[過去ログ] 【衆院選】九州・沖縄も自民圧勝!民主は全小選挙区失う (341レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): わいせつ部隊所属φ ★ [waisetsubutai@gmail.com sage] 2012/12/17(月)15:28 ID:???0 AAS
九州・沖縄も自民圧勝 民主は全小選挙区失う
九州・沖縄の衆院選結果が17日、出そろった。
小選挙区(計38)では、自民党が福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎の5県で公認候補の全員当選を果たすなど、
前回より21人増の34人が議席を得て圧勝した。
厳しい逆風にさらされた民主党は、福岡1区で7期務めた元復興対策担当相の松本龍氏が落選するなど、
前回獲得した小選挙区20議席を全て失った。
自民、民主以外では、福岡6区で自民推薦の無所属前職、鳩山邦夫氏が議席を得たほか、
熊本4区で日本維新の会、鹿児島3区で国民新党、沖縄2区で社民党が、それぞれ1人当選した。
比例代表(定数21)では、自民党は比例単独候補5人を含め7人が議席を獲得し、
日本維新の会は4議席に躍進。公明党は3議席で、悲願の4議席には届かなかった。
省9
322: 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)07:32 ID:rXthllKY0(1) BE AAS
>>206
その日南から福岡に走るのが仕事の俺に謝れw
スレチすまん
323: 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)07:35 ID:OFHq2+LnO携(1) AAS
>>320 土砂崩れの事か?
324: 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)07:37 ID:LCFPyt0m0(1) AAS
>>12
その激しいところが沖縄二区の地域。
社民が当選できる程度の民意はあるんだよ。
325(1): 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)07:47 ID:WCmmkmdWP(1) AAS
テニアンが消えて清々した。
326: 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)07:55 ID:a7uAF8ui0(1) AAS
沖縄って県民全員が反日反米親中ってイメージあるよなー
マスコミの洗脳怖いわ
327(1): 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)08:06 ID:eQxV50NI0(1) AAS
宮崎は陸の孤島だからなぁ…
328: 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)08:24 ID:YOXgQA1y0(1) AAS
>>327
逆に陸の孤島が故のメリットもあんじゃね
下手に福岡に近いと佐賀みたいになるし
四国もそうだけど、徳島の寂れは半端ないけど
高知は徳島と比べるとまだマシって感じ
329: 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)08:43 ID:S64n8fP00(1) AAS
大分は社民を比例代表で通したC級戦犯
大分日教組は前も参院選で唯一民主党を通した売国県
330(2): 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)08:46 ID:OPNMoDKr0(1) AAS
反基地で集まった10万人の票はどこに?
沖縄の怒り(笑)
331: 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)09:09 ID:afPmfH6z0(1) AAS
大分は、米軍の寄港の反対デモに
左翼4人しか集まらない
そんな土地
332: ナナシー ◆7Z771Znye6 2012/12/19(水)09:14 ID:YckCmiYuO携(1/2) AAS
>>325
テニアンは落選してもサタズバッ!のレギュラーは確約されてるんかな?
333(1): ナナシー ◆7Z771Znye6 2012/12/19(水)09:17 ID:YckCmiYuO携(2/2) AAS
>>330
沖縄二区で社民党の半ボケ老人当選したんじゃね?
334: 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)09:24 ID:gmvVpNjYO携(1) AAS
>>262
なるかw
都が所有しても沖縄の一部であることにゃ変わりないだろw
335: 名無しさん@13周年 2012/12/19(水)13:23 ID:ViBpdzV10(1) AAS
>>333
あれはボケじゃなく身障者だよ
336: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木)04:56 ID:jOJMTmoW0(1) AAS
連呼リアンの悲鳴がwwwww
337: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木)08:52 ID:KitpP/Av0(1) AAS
>>303
小渕元総理がどれだけ沖縄問題に腐心したかもしらねーのな
鳩なんざ比べ物にならんわ
338(2): 名無しさん@13周年 2012/12/20(木)11:55 ID:K//kak4AO携(1) AAS
>>300
急激に人口流入した地域ってのは、基本的に元来の土地を捨てて収入(金銭)を選択した人達と、その次世代だからね
郷土や土地に対する執着は相対的に薄いよ
それは国家観にも表れる
北海道みたいに2、3代遡ればよそ者ばかりの土地や東京みたいな大都市は左寄りだろ
339: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木)12:16 ID:rKTk7NQu0(1) AAS
>>338
逆だよ。他へ移り住む事の出来ない=ノースキルで転職出来ない
340: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木)12:18 ID:2tdqXYx/O携(1) AAS
>>330
社民党です
341: 名無しさん@13周年 2012/12/20(木)12:45 ID:CVC6Dx+Q0(1) AAS
>>338
土地は増えないのに人口増えたら他所に移るしかないだろ
その土地で起業できるなら別だが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.417s*