[過去ログ] 【海外】女性が散歩中、犬が海に落ちる→助けようとして女性も海に落ちる→イルカの群れが現れ、女性と犬を助ける (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)18:04:29.86 ID:TsFCmwSZ0(1) AAS
それを漁師が棍棒で打ってさ
216: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)18:15:29.86 ID:HYKX4ejG0(1) AAS
マリオにもイルカを助けながら進むステージあるよな
221: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)18:16:02.86 ID:fl1A65ng0(1) AAS
イルカはおるか
325: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)18:27:03.86 ID:+4izaI740(3/6) AAS
犬とか猫だって、おんなじことでしょ?
犬とか猫が人になついているのだって、人間がなついていると思っているのと同じだろ。
犬とか猫は、もしかしたら、こいつになついていると思っておかせておけば、エサ毎日くれるんですからねーって
感じかもしれないしwまあ、冗談に近いが。動物なんて、かなり条件反射的に動いている部分はあるよ。
それを人間がどう感じるかだけで。
335: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)18:28:11.86 ID:ym4ryoERO携(1/2) AAS
水平線の終わりには、虹の端があるのだろう?
395: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)18:35:12.86 ID:I/dZP24c0(1) AAS
はいはいすごいすごい
458: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)18:44:56.86 ID:vMnskUzd0(2/6) AAS
>>420
クジラとイルカに明確な区分は無いぞ?

適当に大きさで
コイツはクジラ
コレはイルカ
って分けてるだけだよ
546: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)19:07:01.86 ID:p5yVXDKY0(1/2) AAS
シーシェパード 「鯨が助けたことにしようぜ。どうせイルカとクジラは同じだから」
638: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)19:40:23.86 ID:qOYIYR3b0(7/8) AAS
>>526
だから、鯨やイルカも絶滅の心配ない分ならとって食べても問題ないっしょ?
そもそも欧米ではスポーツとして昔から狩猟やってるけど
あれだって少量とる分ならいいやってことでやってるわけじゃん
やっぱり欧米人には言われたくないね
680
(4): 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)19:55:56.86 ID:CSU9zJE60(8/8) AAS
シャチってイルカより知能高いけど
人間に飼い馴らされたシャチですら人間は水の中にずっといたら死ぬという事が
理解出来ずに(生物は必ず死ぬというのを理解出来るのは唯一人間だけだっけ?)飼育員殺すことあるのに
なぜ捕鯨反対派はイルカが人間をたまたま救うと「イルカが人間を助けた。イルカと人間は友達。」
という考えに繋がるのか
693: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)20:01:41.86 ID:AvtjFH6fO携(1) AAS
嘘臭い
710: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)20:07:23.86 ID:vvgmC8340(1) AAS
天狗の仕業
749: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)20:39:12.86 ID:R6ZRKx2s0(1) AAS
ぬこの方が良い
犬とかくそ
848: 名無しさん@13周年 2013/03/06(水)22:33:09.86 ID:p9pnHhH/O携(1) AAS
ドキュメンタリーでアマゾンの河イルカを捕獲したあとに返してあげたら名残惜しそうに水面から顔を出したりジャンプしたりでイルカって頭良いな、って思いました。
(^ω^)
ちなみに現地の言い伝えでは河イルカが綺麗な女性に化けて人間をたぶらかすらしい。
995: 名無しさん@13周年 2013/03/07(木)02:50:44.86 ID:5AI0+MpJ0(1) AAS
余計な事すんんじゃないよ、海豚
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s