[過去ログ] 【社会】都立高校の大学進学先、男女ともに「社会科学系」が最多 (261レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)12:45 ID:aQOpmi9w0(1) AAS
昔なら商業高校に行ってた人間が大学に来てるだけの話
当然、商学系の学部が増える
177
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)12:51 ID:K7kzjY5j0(1) AAS
>>9
つまり教職課程では

人文科学=国語た英語の先生
社会科学=社会科の先生
自然科学=数学か理科の先生

ってこと?
178: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)12:55 ID:R3MCXNBK0(3/5) AAS
>>174
理系単科大だが、ミクロ経済学の講義は明らかにやつれた若い非常勤講師という罠。
生気がなく講義もすごく適当。文科系の書籍も貧弱で、少しマイナーな思想家(ライプニッツとか)
になると全集が全然ない。理系単科大は総合大学の下位互換だろう。
179
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)12:56 ID:w5q9Zyqq0(2/2) AAS
で、みなさんはどこの大学卒業されているんですか?
東大?京大?早稲田?慶応?
180: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)12:59 ID:R3MCXNBK0(4/5) AAS
長崎ウエスレヤン大学
181
(2): 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:01 ID:9PGEs5710(2/2) AAS
>>177
人文科学は美術や書道や社会科に含まれる倫理学・哲学も
社会科学は商業高校の専門科目も

音楽はよくわからん。家庭、体育は3つすべてにまたがる学際系?
工学(技術・情報)や農学、水産学など実学寄りのを自然科学に含めるのはちょっち抵抗ある
182: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:02 ID:YDZ6SRRJ0(2/4) AAS
ハーバード大学
183
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:06 ID:R3MCXNBK0(5/5) AAS
>>181 数学、数理論理学、哲学はどうだろうな。
これも自然科学の一種と思えなくもない。自然という書物は
数学という言語で書かれている、というのは言い得て妙だ。
184: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:20 ID:wvVMbBD30(4/4) AAS
>>181
音楽や美術は芸術じゃね?
科学にはあんまり含まないような
185: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:20 ID:3fJDW5xJ0(1) AAS
社会科学は常識を変える
自然科学は常識をプログラム的にする
人文科学は常識を学ぶ
186: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:32 ID:YDZ6SRRJ0(3/4) AAS
簡単に言うと科学する対象が違うだけ
187: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:43 ID:FhME4dro0(6/7) AAS
社会科学は人間行動を科学する(無理でも可視化してみる)
自然科学の理学は絶対的な真理を追究する(基本的に一切の妥協はなし 俗にいう科学)
自然科学の理学以外は真理は脇に置いておいて使えるモノは使ってみよう(俗にいう技術)
人文科学は心と精神を科学する(宗教くさい? ほっといて)
188: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:47 ID:O6EEbRCz0(1) AAS
世の中不況続きで上位層ではますます理系人気が進んでるのに
オツムが足りない都立の馬鹿共は文系→ニートって事だろ。
今の時代に早慶未満の文系なんて行ったら中小零細かニートしか先は無い。
189
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:49 ID:EDaiTclU0(1) AAS
日本を弱体化するブサヨ学部死ね
190: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:55 ID:UQYZTKAD0(1) AAS
>>189
だよね。
191: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)13:56 ID:FhME4dro0(7/7) AAS
理系人気じゃなくて医学部・医療系人気だけどな
代表的な保護産業で海外からの影響で賃金が変動しないし
工学なんて世界競争で賃金が変動するから、
文系就職という保護産業へのスキルチェンジが起きている
192: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)14:25 ID:YDZ6SRRJ0(4/4) AAS
社会にでて一番大事なのはコミュ能力だけど
社会科学系の中だと法律がオススメ
193: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)22:18 ID:AyO0UPwm0(1) AAS
文系国家なら当然の話だな
文系に進んで権力を握る
脱落者は非正規雇用として権力者の為に人生を捧げる
194: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)22:45 ID:yIZjqqZ/0(1) AAS
東京は私立大が多く、私立大は社会科学系の学部が多い
当然の帰結
195: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)23:51 ID:F+mzdqlF0(3/7) AAS
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)  センターリサーチ結果(参加者41万6902名)
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
         5教科  5教科 全体 5教科  英語
順位 所在地 平均点 受験者 人数 受験率 (筆記)
1位 東京都 655.5  11197 38293  29%126.0
2位 神奈川 653.1  5694 19615  29%128.4
3位 奈良県 643.5  3118  4613  68%133.5
4位 大阪府 623.0  11469 17854  64%130.1
5位 京都府 621.7  4659  7339  63%126.4
6位 千葉県 620.3  4983  15801  32%122.9
省18
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.607s*