[過去ログ] 【調査】 婚活女性、63%が「結婚相手は年収500万以上の男性」希望…へそくり、男性61%「作らない」・女性65%「作る」★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:34 ID:AlSLndtrI(1) AAS
アイドルユニットのプロデューサーがオタクは生涯恋愛不能であってほしいのと同じ。
婚活産業としては婚活女はずっと結婚不能でいてほしいから、ハードルを上げる。
出会い系が出会わせると商売にならないのとも似てるかな。
743
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:38 ID:YZKKtdRu0(1/8) AAS
女性が希望条件を挙げるのはいいのに、男性が「若い女性がいい!」とか希望条件出すと必死に叩かれる
傾向がある気がする。
なんで婚活って女性視点ばかりなの?
744: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:39 ID:9vzRDN4v0(2/2) AAS
>>739
低所得層家族餅だけど、

その通りだね。

苦行だと思って自己欲捨てて割り切らない限りやってられない。
器量を磨くいいチャンスだったと考え直し、
自分の夢や遊びごころ満載生活の再フライトは全て諦めた。
745: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:39 ID:nrxjAoVZ0(6/7) AAS
>>743
女の「年収高い男がいい」という希望条件だって叩かれるよ
746
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:40 ID:kM179Y6uO携(1) AAS
俺キモデブだが500万越えなんだけど、女寄って来ないぞ
747
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:40 ID:qJ3UxEd40(2/4) AAS
>>743
結婚それ自体が女の為のものだから。

男にとってのメリットって何かあるか?w
748: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:44 ID:qJ3UxEd40(3/4) AAS
>>747追記
葬儀会館やお墓のパンフの表紙が例外なくジジババなのと同じものかと。
婚活雑誌の表紙に若い男が「単体」で、ましてや40〜50のオサンが載るか?w
749: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:44 ID:uTdi5WjW0(1/2) AAS
>>717自身の年齢にもよるけど
お互いに老後の介護ナシで、実家付き合いもナシ
>>717が苗字を変えることを条件にすると、それなりに希望者がいるんじゃないか?
750: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:44 ID:29KDB+DN0(10/16) AAS
>>741

いや、確かにいるらしいw
私がお持ち帰りした女の子の一人が言ってた。
なんか毎月10万ずつ送ってくれる日本人(50歳くらい)がいるんだって。
月に1度くらいタイに来るから相手してやっているって言ってた。
あっちは貧富の差が激しいけど、労働者の最低ラインが日本円で5000円、
大卒の最低ラインが2万円弱くらいだから、すごい額だよね。
プール付きのマンションに住んでるってw
親には共同事業で成功した、って説明してるらしい。女子大生なのにwww
751
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:46 ID:AW/tcKTm0(1) AAS
>>747
ねーなw
752
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:51 ID:hUOroREo0(7/15) AAS
>>717
そういえば、自分の知り合いにそれと似たような結婚生活している人が居るよ。
その人は出来ちゃった結婚で結婚したんだけど。
夫と妻は、それぞれ自分の実家にいて、月に1・2回ぐらいしか会ってないって聞いたよ。
夫と妻の実家は新幹線で1時間ぐらいの距離。
子供が生まれる前も生まれた後もそんな感じ。
753: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:52 ID:qJ3UxEd40(4/4) AAS
>>751
だろ?w

男が欲しいのは「合法的にタダ萬出来る家政婦」あるいは「歳の近い“母親”」
女が欲しいのは「移動式ヒト型ATM」あるいは「歳の近い“父親”」

これで結婚しろという方がおかしいw
754: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:55 ID:xdTfMI3A0(1) AAS
年収500万以上ある男なら逆に結婚したくなくなると思うが
いくらでも女と遊べるだろ
755: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)16:57 ID:XUhYUfKz0(1) AAS
39歳大卒地方公務員
年収700万
貯金1350万

正直結婚は厳しいと思っている
無理に結婚して地獄を見るくらいなら
毒を貫くのもまた幸せなのかもしれない
756: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)17:00 ID:Fgb8PifG0(4/4) AAS
eagjfdahlkfasj;fesa
daffjlkdaj;lfsa
l
旦那が会社をやめて「主夫になるぞ」とか抜かして困っています。
男のくせに仕事に行かないなんて呆れ果てます。
そう言うと「おまえが働けばいいだろ」と喧嘩になります。
こんなダメ亭主をつくったのはぜんぶフェミニズムの責任です。

frfdkarkeashvfda
hgfdgkfhdaskjhgfjde
省2
757: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)17:03 ID:MY7xmlx4O携(1) AAS
安月給の頃は女が欲しいと思っていたが給料が高くなってから女が欲しいと思わなくなった。
758
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)17:04 ID:2tt7IGfq0(1/2) AAS
今度、妹が結婚するんだが仕事を辞めるらしい。
地方の優良企業なのに勿体無い。
旦那が辞めて欲しいと言ってるそうだが、正直心配だ。
自分の自由になる金が無いなんて耐えられるんだろうか。
759: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)17:06 ID:DCPsdlGtO携(1) AAS
このご時世に専業回帰してる日本女の怠けたかり体質は異常だな
760
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)17:08 ID:K5F+5vvS0(1) AAS
最近晒されてる裸の女の画像が友人だった。
友人は婚活で見た目は良くないが良い人と知り合ったと話していた。
初めての彼氏でとても嬉しそうだった。当然処女だ。
自分の食い扶持は稼ぐ気だったから金目当てでないが
少し気はきつかったと思う。 
ろくでもない男に引っ掛かった女が悪いといわれそうだが
最初から見る目があるわけじゃない。
処女が始めての男と結婚するもんだと思って何が悪いの?
晒すほどのことなの?
761: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)17:08 ID:YZKKtdRu0(2/8) AAS
結婚って「夫婦で苦労も共にします」って事じゃないのか?
何だか女性が男性に寄生するためのものになっちゃってる印象。
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s*