[過去ログ] 【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:15 ID:44+3KzuD0(6/21) AAS
>>349
いまさらだと思うよ
事故の年なんて、ちょっと台風が来て大雨が降るってだけで大騒ぎしていたのに
最初の2〜3回程度で、もう何も言わなくなった
どさくさに流してるだろあいつら、と思うようになった
371
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:15 ID:JEYGH7Ui0(4/8) AAS
>>367
希釈されないの?
地球上全部終わりと言う認識?
372: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:15 ID:4WWy0Bae0(4/10) AAS
>>363
回転すしのネタは9割以上外国産だけどシャリが福島産だったりするからなw
373
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:15 ID:3cm/HBjl0(1) AAS
そろそろあの一帯の放射能汚染の原因は、謎であって
福島原発事故の為じゃないって言い出しそうじゃね
374: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:15 ID:JUhO4fAz0(1) AAS
メルトスルーしてるのだから地中に漏れて当然だな
375: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:17 ID:kZQTbFTI0(3/3) AAS
もうチェルノなんかフクシマの足元にも及ばぬ雑魚
376
(4): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:17 ID:4uEu7d2g0(4/7) AAS
>>371
生物濃縮って知ってる?
377: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:17 ID:44+3KzuD0(7/21) AAS
>>373
吉田氏の件でも言うくらいだからあるかもねw
今年から大手を振って国のお墨付き貰って田植えはじめちゃったりしてるしw
378
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:17 ID:JEYGH7Ui0(5/8) AAS
>>376
え?全世界で?
379: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:17 ID:hMiv9qQ50(1) AAS
江戸前寿司、おいしいよ?

wwwwwww
380
(2): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:18 ID:yQPPy0SS0(2/30) AAS
>>359
どうせ君は単位の見方も知らないんだろw

シーベルトとかベクレルとかって単位が巷に踊ってるけど
/sがつくか/hがつくかでまるで違う。
面積だと/uと/kuじゃまるで違うのと一緒だ。
マスコミは一度たりともそんな正確な単位を使ったことはない。
だから、騒いでいる奴ほど科学的知識の素養がない。
381: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:18 ID:dsabpe46O携(1) AAS
さすが東電
止められない自民
無双だ
382
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:18 ID:RDUTIATD0(11/16) AAS
>>376
食物連鎖と一緒に説明した方がわかりやすいと思う
383: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:18 ID:wA4lqOzE0(1) AAS
こんな状態で外国に原発を売り込むなんて正気の沙汰でないわ
384: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:18 ID:XE9FBe8XO携(1) AAS
2011年3月11日から海が流れているが、
流れていない事になっているもんな。
385
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:18 ID:o47o1s9d0(4/4) AAS
9時の国営放送のニュースでは、一応流したけどあまり深く突っ込まなかった。
コンクリートの底が抜けた可能性なんて一言も言っていない。
・規制委員会が海への流出が疑われること言ったこと
・あと、あまり専門知識のなさそうな学者が地下水の動きをみる必要があるといっていた。

ちなみに、東電は、あいかわらず、従来通り、2年前の影響に過ぎないといっている。
東電は腐りきっているとしか思えない。
386: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:18 ID:hM9i/rPO0(7/9) AAS
詰め込み受験ゲーム脳形成双六を勝ち抜いた優秀な官僚も
所詮は核廃棄物レベルなのか?
なんとかしろ
387
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:19 ID:4uEu7d2g0(5/7) AAS
>>378
海はつながってるんだから徐々に遠くまで広がっていく。
388
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:19 ID:j+Alu8Ik0(1/7) AAS
>>376
世界規模で発生するわけねーだろ(笑)
389: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:19 ID:Ph2A9yIn0(1) AAS
>>1
国民の殆どは2年前から知ってたよ
1-
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s