[過去ログ] 【朝鮮総連競売】最福寺、落札代金の支払い難航 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: パパラス♂ 2013/04/24(水)23:26 ID:CYRxSLBQ0(1) AAS
 
こーいうエア資金で落札したヤツからは罰金取るようにしろよ(*^ー^)ノ~~☆
952
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:26 ID:b19AZebi0(4/5) AAS
>>926
そういう情報を広める方が都合の良い輩が多いからだろ?
お前みたいに喜んで広めているのもそれに加勢しているわけだし。
センセーショナルな噂はいくらでも広まるからな。

それにそれを止めるかどうかは鮫島家または小泉家の権限であって
1地元民の俺が勝手にやって良いことではない。
最低限の分をわきまえることぐらいは知っているわ。
953: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:26 ID:sjhT+TPH0(1) AAS
あのころは ふぁー
954: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:27 ID:usBH9OIO0(3/4) AAS
5月10日が待ち遠しいw
955
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:27 ID:AiAA9xzA0(5/5) AAS
つまり創価の旗と言ってるものはどれも単に仏教の旗ってことか。
創価も仏教だから不思議はないわな。やっぱりネトウヨってばかだなぁ。
956: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:27 ID:wbS2f9fZO携(1) AAS
>>741
クズの極みww
957: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:27 ID:SaQ6c1Ez0(1) AAS
総連にまた貸すって言ってるのに融資が下りるわけねーわな
958
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:28 ID:calKIHyU0(1/2) AAS
課税免れて溜め込んだ現ナマをポンッじゃなかったのかよw
959: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:28 ID:jBygpZLb0(1) AAS
いや、意味不明
資金あったから落札したんだろ
圧力って何w
960: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:28 ID:DouD0tmM0(1) AAS
供託金の5億で「人助けの宗教家」という肩書きを得られるなら安いのでは?
結構ペイできそう
961: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:28 ID:Ok4zp8oo0(5/5) AAS
>>939


シナリオどうりで、最後は国がもっていく。 今高野山がやってるのは、朝鮮民潭から融資吸い上げられるだけ吸い上げて逃げる手筈。

朝鮮人はどこまでも公安に利用される。

公安のシノギ。


962: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:28 ID:L8FdD3F50(3/4) AAS
層化は日蓮正宗の一派だったが、
破門されたので、ご本尊が無い

あれは仏教でもなんでもない
963: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:28 ID:beU3HIcA0(2/2) AAS
総連が裏金出すはずだったが、出所バレたらまずいとなって銀行借入に変更したんだろ
964: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:28 ID:WwqzmQpIO携(12/12) AAS
母の日の資金を捻出しなければ…(-_-;)
965
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:28 ID:uodMPyBb0(6/8) AAS
>>952
じゃあ本家は黙認ってスタンスなんだ
支援者だったらグーグル先生のこと教えてやれよ
このままではオレみたいな頭の弱いのが騙されちゃうだろ???w
966: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:28 ID:RJq7LA9H0(1) AAS
>>841
鹿児島県には朝鮮人村ってのがあるよ。
東郷茂徳こと、朴茂徳って、最悪の外務大臣まで出してしまった。
967: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:29 ID:cD2DoyC00(1) AAS
逆にお金用意できなかったらキャンセルフィ的な物は無いのかな
968: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:29 ID:Sb8sD9/KO携(2/2) AAS
借りた金には金利が発生する0%とかはあり得ないので、税務署は常識の割合を返ってこない供託金の金利に対して課税します。

供託金5億として年利8%は400万、一時所得扱いとして、そこから控除の50万を引き÷50%の対象金額は175万円、
税務署はこの金額に対して元々お金が出たところに課税してくる。 この場合は、払うのは坊主だけど一応は寺に課税ですね。
そして損しているのは坊主なので、寺の経費で処理できません。

浄財としての投資も可能ですが、今度はお布施が課税対象になります。
969
(1): 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:30 ID:gdYZk6rn0(1) AAS
建物を取り壊したり、地面を掘ったりしたら人骨が出てくるから
第3者に渡るのだけは避けたいだろ。
970: 名無しさん@13周年 2013/04/24(水)23:30 ID:sG91xSqCP(1) AAS
>>958
鹿児島の神社でそんなに収入が有るわけないよ。
だから課税を免れても知れてるし。
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*