[過去ログ] 【社会】世界全体が日本人と同水準の食生活をすると、地球約1.6個分の資源が必要 (619レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(31): ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] 2012/12/31(月)09:37 ID:???0 BE AAS
世界自然保護基金(WWF)ジャパンは、世界全体が日本人と同水準の食生活をすると、
地球約1.6個分の資源が必要と指摘した報告書を発表した。

空気、水、森林など資源を使った人間活動が、環境へ与える負荷を面積で示す
指標「エコロジカル・フットプリント」を用いて分析。
日本では、1人当たりの面積は4.17ヘクタールで、うち20%を食料消費が占める。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
40: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)09:52 ID:oai2A4h40(1/2) AAS
>>1
中国がこのまま発展し続けたら数十年後には地球が4つあっても足りないとか
言う話しもあったな・・・。
47
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)09:55 ID:zxdu9FSMO携(1) AAS
>>1

あれ?減ったな。

中国の富裕層みたいな生活送ったら、地球が十個あっても足りない。
93
(2): 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)10:14 ID:gmiM06io0(1) AAS
>>1
> 世界自然保護基金(WWF)ジャパンは、世界全体が日本人と同水準の食生活をすると、
> 地球約1.6個分の資源が必要と指摘した報告書を発表した。

あっそう

ちなみに 欧米諸国が、日本と同じ穀物の直接摂取(米飯)食に切替えると、食料は余っちゃうらしいお
98: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)10:19 ID:ne1xr1l50(1) AAS
>>1
保護基金という割には 発表する ファイルが 大きすぎ 38MB なんて
地球資源の無駄遣い

☆★☆
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない
反対側から 歩行者が来ると どちらかが 車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議

国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長は  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

バイパス溢れて旧道使う会社が多い
都民の生活必需品の荷物は 約半分は埼玉通るのに 南北方向道路少 国土交通省は理解ない
省12
118: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)10:32 ID:v4tqWphZ0(1) AAS
>>1
日本人って本当世界から嫌われてるんだなぁ・・
122: 【東電 73.9 %】 2012/12/31(月)10:34 ID:6beJ2lKw0(1) AAS
>1
オソスギゴミウリ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
123: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)10:34 ID:b2alljgU0(1) AAS
>>1
アメリカと中国は、各々日本の5〜6倍ですが
129: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)10:38 ID:lt8pjMBSO携(1) AAS
日本人の一日の食事でとるカロリーの平均値は確か2000kcal未満。
>>1
日本人の食事でとるカロリーは、中国さまや韓国さまよりかなり低いよ。
178: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)11:17 ID:svdTgMK1O携(1) AAS
>>1
だから何?って感じ
南から富を吸収して北が豊かになってるのは昔からだろう

世界がアメリカと同じ軍事力を保有する為の資源を考えるのと同じくらい無駄
200: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)11:46 ID:Z0DZvl980(1) AAS
>>1
日本は比較的肉を食べないから少ないよな
肉は育てるのに穀物を消費しすぎる
海外がみんなで畜産を放棄して人が食うのに充てたら
十分食料は足りるんじゃね?
237: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)12:38 ID:Efdxwkwz0(1/2) AAS
>>1
海洋資源を計算に入れてないだろ
249: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)12:47 ID:lOw7gWoMP(1) AAS
AA省
259
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)12:58 ID:0sz4ZoHL0(1/2) AAS
>>1
少ないな
これなら原発と食料生産の効率化で対応可能じゃん
268: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)13:10 ID:8lqIGsxX0(1/3) AAS
まあ、この>>1記事書いてる記者の生活で換算したら地球何個分なのかと
新聞社の社員は所得多い分日本人の平均より明らかに上のくせによくしれっとこんな記事が書けるものだな
276: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)13:14 ID:Lh64BYWy0(1) AAS
>>1
何が言いたいのだ?
日本人は贅沢だとでも言いたいのか?
お前はアメリカや中国にも同じ調子で言えるのか?
292: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)13:35 ID:v20FS61V0(4/5) AAS
>>288-289
1.8個だよ
>>1のpdfに書いてある

外部リンク[pdf]:www.wwf.or.jp
305: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)13:49 ID:XbK9oPjp0(1) AAS
>>1
ここのところのマスコミの論調をまとめると
「日本は経済規模を圧縮するべきである」に行き着くんだよなあ
酷いもんだ
307
(6): 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)13:52 ID:3+3rbbSs0(1/2) AAS
2007年、世界の最も太っている国ランキング(15歳以上の肥満率)
001位 ナウル 94.5%
009位 米国 74.1%
021位 オーストラリア 67.4%
028位 英国 63.8%
043位 ドイツ 60.1%
048位 フィンランド 58.7%
092位 ロシア連邦 49.1%
111位 イタリア 45.5%
123位 韓国 42.0%
省12
317: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)14:01 ID:kyPrL0lR0(1) AAS
つまり>>1今の地球の人口を1/1.6に減らしてやっとなんとかやってけるってことだな
まぁ余裕を持っていまの1/2ぐらいが適正な地球の人口ってことだろ
日本は少子化問題だとか人口を増やさなければいけないという論調がはびこっているが実際は地球規模で見れば半分ぐらいの人口に減らさなきゃもう限界ってことだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*