[過去ログ] 【社会】「安さにつられてはいけない」猛毒中国産食品、135品リスト (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:18 ID:Rp68AvRU0(1/10) AAS
トニカク食べ物に関する物
中国産または中国に係わる商品は買わない事だ
安くても中国産を食べて病気になッてはバカらしい
199(1): 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:18 ID:mcQFtMgE0(1) AAS
危険な中国産を止めて日本産に限定したら焼き鳥1本200円で食えるかな?
外食も1回2千円で食えるかな?。
200: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:20 ID:6f8KfMynO携(2/3) AAS
>>197
レトルトなどここ数年は食ってないがエライことになってんなぁ…
(´・ω・`)
201: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:20 ID:RT7uCyYy0(1) AAS
中国食品が危険なのは、指摘されなくともわかりきっているが
いまの経済状態の中で、安価の食品群をこれだけ中国製品で
埋め尽くされては、選択の余地が少なすぎる。
たとえ数パーセントの余計なコストが生じたとしても
中国ではなく、もっとの日本のメーカーは関与、管理しやすい
安全な東南アジアなどへ、リスクを分散させて幅広く生産、輸入をシフトすべきだった。
腐敗した共産党独裁の体制、反日の仮想敵国で
低すぎる民度に伴う安全、人権意識の欠落と
中国と貿易を交わすリスクを、愚かな日本の企業経営者たちは軽視し過ぎた。
いま、そのリスクを富裕層はプライドと資産で、貧困層はその生命と健康で償わされている。
202(1): 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:21 ID:n5Q95aQ+0(4/6) AAS
>>155
昔からそういわれてたけど、最近ではスーパーで
中国産の白ねぎとか全然見かけなくなったぞ
ちょっと高くても、皆が国産買うようになれば
全部の食品では無理でも、徐々に排除していけると思うけどな
203(1): 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:21 ID:asupes9hO携(1) AAS
業務用スーパーって中国産多いね
204: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:21 ID:ol2uqnI00(2/2) AAS
>>162
最初に中国産がやばいと思ったのはうなぎだったな。安いのにものすごい肉厚で
脂が乗ってておいしくいただいた翌日に下痢した。
205: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:21 ID:Yg6iqawP0(1) AAS
未だにPM2.5警報でてるもんな
206: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:22 ID:xmz43r8y0(1) AAS
毒餃子事件って女の人即死じゃなかったんだ・・・
今まで亡くなったと思っていました
207: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:22 ID:bTCWmf+z0(3/4) AAS
チリ産のニジマスは問題ないよね?
208: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:22 ID:v+ctBbTb0(1) AAS
スーパーじゃ、どう見ても下流底辺層の人たちでさえ中国&韓国産を気にしてるからな
生鮮部やデリカ部なんかは特に店員に質問している場面をよく見かける
209(1): 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:22 ID:ZC1GmA4dP(1) AAS
>>9
マジレスすると、野菜とかはトルコ産とかに切り替え始めてる
ただ、冒頭の中国産焼き鳥とかはまだ売ってる
買う時の産地チェックは必要
210: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:22 ID:SRQwAMCh0(2/8) AAS
>>199 スーパーの国産焼き鳥は百円で食える
屋台だの飲み屋は危険
あとスーパーの安いコロッケなんかは危険
国産使ったらあの値段無理
211: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:24 ID:fIdV9uqo0(1/8) AAS
>>196-197
不可能だから。気づくか気づいていないかの違いしかない。
>>209
焼き鳥なんかの加工食品の場合、中国産鳥肉をタイで加工して
タイ製って表示したりするからな。
212: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:24 ID:+IVnOat70(2/6) AAS
>>203
近所に出来たから偵察行ったけど
皮剥いてる中国産玉ねぎ4つで100円とかマジ引いたわ
あんなん買う人おるの?
213: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:24 ID:Nuts3QzQ0(1/2) AAS
マスゴミの連中も外食とかで中国産とかくわされてんのにまともに報道しないよね
あいつらマジで銭ゲバの馬鹿だもだと思うわ。
214: 夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg 2013/05/14(火)07:24 ID:LoIuDzZ10(2/6) AAS
産地や原材料を確認できるものは、しっかり確認するクセをつけましょう!
215(1): 南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2013/05/14(火)07:24 ID:sk5LRR//0(5/7) AAS
スーパーで買い物してると、隣にいた爺さんが
産地名確認して、”なんだよ中国産か。”と呟いた後に
商品をビターン!と元あった場所に叩きつけててワロタqqqqq
216: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:24 ID:pM6UVyl/0(1/2) AAS
冷食やお惣菜みたいな加工品はほとんど中国食材だよね。
大手百貨店ですらそうだから目も当てられない。
217: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)07:24 ID:qg37Te2Z0(2/2) AAS
アメリカの牛肉には厳しいのに中国韓国にはお優しいのね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s