[過去ログ] 【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:51 ID:5gsfsTmw0(1) AAS
本当の地獄は数年後だと言われてたハズだ

いよいよその時が来たということだ

東京関東人は震えて眠れ
223: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:52 ID:w2oF+re/P(2/7) AAS
関東への電力は供給できませんが、放射能ならこの先ずっと何万年でも供給できますので安心してください。by盗電
224
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:52 ID:gqC2div+0(8/10) AAS
>>220
浅学にて申し訳ありません。
東電すら把握していない燃料棒の正確な位置を
>>220様が把握されていると聞き、ご教示いただけると幸いです。
特に2号炉の現在の燃料の地表からの相対位置をお願いします。
データつきでね。
225: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:53 ID:pcf5CurF0(1) AAS
もうさ、色々不可能で最終結論を誰かにゆだねてる感じ。
誰に?
226: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:53 ID:Ye+0oi4o0(3/6) AAS
地下水汚染、海洋汚染で、次はやっぱり雨になって、放射性雨が降ってくる
ことになるのかな
227
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:53 ID:GQkjsKUhP(3/6) AAS
>>224
チャイナ・シンドロームが起きてるのですか?
228
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:53 ID:RkPIQM1VO携(1) AAS
もう魚食えないな…。偽って売るんだろうし
229: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:54 ID:cx2nkwS30(4/20) AAS
無理ってこういうときに使う言葉なんだろうな。
230: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:54 ID:NnyHAe+a0(2/2) AAS
>>213
一応海側に穴掘って水ガラスを流し込むとか言ってたな
あと岸を固めるとか

ようわからんけど
231
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:55 ID:YopL8R2T0(1) AAS
今頃原因がどうのこうのと言ってるのはいったい何なんだろう・・・・
232
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:56 ID:Dsy1Ibij0(1/2) AAS
燃料の場所は恐らく、建物の下50m の位置位
233
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:56 ID:8X2QjwLCP(10/19) AAS
>>171
以上です。
>>192
まあ正直自分が地球なら切れるよね(;´Д`)
234: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:56 ID:/zch5UhS0(1) AAS
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下った清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の快適な毎日か。

【 電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
235: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:56 ID:dR3hjE+30(4/4) AAS
これが放送されてた時点より事態がもっと悪化
動画リンク[YouTube]
236: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:56 ID:jXK5AAx50(3/5) AAS
>>228
西日本なら産地を偽装されたとしても、
当たるのは稀だよ。
日本海産か九州産の魚しか売られてないし。
237
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:56 ID:GQkjsKUhP(4/6) AAS
>>232
それはない
238: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:56 ID:Ye+0oi4o0(4/6) AAS
チェルノブイリはよく止められたな
象の足は補完できてるんだよね
239: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:57 ID:sF6lNYuV0(2/2) AAS
青森から和歌山までの太平洋沿岸の魚は、20000年は食えないと思う
危険すぎるよ
なんでサンプル調査をして公表しないのか?

放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
240
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:57 ID:gqC2div+0(9/10) AAS
>>227
コンクリートを溶かした時点で燃料棒中の核反応可能な物質の
密度はどんどん下がっていくので、地下水脈に達するというのは眉唾です。

ただし、東電は格納容器の健全性については過去に何度も健在と
繰り返して説明してきたので、今回の漏洩事故は客観的に格納容器には
なんらかの亀裂や穴が開いていることを示す証拠になると思われます。
そもそも地下水が流入している時点で、穴空いてるのみんな分かってるんですけどね・・・
241: 名無しさん@13周年 [age] 2013/07/10(水)19:57 ID:rZcEjJz30(4/10) AAS
いまごろ、何をとぼけたこと言ってんのかねえ。
事故が起きた年には判ってたことでしょうよ
1-
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s