[過去ログ] 【金融】麻生氏「通貨安競争はやらないという約束を守ったのは日本だけだ。外国に言われる筋合いはない。米国はもっとドル高にせよ」★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:11 ID:S+cDN5u70(2/2) AAS
日本円は極端に高くない。具体的な数字より。
実質実効為替レート
画像リンク[png]:popo.ara3.net
外部リンク[htm]:popo.ara3.net
実質実効為替レートや実質為替レートで見ると超円高は嘘
外部リンク[html]:1000nichi.blog73.fc2.com
実質実効為替レート とは - コトバンク
世界58カ国・地域の通貨の実力を横並びで比べる指標で、数値が高いほど通貨高。
同じ円高でも、円がドルに対してのみ上がる場合より、多くの通貨に対して上がる「独歩高」の方が実効レートは高くなり、日本経済への影響も大きくなる。
通貨の実力は物価の変動にも左右されるため、これを考慮に入れた「実質実効レート」が重視される。
省1
964: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:12 ID:YoNLX90D0(1) AAS
>>935
懐かしいな、それは質問が悪いというしかないわなあ
965: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:13 ID:ZGgAgGR+0(1) AAS
民主党に政権を明け渡したA級戦犯め
首相としての器がないわけではなかったとは思うが、優秀な補佐役が必要だったね
966(2): 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:15 ID:LYgZRNtGO携(1) AAS
それより、もうアメリカと通貨統合しろよ!
為替レートから貿易摩擦まで面倒くさいだろ
アメリカ合衆国日本州でもういいよ
967: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:16 ID:BoK2jfIY0(1) AAS
さすがに民主とは違うな
968: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:16 ID:bfVD4vwS0(1) AAS
>>966
アメリカもそろそろヤバイよw
移民で滅びそうだね。
969: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:19 ID:WyvTarCV0(1) AAS
日本vs中国韓国
動画リンク[ニコニコ動画]
970: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:25 ID:wgLAr9j50(1) AAS
俺のユロ円Lが輝くな(´・ω・`)
971: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:26 ID:fWX1htKrO携(2/2) AAS
312 :名無しさん@13周年[]:2012/08/07(火) 15:21:16.33 ID:eCJMxIMFO
悪意のネガキャン
そんなに麻生が怖いのか?
対 安倍晋三2006(平成18)年夏。
秋の自民党総裁選で、安倍晋三が総裁になる可能性が極めて高くなった頃、
中核派はこれを恐れた。
省8
972: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:26 ID:PfHd3DiS0(6/6) AAS
どうせアメリカにぺちんと頭叩かれたら涙目敗走だろ
973: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:28 ID:bW9woLII0(1) AAS
>>930
>3年前の麻生政権の行動を覚えているだろうに。
カップラーメンの値段を間違えて答弁したり
漢字の読みを間違えたことだな
たしかに、あれは世界中から非難を浴びた
同盟国からも激烈な文句が来たもんだ
たしか、そうだったよな? え? そうだったよなあ?
974: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:29 ID:L1HHo1sj0(1) AAS
国連なんてイスラエルの一団体にすぎんな。やるな麻生。
その勢いでいってくれ。
975(1): 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:36 ID:iK751Yyb0(1) AAS
>>913
何か「日本の会社の株式の大半を外国人が持っていて、日本が外資にとって まだ美味しい市場」という前提の議論だな。
まぁ東京スター銀行みたいに、米ハゲタカのローンスターから台湾の銀行に売られようとしてる所もあるけど。
日本に投資してる外資の額と、海外に投資してる日本資本では後者の方が明らかに大きい。
「レパトリは終了」って、日本の会社は日本が低成長の国だから 海外に投資し海外で利益を上げても 今 大半の企業は海外で再投資してて日本に戻してない。
日本には金が余ってるが、海外の子会社や投資先、関連企業は資金需要が旺盛だから、日本に利益配当で引き上げてない。
数年前からすれば、多少、税制改正の影響で日本への戻りは増えたが。
その今の段階で年間15兆円の所得収支黒字を出してるから、本気で日本企業が利益配当を日本に金を戻したら結構な額になる。
震災当時、急激に超円高になったのも外人が「日本での復興に金が要るから 海外から本気で日本にバックさせる」と考えたから。
それと、円安で海外子会社との連結益が増えたり 国内子会社株の評価額が増えた現象と
省5
976: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:37 ID:w8Nu8q/30(1) AAS
ここ2年ですら、頻繁に兆単位で為替介入やって円安誘導してるから、
保有してる米国債が増えてんだろ、すぐばれる嘘吐くな麻生。
977: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:40 ID:1yEPzoj2P(1) AAS
民主党の閣僚にここまで言える人なんて居なかったし
やっぱりベストじゃないにしてもベターな自民党だな
978(1): 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:42 ID:Px4VuIoc0(1) AAS
麻生にしてもこれだけアメリカに強気で出るのは
何か裏付けがあるからだろう。
安住みたいに何も考えずに発言してるわけじゃないだろう。
しかし安住って何なんだあれは。物凄い程度が低かったきがするが。
979: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:43 ID:oX9OHbfG0(19/19) AAS
AA省
980: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:52 ID:Wmte3W5L0(1) AAS
>>966
アメリカが日本のアメリカ県になるなんてお断りします
981: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:53 ID:KaklicO+0(1/4) AAS
ジミンスは凄い
政権に就く前に自国通貨の価値を大いに毀損するなんてwwwww
疫病神が戻ってきたなwwwwwwwはらがww
982: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日)16:55 ID:qlfpcabf0(1/3) AAS
文盲の奴が多いな
通貨安競争はしないっていってんだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.318s