[過去ログ] 【衆院選】野田首相「9条も含めた憲法改正、国防軍というのはそう簡単にできることなのか?」 自民公約に疑問 (940レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:34 ID:FrrtSr130(5/5) AAS
ワープア上級士業も改正後の国防軍(日本軍)に中途採用してくれんかな
三佐以上のデスクワークでw
497
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:35 ID:m8FEruAcO携(1) AAS
お前はもういいから黙っとけよ。亡命先でも探しとけw
498
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:35 ID:bXGM1EKt0(1) AAS
簡単に出来ることでも指一本動かさなかった首相は
言うことが違うな
499: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:36 ID:gK6Gfz9U0(2/2) AAS
しかし安倍ちゃんのネトウヨに対する媚びって悲しいくらい小物くさい…………
小泉さんの横にいた頃はかっけぇとか思ってたんだけどね。
NO2かNO3あたりだと輝くタイプだなぁ。
500: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:36 ID:baV1Sdq70(1) AAS
「自主憲法」制定は自民党の党是だからな。別におかしくはない。
野田も選挙対策だろうが、この発言は、今のかなり無理な9条解釈を容認することになるんだがね。
501: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:36 ID:RFzwimJb0(3/3) AAS
>>497
野田首相は公の席で中国に堂々と言い返したよ 
502: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:37 ID:3zR0UNVi0(5/6) AAS
>>498
どうせあとわずかの命だからw
選挙後は責任を取って代表も止めるだろうし。
503: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:37 ID:fzzUwNj30(1) AAS
国防軍という過激な言葉で国民を誘導しようとしている
騙されてはいけない
自国を軍事的に守る権利はどこの国も保持している
日本は自主防衛の出来ない歪な国家
世界で当然、認められている防衛権を行使する準備をするだけ
日本がもはや先制攻撃をしないことは日本人が知っている
我々が目指すのは、戦争を起こさないための軍事力均衡だ
戦争が起きるときは均衡が破れたとき
これを中国は嫌がっている(日本を占領するのが目的だから)
アメリカさえも痛がるだろう
省6
504: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:37 ID:2vNsxKqP0(1) AAS
高速道路無料化ほど簡単ではないけどね。
505
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:39 ID:ygDVU0ez0(1/2) AAS
実現は容易じゃないが、改憲・自主憲法制定は
自民党の党是であり結党以来の悲願なので、外すわけにはいかない
もちろん4年で実現できるようなものじゃないだろうが、
何年かかろうとやるという意志を示さないなら
自民党は自民党でなくなってしまう
綱領さえもたない党の党首には分からんだろうが
506: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:39 ID:tHR0qRW+0(1) AAS
野田は、自民のことは、ほっといて 
自分のことだけ考えろよ
507: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:43 ID:0Z0Lz3/70(1) AAS
ネトウヨを国防軍にいれて根性をたたきなおそう!
508: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:44 ID:ygDVU0ez0(2/2) AAS
逆に言えば一度改憲に成功してしまえば、その時こそが
自民党の最大の危機だろう
かつて「政権交代」が事実上の党の目標の全てだった党が、
それの実現の後に加速度的に崩壊したように

つまり自民党を本当に滅ぼしたいなら、むしろ改憲を認め、
改憲があっさり可能なタイプの憲法に変えてしまえばいい
そうすれば「自民党」は拠るべき中心を喪い、些細な路線の違いで
分裂崩壊するだろう
509: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:44 ID:s8rsW/5o0(1) AAS
自衛隊という呼び名のままでも9条改正しなくても
空母もって核武装したらおれはそれでいいけどね
510: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:44 ID:tMJZyule0(1) AAS
いつもの民主党ですw
511: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:45 ID:Uee+oigj0(1) AAS
>>505
4年でできなければ永遠にできないよ。
維新と民主右派との連携で議席数は十分だ。
まず今度の衆院戦でで3分の2以上は確保できるから、来年と4年後の参院選で方をつけられるでしょ。
512
(2): 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:46 ID:4LeVoxlV0(1) AAS
民主が衆議院の定数を1減しますって公約に書いて実行するよりも
自民が憲法改正、国防軍に自衛隊を改名しますって言うほうが簡単に実行できそうだよな。
513: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:48 ID:rE/7GnB90(1) AAS
マニュフェスト
ジミンガーw
514: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:49 ID:SILo/93B0(2/2) AAS
今回の自民党は他党と違いを鮮明に出してくれてるからありがたいよ
国防問題とか憲法問題とか外国人参政権問題とか白黒はっきりしてて良い
515: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)23:51 ID:978L7CWz0(1) AAS
>>1

どっちが与党でしたっけ?
1-
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s