島はただの通り道で朝鮮人とは縁はない
303
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:44 ID:ngd47ggT0(4/5) AAS
>>291
モンゴルに支配されてるし、それは無理筋。
だいたい、モンゴル帝国のチンギスハンの子孫て
アジアだけで1500万人いるんだぜ。
304
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:44 ID:0gmFP62O0(5/8) AAS
>>299
エヴェンキにハングルを教えたのは日本人
305: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:44 ID:8uaQPdWL0(2/2) AAS
そういやアマゾンに住んでるヤノマミ族は日本人に似てるよな
あれは縄文人になるのかw
306
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:pFmMVz5U0(1) AAS
エベンキ族と弥生人の違いについて
307: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:6k6ZRtc80(2/2) AAS
AA省
308: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:OT4YjW660(1/7) AAS
朝鮮からきたのもいるが弥生人と言われてるのは中国南方から船で来たのが多いんだけど
日本じゃなく朝鮮半島に渡ったのもいるよね
309: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:u1R476z30(1) AAS
え、なに?これ新発見?
20年くらい前から知ってた俺が発表してたら名声欲しいままだったの?
チッ、惜しいことしたな
310: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:hpQSeJMq0(4/10) AAS
>>277
ガッキーが岡村みたいな土人系の縄文人に憧れるの?
意味わかんね
311: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:o07q3txy0(1) AAS
仮にそうだったとしても
いま朝鮮半島に巣食ってるヒトモドキとは
何のつながりもないわけで・・・
312: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:1Ysd9hcw0(1) AAS
日本列島に人類が発生したわけじゃないから
どこからか来て定住したのは当たり前

議論する意味すらない
313
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:T0fRC95zP(1) AAS
ツリ目とエラのセットは遺伝しないのか?
314: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:s2WP3195O携(1) AAS
壊便器族とは関係ないのがなによりです
315
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:ll/y7NR10(2/3) AAS
>>272
今思ったけどさ、毎年台風が南から北に向かって来るじゃん
沖縄当たりから九州当たりにかけての
あの台風が昔々も毎年来てて、陸地削っちゃったんじゃなかろうか
で、沖縄〜鹿児島間くらいの海になったのでは?

台湾〜尖閣〜沖縄も「〜」の部分は台風が削っていった気がしてきた!
多分、絶対にそうだよ!きっと!

あと、沖縄〜鹿児島間って、
台風が陸地を削ることで、毎年何メートルか離れて行ってたりしないかなぁ
316
(2): 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:45 ID:KhL7v6Pa0(1/5) AAS
>>1
現実は日本>朝鮮です。
しかも、混血の過程は弥生人とは限りません、任那日本府の存在や百済滅亡による
移民の存在があるからです。

日本人は南からの移住か 遺伝情報でルート推定
東アジア、東南アジア、南アジアの住民のゲノム(全遺伝情報)の分析によって、日本人の多くは、
アフリカ方面からインドに入り、タイなどを経て北に向かった集団の流れをくんでいると推定されるな
どとする研究結果を国際チームがまとめ、11日付の米科学誌サイエンスに発表した。
 日本や中国、韓国など東アジアの人は、主に南から来たという説と、少なくとも北からと南からの
2ルートはあったという二つの仮説があり、今回は前者をより強く支持する結果という。
省15
317: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:46 ID:cXZ5Glfw0(4/5) AAS
>>265
むしろ、「中国は民族国家でないからおかしい(キリッ」っていうのは日本人的発想

中国は昔からプラットフォーム国家で、武力さえあれば、漢民族以外の民族が
支配するなってしょっちゅうあった(漢民族支配時代の方が珍しい)

だから、よく「豊富秀吉が唐入りに成功してたら、日本が東アジアの中心に
なっただろう(当時世界最大の鉄砲保有国だったからあり得ない話では
なかった)」というがそれは間違いで、秀吉軍がかってたら、三成以下の
官僚が紫禁城に入って「豊」王朝というのを開いただけ

日本はチベットみたいな辺境の地になって、天皇系はダライラマ状態にwwww
318: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:46 ID:D7GnwItS0(2/2) AAS
>>268

でも、大分の方言が明らかに九州弁とは異質に感じる。
大分は山に囲まれているため、昔は四国との交流が盛んだったらしい。
彼の発言はあながち否定できないよ。
319: 巫山戯為奴 ◆X49...FUZA 2012/11/01(木)12:46 ID:8H/JiRIw0(1/6) AAS
エヴェンキはエヴェンキぢゃねえか、だったら何でこんなのばっかなんだ。

画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
320: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:46 ID:SbNi9fis0(1/5) AAS
日本海側、京都、奈良 には朝鮮式オンドル遺構が
結構発掘されてるよw
321: 名無しさん@13周年 2012/11/01(木)12:46 ID:PWGiFgu50(1) AAS
なぜ大陸人と言わないのか
1-
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*