[過去ログ]
【原発事故】 国連科学委員会が発表 「一昨年の福島の事故で、健康への影響はなかった」 (1001レス)
【原発事故】 国連科学委員会が発表 「一昨年の福島の事故で、健康への影響はなかった」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
805: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:21:02.86 ID:RHFvPBU00 枝野の「タダチニー」は、もしかして危険厨むけかwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/805
806: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/17(木) 22:22:18.81 ID:tY/G4n4P0 自ら情報遮断するくらい洗脳が進んでいるのは気の毒ではある。 その人の頭の中では、震災の半年後くらいから、情報面での時間が進んでないんだろうなあ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/806
807: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:23:46.23 ID:Metgt/Rt0 >>804 かわいそうに、答えられないのか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/807
808: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/17(木) 22:23:55.27 ID:QTtGt8Sf0 蓄積される分はどうなのかな。それさえクリアできるなら、まあ多少は落ち着くわ。 あ、だからといって国と東電の責任が免責されるわけじゃないからね。 これはこれで、自民党はもちろん、社会党などの当時の政党にも責任は取っていただくから。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/808
809: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/17(木) 22:24:41.05 ID:tY/G4n4P0 どう喚いても、国連科学委員会の結論覆して お仲間はもう作れないよ、ただでさえカルト扱いなのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/809
810: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/17(木) 22:25:36.98 ID:pTfl0+lg0 放射能漏れした直後に福島の子供が鼻血出したっってドキュメンタリー番組で見たけれども・・・ たぶん10年後ぐらいに何かしら出てくるんでしょ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/810
811: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:26:38.80 ID:nY9EXNyX0 >>802 面倒くさいからじゃあるまいか 日本の食品を輸入禁止にしても誰も困らない 日本も含めて http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/811
812: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/17(木) 22:29:41.80 ID:tY/G4n4P0 早く足洗って、まっとうな日常に戻って欲しいと願わずにはいられないよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/812
813: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:31:21.60 ID:Metgt/Rt0 >>811 ふーん、面倒くさいから食品を輸入禁止にしてるんだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/813
814: 有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト [] 2013/01/17(木) 22:31:30.33 ID:ywR52g4S0 ★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/814
815: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:32:58.01 ID:o+7fdDqR0 福島原発事故では死者は出ていないんだよな 中国北京の大気汚染ではすでに死亡者が出てるけどね 10年後の健康被害の影響も北京大気汚染のほうがやばいんじゃないかね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/815
816: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:34:11.09 ID:KeD+F5iX0 >>2 山本太郎をみてれば放射線浴びてて頭がおかしくなるというのは明白 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/816
817: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/17(木) 22:34:44.06 ID:EI1EPsYO0 >>806 未だに「プルトニウムがー」とか「内部被曝がー」とか言っている人がいるからなー んなもん無視できるほど小さいのはとっくにわかっているのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/817
818: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:34:46.21 ID:OBMdQs3w0 孫と特定アジア企業を潤わせるだけの馬鹿高い再生エネ買い取り価格。 電気代がこれまでの7倍の予測も。 http://matome.naver.jp/odai/2133534068827434701 アメリカや国際石油資本(メジャー)を喜ばせるだけの 1日あたり100億円、年間4兆円弱かかる火力発電燃料代。 (円安次第で燃料代は更に上がる) 脱原発派の『電気が足りている』という主張は、 この燃料代を払い続けることが前提であるにも関わらず この肝心な点について、いつも具体的に触れない。 そして、 それら(再生エネ買い取り価格も年間4兆円弱かかる火力発電燃料代も電気代に上乗せ) による電気代高騰が招く日本の産業の疲弊と海外へ渡る技術・技術者。 これらも深刻。 脱原発派が何故か韓国や中国の原発を叩かないのも納得。 中国、韓国に技術流出の恐れも 原発技術者大量退職 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130104/dst13010414160012-n1.htm http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/818
819: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:35:05.44 ID:RHFvPBU00 >>802 23年度中に輸入禁止措置を採った国の3割が解除、24年度中にシンガポールやカナダなど 2割が解除、またアメリカ等ほとんどが日本国内の措置に合わせる事にした。 25年度最大の日本産水産物輸入国のエジプトが日本産水産物の輸入を再開表明。現在禁止してる のは科学的基準より政治的カードにしたい中国、韓国、ロシア、イランなど。EUは24年度中に 日本の国内規制措置に合わせてる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/819
820: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:35:05.67 ID:lWlh6IN+0 チェルノブイリの時にもIAEAは問題無いって言ってたらしいな。 少なくとも4年待たないと結果は分からないのにフライングすぎるだろ。 「甲状腺がんは(発生まで)最短4年」 って言ったくせに。 http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091101001721.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/820
821: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:35:14.27 ID:nY9EXNyX0 >>813 例えば中国やアメリカの農産物を輸入禁止にしたらおおごとになるだろ 量がハンパないから でもちょこっとしかない日本の食品相手に一々検査するとか基準値つくるとか面倒だろ とりあえずビールつか、とりあえず禁止でおK となる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/821
822: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/01/17(木) 22:37:20.36 ID:gDoqpGovO >>262 さすがだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/822
823: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:38:05.74 ID:Metgt/Rt0 >>819 トルコは今年から放射線量の規制を厳しくしたな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/823
824: 名無しさん@13周年 [] 2013/01/17(木) 22:38:07.45 ID:jC4VbpTE0 死者が出ていないのか、単に報じられていないだけのか・・・ そういえば、吉田所長の所在は? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358406349/824
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 177 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.608s*