[過去ログ] 【社会】シンプルすぎるリニア中間駅に地元からは不満の声[06/12] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:20 ID:rlrs5CSZO携(1) AAS
利用者数に相応な規模にしないと後々税金食い虫になるだけだわな
384: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:21 ID:l3dzgFVA0(2/2) AAS
>>353
鉄道会社がレンタル自転車用意するってこと?
385: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:21 ID:ZqdH4TAT0(1) AAS
流石に2027年の未来にハサミ持って切符を切る駅員が改札に立ってるわけないわー。
386: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:21 ID:KjrL9OOT0(1) AAS
長野なんて誰が使うんだよ
マジでいい加減にしろや
387: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:22 ID:BHO1CtTl0(2/2) AAS
駅ナカは自治体が造れば良いじゃない。JR東海の社長も
そのつもりでしょ。ある意味で自由度が担保されてるんだから
やりたいことが出来るじゃないか。というか、リニア駅が出来て
これから盛り上げようと言うなら自分たちでアイデアとか提案を
出せよ。なんでも人任せじゃ商売にならへんで!
388: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:22 ID:GsyExO7bP(1) AAS
駅ビル造ったらそれはそれで文句言うんだろ?
389(1): 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:22 ID:3hcttx9D0(3/4) AAS
>>339
テレ東は、知っててこんな偏向報道してるんだな。これ捏造レベルだろ。無茶苦茶だな
390: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:22 ID:X/uoGDws0(1) AAS
いっそ、リニア停めなくていい
391: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:23 ID:e7nYshIr0(2/4) AAS
まあ、名古屋までは間違いなく開通するけど、
大阪まで作るかは、50年後の話だしw
392: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:23 ID:t6H3XZMb0(1) AAS
非常用ホームとして、通過駅でいいだろw
393: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:24 ID:bQ4gpZrC0(2/3) AAS
つーかテレ朝が何考えて地元の不安とやらを煽り出したのかイミフ
大炎上してネタの一つにでもなればってことかなあ
394(1): 389 2013/06/12(水)21:24 ID:3hcttx9D0(4/4) AAS
>>389
間違えた。テレ朝だったw
395: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:25 ID:fNkJpQTx0(9/26) AAS
つまりだ、鉄道全てをリニアにするには、地方が自分たちで活性化する努力が必要だw
お零れをもらって喜ぶのは、乞食だw
396: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:25 ID:tU/y/c8E0(1) AAS
地元がゴネて結局はJR東海が作ることにしたけど、シンプルにするって言ってただろうが
今更何言ってんの?
外部リンク[pdf]:jr-central.co.jp
397: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:27 ID:nsFqkmZ90(1/5) AAS
>>353
10000系の車掌室部分だけうちの庭に置きたい
398: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:27 ID:97BBdTdv0(1) AAS
駅存続のために、長野県は鹿児島県みたいな狂った事を言い出さないようにねw
399(4): 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:27 ID:9UX3wFg10(5/13) AAS
リニアって必要なの?と思ってしまうのはタブーなのかな・・・
ネットの普及でヒトがそんなに時間を削ってまで移動する必要があるのかと
新幹線や飛行機を使っている客が流れるだけじゃないかな?
リニアが出来たので乗ってみよう♪っていう客層も居るだろうけど、
殆どはビジネス向けなんじゃないか
東京の一極集中が名古屋や大阪に分散される可能性があるかな?
400: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:29 ID:rBqs59l40(1/10) AAS
湖西線開通時みたいになる悪寒
京都、大阪に直通する電車が出来る!
↓
ダイヤ発表、一日2本だけ
↓
住民、祝開通の看板たたき割るw
401(1): 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:29 ID:1fv1jcfRO携(1/5) AAS
自費で作る分東海擁護が多いのも分かるけど、
これ、飛行機で結ぶのとどう違うの?
中間駅振興の目的が無いなら鉄道の意味ないよ。
402(1): 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:29 ID:yUAaa1jT0(1) AAS
切符売り場がなくてどうやって乗るんだよ
まさかバスみたいにチャリンチャリンってお金を投入して降りるんじゃないだろな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s