[過去ログ]
【社会】世界全体が日本人と同水準の食生活をすると、地球約1.6個分の資源が必要 (619レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
619
:
名無しさん@13周年
2013/01/05(土)02:57
ID:GvrS6E7B0(3/3)
AA×
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
619: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/05(土) 02:57:55.12 ID:GvrS6E7B0 自己レス 廃棄の82%は”何か”に使われて完全なゴミにはなってないらしい >食品廃棄物等の発生量 >平成22年度の食品産業全体における食品廃棄物等の年間総発生量は >2,086万トンとなりました。これを業種別にみると、食品製造業が1,715万トンで >食品産業全体の82%を占め、食品卸売業が22万トン、食品小売業が119万トン、 >外食産業が229万トンとなりました。 >食品循環資源の再生利用等実施率 >食品循環資源の再生利用等の実施率については、業種別にみると >食品製造業は94%、食品卸売業は53%、食品小売業は37%、 >外食産業は17%でした。 http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kankyoi/120831.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356914223/619
自己レス 廃棄のは何かに使われて完全なゴミにはなってないらしい 食品廃棄物等の発生量 平成年度の食品産業全体における食品廃棄物等の年間総発生量は 万トンとなりましたこれを業種別にみると食品製造業が万トンで 食品産業全体のを占め食品卸売業が万トン食品小売業が万トン 外食産業が万トンとなりました 食品循環資源の再生利用等実施率 食品循環資源の再生利用等の実施率については業種別にみると 食品製造業は食品卸売業は食品小売業は 外食産業はでした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.099s