[過去ログ] 【TPP交渉】 後発国に「条件不利」 遅れて参加表明したカナダとメキシコが他の9カ国から「再交渉は難しい」と通告される (765レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:52 ID:Qwxzb7RB0(2/2) AAS
得するのは、外国から金もらってるであろうマスコミくらいなもんだろう。
政治家もマスコミ経由の献金でそれにはいってるのかな。

日本人の誰も得しない協定。車や家電うりたかったら本社うつせばいいよ。
695: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:53 ID:9/FNZrDWO携(2/3) AAS
>>682
参加表明してから念書が届くんだろ?
で、その中に交渉の途中離脱は認めないとか条件がつらつら・・・
甘ちゃんの総理は実はミンス以上の売国奴なんですw
696
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:54 ID:pYNvJmgj0(9/11) AAS
アメリカのように骨折でウン百万円治療費とか庶民にはとても無理。
697: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:57 ID:Bv/rgujj0(5/6) AAS
>>696
あれは料金を病院が決めてるからな それに日本のように国民皆保険やってる国なんてないし。
698: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)02:57 ID:M3oQ7PLl0(3/4) AAS
混合診療
外部リンク:ja.wikipedia.org
医療費を抑えたい厚生労働省
儲けたい保険会社
この2つが絡んで、混合診療をいったん認めると際限なく混合診療枠が拡大され
新規の治療方法は公的医療保険の適用がなくなっていくということだね。
699
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:00 ID:M3oQ7PLl0(4/4) AAS
庶民としてはこれで

混合診療を解禁するのではなく、
現在、保険対象となっていない医療を保険適用させるべきでは? [編集]
外部リンク:ja.wikipedia.org
700: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:01 ID:pYNvJmgj0(10/11) AAS
アメリカの思う壺

敗戦国ニッポンの哀れな結末wwwwwwww
701: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:10 ID:pYNvJmgj0(11/11) AAS
抗癌剤なんか日本は10年遅れているから
保険でやったら、保険料をアメリカにしゃぶり取られて即破綻すんじゃねー
702: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:12 ID:6wZrX8gN0(1) AAS
やはりTPPは懸念材料の多さに比べて利点が少な過ぎるな
これはやめて欲しい
703: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:12 ID:6P/PlIUiO携(4/4) AAS
バカ高い金払って高度な医療受けたって人間死ぬときは死ぬ
芸能人みてたらそう思うわ

ぶきっちょの外人に手術されたいと思わないしな
日本人の命を必死で救おうなんてしないだろ

アメリカの医療ドラマみてどんな難病でも治してくれる!なんて夢見てんじゃねーよ 金持ちは
704: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:15 ID:pvZgPMaw0(1) AAS
>>699
これ完全同意、保険外診療を膨らまそうというバイアスが国民のためになりますかって事だ
705
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:19 ID:rBdpr2b60(1) AAS
こんな事2ちゃんで散々指摘されてるじゃん
交渉なんてないんだよ。
今決まっていることを日本が飲むかどうかの決断だけなんだよ
706
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:27 ID:9/FNZrDWO携(3/3) AAS
結局、どうやっても改善しなかった円高があっさり円安になったのもアベノミクスで日経ダウが8500円から12000円に駆け上がったのも消費増税とTPPの見返りの飴とムチなんじゃね?
安倍ちゃんも総理長く続けたいからポチになってアメリカの言うこときくんだよ
707
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:38 ID:O8ynYSvk0(1/3) AAS
>>706
その通り。TPPに参加しないという選択肢は日本にない。
参加しなければアベノミクスは否定され、アメリカは日本を守らないから中国にも侵略される。
708: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:41 ID:O8ynYSvk0(2/3) AAS
シリアの現状をクグレ。TPPに参加しないとああいう状態に追い込まれる。
709
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:43 ID:Bv/rgujj0(6/6) AAS
そもそもTPPってのはアメリカの主義主張を他国に押し付けるものだからな
TPPはアメリカのためにあるのであって他国には正直メリットなんてないんだよ
710: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)03:44 ID:80O9xK1R0(1/2) AAS
TPPに参加すると税が安く社会が安定した国や地域に利益率が高い優良
企業(笑)が集まるだろう。

本来、巨額出費が有るアメリカの方が日本よりコスト高で不利なはずなのに
日本や他国から資金流入が多く、実態経済を上回るチート状態になっている。

結局TPPで経済成長する為の借金は、国と国民に押し付けられ大資本支配層は
安全な場所に隠れて損はしない。彼らの資産権益が護られる恩恵に比べ、
対する所得税やキャピタルゲイン税が安すぎるのだな。
711
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)04:02 ID:80O9xK1R0(2/2) AAS
>>707
アメリカが日本から手を引くと喜んで出てくる国が近くにある。
それは韓国でも中国でもない。ロシアね。

日本を恩を売って味方にして影響力を及ぼせる様になれば、ロシアの未来、
戦略的に価値がある。もし日本が弱体化し中国が強大化すれば、次の刃が
ロシア極東に向かってくる事は自明の理だからだ。
712
(1): 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)04:16 ID:O8ynYSvk0(3/3) AAS
>>711
それは一理あるが、ネラーはもっと思考を柔軟にした方がいいぞ。
ネラーの陰謀論が本当だとしても日本は既に大国の位置にあるから恩恵を受ける立場だ。

だいたいこんな奴らと一緒にやってられるか!!!
外部リンク:www.bbc.co.uk

TPPで中韓ともおさらばできるのならそっちの方がいいわ。
713: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月)04:17 ID:AP8eS2aSP(1) AAS
★★☆☆【神戸三ノ宮】3.17 在日特権にメスをいれろ!周知街宣 in 三ノ宮 ☆☆★★

これ以上未来の日本に在日特権を残さぬよう、入管特例法廃止に向けて大きく声を上げていきましょう!

平成25年3月17日(日) ※雨天決行

神戸 三宮センター街東側出入り口歩道付近(JR・阪急・阪神・市営地下鉄「三宮」下車徒歩3分)

15:00〜16:30
省15
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.502s*