[過去ログ] 【話題】 高齢出産に新たな「リスク」 35歳以上は要注意・・・アメリカでは、35歳以上の妊婦は「ハイリスク妊婦」と呼ばれる (934レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495(1): 名無しさん@13周年 2013/04/25(木)14:10 ID:UbgZc1sj0(1/3) AAS
>>450
言いたいことはわからなくはない
しかし出生前診断でわかるのは染色体異常やその他一部だけであって
自閉症や知的障害などはわからない
たとえ99%大丈夫でも残り1%引いた親は一生障害者の親として
精神的にも経済的にも苦しい生活を余儀なくされる
ネット上ではキチ○イを生んだ産廃BBAなどと口汚く罵られることも多々ある
やっぱりそういうのって相当の覚悟がいるよね
500(1): 名無しさん@13周年 2013/04/25(木)14:22 ID:UbgZc1sj0(2/3) AAS
>>498
羊水検査でわかる障害など一部なんだよ
高齢になるとダウン症以外にもありとあらゆる障害のリスクが上がり、
そしてその障害の大半は出生前にはわからない
生まれてわかった時にはもう遅い お腹には戻せない
そして検査すればいいと言うけれども
検査して障害があることがわかったらどうするの?
ガンガン妊娠して検査して障害者だったらガンガンおろしてさあ次!ってこと?
513(1): 名無しさん@13周年 2013/04/25(木)14:54 ID:UbgZc1sj0(3/3) AAS
>>510
母親自身も結構つらいみたい
自分は若いつもりでいるのに周りの母親達から敬語使われて微妙に距離置かれて
年を痛感させられる
もちろんそんなの可愛い我が子を授かったことに比べたら屁でもないことだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s