[過去ログ] 【衆院選】野田首相「9条も含めた憲法改正、国防軍というのはそう簡単にできることなのか?」 自民公約に疑問 (940レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)18:49 ID:1YgYgeNq0(2/2) AAS
尖閣国有化のほうが困難だと思ったけどね
388(1): 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:23 ID:RTQgJ0xLO携(1) AAS
別に自民党の批判はいいから経済対策出せよ、無能。
無能だから批判しか出ないと思うがな。
389: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:24 ID:FDwhltpf0(1) AAS
憲法9条はすばらしい
憲法9条サイコー
ただ世界中で施行されているならな
近隣に平和を脅かす国があるのに理想しか語らないブサヨは
かつて非暴力主義で無残に陵辱されたチベットを見ようとしない
ブサヨの本当の目的は平和ではなく日本の無力化なのだろう
390: 名無しさん@13周年 [カンナ899] 2012/11/23(金)19:28 ID:YSrQ4SwZ0(1) AAS
野田がどんな国を目指したのか知らないが
安全保障に関して何をしてくれた
期待するよ自民に沖縄の負担軽減にも繋がるんだろ
391: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:29 ID:ILb6gKo6O携(1) AAS
ホント野田って無能の不能だなwwwwwwww
392(2): 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:32 ID:PXsA1mRq0(2/2) AAS
戦争反対
393: 内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆ZAGygrpEGc 2012/11/23(金)19:34 ID:mSnwjCGJ0(1) AAS
外交力も兼備で・・・。
394: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:38 ID:U6anszfF0(1/2) AAS
>>1
わからなくなった。「法と正義」というのは、国際法とか、普遍的な法の価値とかを
言っているのじゃないのか。
ガラパゴス化した日本の法(そんなものが国内はともかく対外国では法といえるか)
しか考えていないのか。それなら、いくら純化してもミンスは存在する理由がないな。
395: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:39 ID:LbVC/CGs0(1) AAS
民主党が言ってた埋蔵金発掘よりは実現可能性が高いと思います。
396: 記憶喪失した男 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) 2012/11/23(金)19:40 ID:COPumZDa0(1) BE AAS
九条改正は、人生の悲願。
これをなしとげるために、自民、自民に投票する。
安部ならやってくれるだろうと思っている。
本当に、人生の悲願。
397: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:42 ID:lqWQiNkd0(1) AAS
>>392
誰だって戦争なんかしたくない。
アホか。
戦争にならないための軍事力だろうが。
398: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:42 ID:Xk/mtlgp0(1) AAS
憲法9条とは他国が武力を用いてその国危害を与えようとした時に
日本国は武力を用いて国民や国土を守ってはいけないという法律なんですよ
399: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:45 ID:p9zaZdQW0(1) AAS
野田が何を言っても増税豚野郎のフレーズしか浮かばないという
400: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:45 ID:U6anszfF0(2/2) AAS
>>388
禿同。だが、ミンスに限らない。
第三極も金の問題をどうするか、明確にしていないようだ。(ここは388は気に入らない
と思われるが)自民は土建ばらまきしかアイデアがないようだ。金が無いのは首が無いのと
同じとは、サイバラのかーちゃんの口癖だそうだが、金を作れ、金を。
ビンボな国民から搾取して、あれをします、これをしますと言われてもな。お前は角田か、
と言いたい。
401: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:46 ID:8AslF3XS0(1) AAS
おまえの頭で考えても無理なんだから、
もういいからルパン三世のDVDでも借りて観てろ。
402: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:47 ID:9gwAlgZC0(3/3) AAS
9条なんて都合よく言い訳に使われてるだけで、あれ作ったのがアメリカじゃなければ
今頃アメリカからもっと強い声で改正しろって言われてるよ
改正しづらい設計にしたのがアメリカだからさほど言われずに済んでるが
改憲は目指すとしても解釈改憲で防衛力整備するのも忘れずやって欲しい
403: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:48 ID:FBJVxJLW0(2/2) AAS
憲法は法律じゃねえw
404: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:48 ID:tM2w1WUi0(1) AAS
衆参両方で自民が単独2/3とったらできるのかな?
405: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:49 ID:L+USQSVF0(1) AAS
>>1
おまえら民主党は、公約に書いてないことばかり必死で閣議決定してただろうが。
朝鮮と中国のためなら、どんな難儀な案件でも必死で取り組んでいたおまえらが何を言うか。
406: 名無しさん@13周年 2012/11/23(金)19:51 ID:zkLjts2TO携(1) AAS
2/3とればできるし、とれなければできない。
「だから議席を与えてくれ」という公約なのだから
豚の批判は的外れとしか言いようがない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s