[過去ログ] 【社会】「安さにつられてはいけない」猛毒中国産食品、135品リスト (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:33 ID:WHT49TY10(1) AAS
知ってた。けど、外食とかでは避けようが無いので、どうにかして欲しい。
69: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:33 ID:t41uccI4P(1) AAS
ずっと後進国のままでいればよかったものを、
なまじ近代化をかじったせいで、
衛星管理の感覚が欠落してる国だけに
食い物が悲惨なことになっていったな・・・
70(3): 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:33 ID:bHXVTff10(1) AAS
カビ毒ってヤバいんだな。
今やカビという文字を見ると丸亀製麺しか浮かばない訳だがw
71: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:33 ID:ltxg+Yqm0(1) AAS
>>8
日本の技術指導で公害防止装置を設置しても、現地の支那土人どもが
「コレを使うと電気代がかかり、利益がへるので。。」などとほざいてすぐ停めてしまう。
「上海に行けば水道から無料の豚のスープが流れ出し、北京に行けば空気をすうだけでタバコが吸える」
という状況は、支那の腐りきった社会にお似合いなのである。
72(1): 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:34 ID:X6ybIxqn0(1/10) AAS
アー、どうりでな、
夕方NHKが情報番組で
乾物を上手に使って節約大好き、安くて美味しく家計を切り!賢い奥様って
何気に流しててステマやってた訳だ
うちの近所はイオンが地元中堅スーパーを駆逐完了済みだから
TOPバリューって20−30円安いだけなのに
不味い
選択肢が無いんだよね・・・・必ず原産地を確認するけど中国産溢れまくり、
火曜市とかごった返すけど我先に特売に群がるご老人達見てると
怖くなるな
73(1): 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:34 ID:gTGOhP840!(1) AAS
今こそ中国産を扱わないのを売りにしたスーパーのブランドを確立するんだ!
儲けるチャンス。
74: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:34 ID:bxxabEMx0(3/4) AAS
要するにこれは危険な食品をホイホイ輸入する日本企業や
それをしっかり取り締まらないダメな日本政府の責任を棚上げして、
中国食品に対して風評被害を出そうというのが狙いだろう
中国産の危険は強調するが、日本産の危険は無視している
単なる日本産を作っている農家への応援というだけだろう
zakzakは産経の手下で、産経は自民の手下だ
自民はかつて農産物の自由化でやってきた米国産食品に対しても
「危険だ」とか風評被害をばら撒いていた
今回も国産を守るために外国産に対する風評被害をばら撒きたいらしい
国産を守ろうとする態度は素晴らしいが、
省5
75(1): 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:37 ID:W+5+4mwbO携(3/11) AAS
>>38
画像の表だけでもプリント出来るだろ
大人はまだいいが子供は影響大きいから
なるべくなら食べさせない方が良い
76: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:37 ID:PZa3mkzR0(6/6) AAS
>>73
・中国産ゼロ
・産地明記取り扱い
この条件のスーパーなら買いに行きたいけど
高級スーパーみたいに値段が張るだろうね
77: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:37 ID:JTyrZPHcP(1/2) AAS
>>1-3
業務用スーパーで買い物できねーじゃねーかwww
78: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:38 ID:b5siyVqb0(1) AAS
特売中 国産食品
79: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:38 ID:xm7vx84nO携(1) AAS
>>26
中国を買い被りすぎだろww
他国民はもちろんのこと、自国民が何万人死んでもあいつらは気にしないよ
80: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:39 ID:FfLbTuon0(1) AAS
買ってはいけないとかで飯食ってる奴が
4週遅れぐらいで中国に飛びついたとしか思えんのだけど
81(1): 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:39 ID:02/V2XrGO携(1) AAS
危険薬物や禁止薬物等は水際検査していて、その情報はウェブで公開されているのだが。
こういう危険性を煽る商売をしている輩はメーカーから訴訟されないのだろうか?
82: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:39 ID:0U7Dca0t0(1) AAS
>>51
水あめ
83: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:39 ID:HrMKQeNO0(1) AAS
地元のドラッグストアのPB商品(主に菓子類)は、ほとんどが中国産、韓国産だったよ。
G、もう行くことはないと思う。っていうか、Aしか行ってないから。
84(3): 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:39 ID:1SqYAU1SO携(1) AAS
>>70
4年ほど前に、日本の米にも混ぜて販売していたろ、農林水産省の指導で。
クズ官僚は誰も責任取っていないんだよな。素晴らしいわ、日本の政治。
カビ米混ぜられていた日本酒業者の社長が自殺しただけ。
85: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:41 ID:YQ/l4rorP(1) AAS
中国の富裕層は、日本向け輸出用野菜を買ってるらしい。理由は安全だから。
前は日本から輸入されてるのを買ってたらしいが、原発事故で中国産の方が
安全だと判断したらしい。
86: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:41 ID:MPQan2O00(1) AAS
> 「毒ギョーザ事件」以降、鳴りを潜めていた汚染食品だが、
> 実は日本の食卓に深く静かに浸透していた。
岡田イオンでは買わないが
それでも洒落にならんわ
87: 名無しさん@13周年 2013/05/14(火)06:41 ID:obc3ci8Y0(1) AAS
>>81
シナ産の梅干しや冷凍鳥唐揚げがイオンで堂々と売られてて
貧民はみんな買ってるぜ、恐ろしいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*