[過去ログ] 【衆院選】野田首相「9条も含めた憲法改正、国防軍というのはそう簡単にできることなのか?」 自民公約に疑問 (940レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 韓国が日本国民に「自民党には入れるな!!」ってさ 2012/11/27(火)10:07 ID:o6BDWUzK0(1) AAS
韓国新聞「自民党にだけは投票するな」
「自民党にだけは絶対投票してはならない。韓国を愛する日本国民よ、立ち上がれ!」
度を越えた自民党の時代錯誤的妄想 〜 日本国民に警告する 来月16日、日本総選挙で次期政権与党に浮上する自民党の選挙公約がひどい。長い間、抑えられた強硬保守派の古ぼけた念願を掻き集めたようだ。
植民地支配と侵略戦争の反省を基礎に作 られた現行「平和憲法」を全面改正し武力による紛争解決と軍隊保有の解禁、自衛隊の軍隊化お よび集団的自衛権行使保障、「象徴天皇」の国家元首格上げなどを推進するという。
一つ一つが 軍国主義時代のぞっとする歴史を呼び覚ますに足る。
さらに現在の島根県単位の地方行事である「竹島(独島(ドクト)の日本名)の日」を政府行事に格上げし、歴史の反省を込めた歴史教科書の記述を全面改正すると断言した。長く民間次元で推進されてきた歴史正当化作業に政府が本格的に乗り出すという約束だ。
当初、安倍晋三元総理が自民党総裁選挙で軍隊慰安婦動員の強制性を認めた「河野談話」をはじめとする歴代日本政府の歴史反省・謝罪談話を廃棄ないし修正すると明らかにした時からある程度予想された動きでもある。
ただし安倍総裁をはじめとする自民党指導部の歴史認識と政治感覚がまさかこの程度で、常軌を逸するとは思いもしなかった。
次期日本政権が日本の利益のために隣国の歴史感情に触る場合、日本国民がどれほど甚大な損失をこうむるか警告する。同時に韓国がもはや100年前の弱小国家ではないことを念をおしておく。
詳細 韓国新聞社 韓国日報(韓国語) [社説/11月23日] 日本自民党の時代錯誤的妄想、度を越えた
省3
753: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)10:08 ID:Qp14ZHDa0(1) AAS
簡単じゃないからデフレ・円高・株安を放置してきた民主党
754(3): 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)10:13 ID:16THr3TV0(2/3) AAS
九条なんて変えてしまえばいい。国防軍も設置すればいい。
自民党の憲法草案のキモはそこじゃない。
端々に見受けられる人権を制限しようという改変が重要なところ。
自民党『日本国憲法改正草案』比較
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
755: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)11:58 ID:f83XoyC+O携(2/2) AAS
>>754
その改正はすべてセットなんだよ
756: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)12:11 ID:Ta1aXokU0(2/20) AAS
>>729
改悪されたら、金を出せば済んでいた物が、金も出した上に、日本国民の命を差し出さないとダメになるね
アメリカ人は金も命をかけずに、日本人に金出させて、死んでこいって命令すれば済むんもんな
これでマシだって、バカだね
日本人は基本的人権も尊重され無くなって、財産権も剥奪されて、言論の自由も、集会の自由も失うだろうね、戦前に逆戻りだ。
政治家と官僚はぬくぬく過ごして、気違いとしか思えないよ。
757: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)12:32 ID:pd4ZOA+j0(1) AAS
>>754
誰が人権を制限するのですか?
日本国民の選挙における自由な投票行動の結果成立した政府ですか?
それなら、政府の意志は日本国民の過半数以上の意向を代弁しています。
その政府が制限するということは、制限することが国民の過半数以上の
意志によるということと同じでしょう。
逆に今の憲法の方がアメリカの意向そのままということは
成立過程から明らかです。
ただ、自民党の憲法改正案の内容が一番良いかどうかは吟味が必要です。
そのためには他党も改正案を出すべきです。
省3
758: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)12:39 ID:Ta1aXokU0(3/20) AAS
>>754
こんな、日本国民を軽視した狂った改悪案を提示するような政党が、改悪案を引っ込めたとしても、政権取ったら何するか解らないぞ
自民党の連中が、国民のことなんかまったく考えてない人間だって事は十分わかったから
自民党の全議員からは、二度と政治権力持てないように、公民権剥奪してやれ
759(2): 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)12:42 ID:Oup4Czwo0(5/5) AAS
国防軍
政権公約から外しました。
フジテレビのお昼のニュース
760: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)12:47 ID:N4NK6oW2O携(1) AAS
日本(特に自民党)はアメリカのポチだった時代も好戦的モードの今も、
結局は軍産複合体(アメリカを裏で操ってた)のポチでしかない。
米軍基地置いて守って貰おうが国が直接武器を買おうが、
軍産複合体にとってはおいしい利権でしかない。
正反対に見えて同じこと。
軍産複合体からしてみれば、オバマが軍産複合体を危険視し牽制しだして
軍縮路線のケチになったから日本を軍拡路線にして
収支のバランスとりたいだけ。
そのためなら中韓焚き付けるのもためらわない。
日本はオバマと組んで日米そろって軍産複合体のポチから脱け出せ。
761: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)12:47 ID:Ta1aXokU0(4/20) AAS
>>759
基本的人権の尊重は剥奪したままか、やっぱり自民党気違いだ。
表現の自由も、集会の自由も言論の自由も剥奪するんだな
政府によって国民のあらゆる財産権は奪われて、個人所有の土地が国家に奪われて、私有地の所持が禁止されるんだろ。
政府の批判しただけで、基本的人権の尊重されていない国民は銃殺されるな。
762(1): 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)13:03 ID:Ta1aXokU0(5/20) AAS
>>759
こんな狂った事を考える政党の議員は二度と行政職をやらせるのは、ヤバいぞ、一度引っ込めても、チャンスを伺ってるだけだ。
自民党憲法改正案の本質
外部リンク:www.magazine9.jp
自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 (ページの後半)
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
763: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)13:07 ID:v1Ix4Ful0(1/23) AAS
>>762
クサヨ得意の詭弁はもう秋田
764(1): 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)13:15 ID:16THr3TV0(3/3) AAS
右翼左翼という形で問題を矮小化するのはよくない。
右と左、自国と外国という切り分け方の他に、国民と政治家という切り分け方もある。
そういう視点でこの憲法草案を読むといかに危険なものかが分かる。
そしてそのために存在するのが憲法。
外国からの脅威から身を守るには軍隊が必要。
政治家の暴走から身を守るには憲法が必要。
765: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)13:18 ID:v1Ix4Ful0(2/23) AAS
>>764
主権者は国民な
766(2): 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)13:20 ID:5Fz5ppD40(1) AAS
実質「軍」だから、IDF(イスラエル国防軍)ならぬJDF(日本国防軍)でいいよ。
今のJSDFからS(self)を抜くだけ。
でないと尖閣で戦端が開き自衛隊員がシナの捕虜になった時、自衛隊は軍隊では
ないと日本自体が言ってるから戦時国際法を適用せずゲリラとして扱い処刑する
なんて無道をシナならやりかねない。
彼ら自衛隊員を保護する為にも侵略の危機が迫っている今、国防軍と明記すべき。
767: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)13:30 ID:Ta1aXokU0(6/20) AAS
>>766
国防軍と名乗ったときに、相手国が日本人と同じ考えをして「自衛隊と同じ」と思う脳みそが理解出来ないよ
後方支援を行っていた自衛隊員に犠牲者が出たら、大ニュースになって、日本国民は大騒ぎとするだろ
お前は日本国内の安全な茶の間から、自衛隊員に死ねと命令して満足なのか、気違いだな。
768: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)13:38 ID:+1GqMf9F0(1/11) AAS
できもしないことを散々豪語してたお前らが言ってもねぇ
大体簡単にできるってことは野党まで賛成するってことだろ
それができないと決め付けてるのは最初から邪魔してやるって宣言してるだけにしか聞こえんわ
769(3): 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)13:43 ID:Ta1aXokU0(7/20) AAS
>>766
お前が望んでる国防軍が、お前にまったく面識もない、守る子供や家族が居る中国人漁師を殺したら、お前は満足するのか、殺人狂だな
リセットすれば元に戻るゲームや綺麗なシナリオのアニメじゃねぇーんだよ、 人間の命が失われる事の重大さが解ってるのか
770(1): 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)13:51 ID:v1Ix4Ful0(3/23) AAS
>>769
なんでいきなり民間人を殺す話になってんだよ、キチガイだろお前
771: 名無しさん@13周年 2012/11/27(火)13:53 ID:+hAHt1Ev0(1) AAS
>>769
いや、法整備による抑止力の強化の話なんだが、コレ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s