[過去ログ] 【皇室】「皇后にふさわしいのは 雅子妃38% 紀子妃62%」「天皇にふさわしいのは 皇太子56% 秋篠宮44%」週刊文春アンケート調査★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968(1): 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)19:52 ID:srwY+TC70(5/5) AAS
>>957
雅子さんて、相当な意地悪で幼稚な方ですね。
もう、おつむがどうにかなっているのでしょうね。
大人の対応が出来ない方!!!
969: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)19:56 ID:Waspi4DU0(1) AAS
>>966
選挙じゃアレな奴らに扇動されて、もっとアレな奴らが出てくるなんて事が四年前に起こってるだろ……
970: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)20:03 ID:aDJaE1qo0(2/2) AAS
>>968
そういう雅子妃の「人として恥ずべき行為」を皇太子さまが窘めていたなら
違う「今」があるんでしょうね
971: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)20:18 ID:wMeVIMLa0(2/2) AAS
雅子氏には雅子氏としての役割があります。
但し、それは皇后云々という方向では無いと思いますよ。
天皇というのは単なる肩書きで済むような役目ではありませんからね。
皇后にしても然りです。
両者は国民の鑑でなくてはなりません。
小和田家の有り様自体には、チッソ等々の対応で、我々国民が眉をひそめるような問題もありますので、
国民を出汁に使って利をむさぼってきたわけで、家自体は完全に失格ですよね。
看板は綺麗でも中身(やってきたこと)は真っ黒でないでしょうか?
本当のことは知りませんけどね。
972(2): 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)20:41 ID:wUlsbr670(1) AAS
実際、秋篠宮さんが次の国主にふさわしいと思うけど
でも皇太子を排除するには、どうしたらいいかって話
973(1): 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)20:57 ID:cqGWGYTS0(1) AAS
>>70
ソース希望
黒真珠・・・
974: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)21:00 ID:pL1EBiaf0(3/3) AAS
>>973
207 可愛い奥様 sage 2013/06/17(月) 20:47:30.18 ID:FHqyQbNo0
それなのに貴重な証拠画像削除させちゃって
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:www.yuko2ch.net
975: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)21:12 ID:1hs0HtShO携(1) AAS
皇太子の甲斐性なしときたら…
976: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)21:15 ID:qf8Jc9Tk0(1) AAS
ひどいアンケートだな
977: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)21:18 ID:tZvKhSBSO携(1) AAS
雅子さんのいう皇室外交って「他の皇族と違って英会話ができる私」って程度のことだったんだな
実際は世間話も危ういぐらいのコミュ障で、
英語もカタコトな上にスラング混じりで宮内庁からストップかかって
紀子様のほうが英語ペラペラだったっていう…
キャリアに基づく人格否定ってきっとこのことだよな?
鳴り物入りでやってきたのは雅子さんだし、仕事上のことを注意されただけなのに、幼稚だ
978(1): 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)21:33 ID:BMuoY1tdO携(1) AAS
紀子様がすばらしいという評価だな。
秋篠宮殿下はそれに引っ張りあげられた評価だが、
そうなると、皇族とは何か?という気がする。
というのは紀子妃は民間出身で、たとえば、皇族として高貴な血の高円宮家姫達はここでも侮蔑の対象となっている。
要は、今後の皇室制度に「血」を大事にするのか、「個人の資質」を大事にするのか。
たとえば、万一将来、悠仁様が身を持ち崩されるようことがあった場合、
どんな親王様であっても皇位につかれるだろうが、
万万一、弟宮でも生まれた場合、資質でもって皇位を争うことにして良いのだろうか。
保元・平治の乱、応仁の乱、
いずれも皇位をめぐって、武家の親子、兄弟が殺し合いをした。
省3
979: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)21:43 ID:5q1skfje0(1) AAS
今上帝にはそろそろリタイアしていただき、その時に後継を指名
普通に「雅子抜きの方」にされるはず
980(1): 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)22:20 ID:n4N6W4agO携(1/2) AAS
>>621
第二妃なら皇室会議の議で可
旧皇族復帰は皇室典範附則追加か特別立法で可
皇室典範本則の改変には反対です。
981: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)22:27 ID:n4N6W4agO携(2/2) AAS
>>972
皇太子殿下を継承から排除するのがいいのかどうかは迷うけど、継承や摂政になる順位の変更は皇室会議の議で可能。
982(1): 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)22:30 ID:A4Rh+y7WO携(1) AAS
紀子、皇室追い出されるのが決定か?
最期の悪足掻きだな、みっともない
983: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)22:34 ID:Ez1HmKzD0(1) AAS
>>980
第二妃を皇室会議だけで通そうというのは完全に無理無謀。
旧皇室典範ができて以来、複数の正妻が存在した前例がない。
後宮の女というのはあくまで召使であって、妻ではない。
(それゆえ宮中の近代化にともなって消えることとなった)
984: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)22:39 ID:V/2zANmWO携(2/2) AAS
>>972
排除でなくて、すみやかに次につながる話
この代のやり取りが今後千年の皇室のありかたの悪い前列になってはいけない
985: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)22:47 ID:9kDxuxmg0(1) AAS
今さら、、、、
皇太子妃の候補者(旧華族)の姫様方から
いや、いやっ
されて仕方なく「オワダ」様に。じゃなかった?
986: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)23:12 ID:9WcVdAcxP(10/10) AAS
>>978
別に秋篠宮殿下は紀子様に引っ張り上げられたわけではない。
皇統という面では、徳仁親王殿下でも秋篠宮殿下でも問題なく
継承できるし、秋篠宮殿下はああみえても皇室のことをしっかりお考えだ。
将来皇后になっても大丈夫な資質の女性を選び、
新婚の頃、準備に手間取っていた紀子様を
「あなたが1分でも遅れれば、多くの人に迷惑がかかるのです」と
叱り付けたという。
責任持って、自分が選んだ女性をお后教育したからこそ
紀子様もあのように能力を発揮できている。
987: 名無しさん@13周年 2013/06/17(月)23:15 ID:c98gmRbr0(1) AAS
>>814
7だが1回しか書き込んでないよ。これで2回目だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s