[過去ログ] 【ロシア】宇宙空間では足は必要ない 宇宙開発用に新型人型ロボット開発 (802レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:05 ID:3Xb08EJs0(4/5) AAS
>>494 いわゆる、ジャンボーグAタイプだな。
操縦にスピードが必要なら、人型と人体がリンクするのが、一番速いとは言える。
516: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:06 ID:Pui2QtMd0(1) AAS
普通に宇宙開発用ロボットというのはわかるけれども
足がないのに、わざわざ「人間型」とつける意味がどこにあるのかわからない
517(2): 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:06 ID:o9Qky19t0(2/3) AAS
大火力、重装甲のビグザム宇宙では一番理想の兵器なんじゃね?
重力も抵抗もないから重量かんけいないし、メガ粒子砲の反動利用すればヒット&アウェイの高速戦闘が可能だ
518: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:06 ID:fUYTaZtu0(1) AAS
足があると姿勢制御がうんぬん
519: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:08 ID:Ga5oLi+S0(1) AAS
手があるならそれは何かを掴む作業をするということだ
それならば対象物に作業に使う手以外に自らを固定する装置が必要なはず
それはもう足であろう
520(1): 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:08 ID:WsBp4ujq0(5/5) AAS
>>513
宇宙で手足あるロボットなんて意味ねぇだろ?って突っ込みに対して
AMBACの有用性を切々と説きながら番組の科学的整合性を言っていたのが
最終話直前になってチャブ台返し
って、壮大な科学考証ギャクだったからなぁ
521: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:10 ID:Az4Q87Ar0(1) AAS
AA省
522: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:10 ID:SAsWCBnK0(5/5) AAS
整備員「足なんて偉い人には(略」
プー様「」
プーチン部下A「おい、視察の時に公然と面子を潰されたから、ヤツの足を折って来いだとさ」
プーチン部下B「やれやれ、そんな楽勝な任務だとは。俺達KGB上がりを雑用に使うとは親分も人使いが荒すぎる」
任務遂行後、報告にて。
プー様「……それで、足はどこにあるのかね?」
プーチン部下A・B「」
523: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:11 ID:EPiBPKV00(1) AAS
トイザらスに売ってないか?これ
524: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:11 ID:znvrJKnl0(1) AAS
無重力空間で反動は有効なの?
ガンダムマークUなんか足で反動とって体勢変えてたよたしか
525: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:13 ID:AGYZhoZnP(2/3) AAS
>>520
汎用兵器って建前だから地上やコロニーとか
低重力下でも使えなくちゃならないから、足つきなんだよね。
あの状況下では不要
526(1): 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:14 ID:ktDEQpI10(1/2) AAS
というか頭も必要ないだろ
527(1): 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:15 ID:t/nUADAR0(1/2) AAS
>>517
つ【慣性質量】
528: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:15 ID:nfpvO1C5O携(2/2) AAS
宇宙でなら足の有るパーフェクトジオングよりも
完全に足を切り捨ててブースターエンジン付けた
高機動型ジオングの方が強いだろう
529(2): 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:15 ID:7/2nl4yN0(1/2) AAS
>>488>>499
これだな。
レバーは3本だな。
画像リンク[jpg]:www.geocities.jp
530: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2013/04/20(土)10:16 ID:CEdF3n9U0(7/7) AAS
>>529
∧∧ カッケー
( =゚-゚)
.(∩∩)
531: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:17 ID:AGYZhoZnP(3/3) AAS
逆に反動(作用・反作用)しか使えない。
ロケットとかも高速に噴射した排気の反動を使って動く。
足とか体から切り離せないものだと一時的な姿勢の変化にしかからないけど。
532: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:20 ID:o9Qky19t0(3/3) AAS
>>527
太陽系突破するゃ質量の概念が変化するかもしれんだろ!
…って屁理屈すまんな
533: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:20 ID:bDHlldIi0(1) AAS
>>55
Gファイターならかなり強かったよ
534: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土)10:22 ID:t/nUADAR0(2/2) AAS
>>526
確かに必要はない。MAならグラブロみたいなので十分
でも、>>1はマニピュレータつきだからね
「たかがメインカメラ」かもしれないが頭と同じような位置に頭の形があったほうがよい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s