[過去ログ] 【政治】ユニクロ休職者の42%が精神疾患…ブラック企業根絶を-共産・山下議員が参院予算委で主張 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:00 ID:3qXoLl//0(3/4) AAS
自分の病歴を他人に伝える人間が
最低でも42%という数字に驚き。
978: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:01 ID:UzxBSpXrO携(3/3) AAS
目立とうする糞コテがスレ終盤だけ頑張ってるのがうぜー
979: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:01 ID:1TxBlHqJ0(1) AAS
セールの時とか明らかに人が足りてないよね。
まあユニクロ自体もう使わないけどさ。
980: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:02 ID:oXukszAD0(1) AAS
所詮は、チョン公の手先に なったんだから自業自得だ、同情もしない。
981: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:03 ID:4cjY+juw0(1) AAS
ユニクロ行ったら子供がセンス悪い服しかないって泣いてた
982
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:03 ID:cDIQXNPP0(4/5) AAS
柳井ってチョンだろ
983: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:05 ID:3qXoLl//0(4/4) AAS
>>982
成功した人間をはみんな
日本人じゃないんだな。
984: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:06 ID:bNqZVwXZ0(1) AAS
ユニクロとローソンのあのうるさいだけの過剰接客は一刻も早く止めたほうが良い
自分達だけが気持良くなりたいだけの自己満接客
985: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:06 ID:9co83hS6O携(1) AAS
幼稚園で働いてる友達二人くらい鬱になって辞めてたなあ
もったいない
986: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:09 ID:OsE3NpCIO携(1/2) AAS
ギャ〜
共産党が仕事した〜
天変地異起きるかも
987: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:11 ID:pmuQXp0O0(1) AAS
労働基準監督署と労働基準法がザルだから。
988: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:13 ID:7tfyD74u0(1) AAS
肉体的負担の話ではないと言っておるに
989: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:13 ID:OsE3NpCIO携(2/2) AAS
しかも素晴らしく有意義な仕事だ
共産党創設以来、初じゃねえの?
どうした共産党、脱法ハーブでもやったのか?
990
(1): 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:16 ID:B5hdhCoT0(1) AAS
思うんだけど20台の若者が半年やそこらの経験で店長になる企業って
30台や40台のオッサンは何してんの?
991: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:17 ID:MtPJxVK3O携(1) AAS
矛先を変えただけ
いろいろ事情があるんだって
992: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:18 ID:cDIQXNPP0(5/5) AAS
>>990
3年で半分以上辞める会社に何言ってんの?
993: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:18 ID:NnZ3IF9p0(1) AAS
結構エリート取ってるだろうからそれがタチ悪いよな
ユニクロ入社ドキュメント見たとき、
ベトナムの女の子採用してたけど何ヶ国語も喋れてかなり優秀だった
そんなのがメンタルと体壊してたら勿体無いわ。
994: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:20 ID:tYoWrNIf0(1/4) AAS
【参考資料:昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始者)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
省12
995: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:20 ID:tYoWrNIf0(2/4) AAS
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長、トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」
「人間の国際化しないと日本ダメになる。第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来て貰い少子化対策を」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
省13
996: 名無しさん@13周年 2013/05/15(水)21:21 ID:tYoWrNIf0(3/4) AAS
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、第2代日本経団連会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

猿橋望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
省12
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*