[過去ログ] 【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:19 ID:ymY9Vv0k0(1) AAS
近くに温泉が湧き出すんじゃないか><
568
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:19 ID:4WWy0Bae0(10/10) AAS
>>554
先進国の裁判だって検察と弁護側は全く正反対の事を言うぞ。真実は一つなのに。
この手の議論はそういう性質のものなのだよ。ただ一つ言えることは日本の場合は
特に放射能を危険を認めると都合の悪い連中の方が支配者側で圧倒的に力が強い。
あとは分かるよな。
569
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:19 ID:EfxiMLZH0(3/4) AAS
>>559
推進派が汚染された東日本に住んでミュータントと化す
反原発派は西日本に住む
これで解決だろ
570: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:20 ID:yQPPy0SS0(12/30) AAS
>>557
>ソース示しても認めない精神病相手にしてもしょうがないからこれで止めとくが。
>おまえは頭がおかしい。

単純に君は、そのソースが嘘か本当か見極められないだけだわなw
科学知識を持っていないから騙される。
571: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:20 ID:Av/l+ak80(1/2) AAS
ブラジルまで繋がっちゃうってこと?
572: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:21 ID:Jnnohkdn0(1) AAS
殺人地球汚染企業
573: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:21 ID:6cLe0kgf0(1/2) AAS
太平洋は広くて良かったな。
近くに国でもあってみろ、えらいことになってるぞ。
つーか、どう対処すんの、コレ?
もう人間の力じゃ無理っしょ。
574: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:22 ID:bWriQu7U0(6/10) AAS
>>628 :名無しさん@13周年:2013/06/08(土) 19:46:02.01 ID:MYa8sZh+0
>>GEの原発部門は今、GE日立のものになってる。その日本法人は日立GEで、日立が株式の8割を持ってる
>>福島の事故で訴えられたら日立GEが、ひいては日立がヤバい事になるよ

知ってたかのような根回しだな、アメリカww
575: 名無しさん@13周年 [age] 2013/07/10(水)22:22 ID:rZcEjJz30(7/10) AAS
>>566 うはー どんだけ嫌われてんだ日本の農産物。

これで「TPPで日本の安全な農産物を〜」とか言ってる自民は気違いだな
576: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:22 ID:j5de6PdHO携(13/20) AAS
日本が環太平洋諸国から賠償金を要求されデフォルトか
577: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:22 ID:ucM36EVzO携(2/2) AAS
安全連呼する人達には温泉がわいたみたいなもんだろ
578: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:22 ID:8X2QjwLCP(13/19) AAS
>>486
。゚(゚´Д`゚)゚。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
579: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:23 ID:/WvYc0DW0(9/14) AAS
>>568
その支配者側が、官僚、学者、電力会社と東大閥で結託してるから余計に始末が悪いわな。
ユダヤやフリーメーソン並みにローカルな陰謀説として東大閥を造ってもらいたいぐらい w
580
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:23 ID:vh1v1peg0(2/3) AAS
そろそろギブアップ宣言をする予感。
581: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:23 ID:ecUj2OTG0(1) AAS
なにも知らず海水浴してしまう子供たちがかわいそうだな
582
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:24 ID:fFlMS4qn0(2/5) AAS
>>555
第五福竜丸の話ね、日本政府は仲介しただけだぞw

両者は「日本政府は米国政府の責任を追及しない」確約のもと、
事件の決着を図った。1955年に200万ドルが支払われたが、
連合国による占領からの主権回復後間もなかったこともあり、
賠償金でなく“ex gratia(好意による)”見舞金として支払われた。

実際、同年9月に久保山無線長が死亡した際に、日本人医師団は死因を
「放射能症」と発表したが、米国は現在まで「放射線が直接の原因ではない」
との見解を取り続けている
外部リンク:ja.wikipedia.org
583
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:25 ID:OPyqWoON0(7/8) AAS
まあ、たしかチェルに関しては
2年目で既に数名程度の小児甲状腺癌が出ていたというデータがあったようなw

「どっかに落ちてますね♪」
「まあ、年齢とか数値に異常にこだわるのも不安耐性の低い日本ならではのことだなw
 そのくせSVがなんなのかも知らない。あれは外部被曝評価用に各放射線カウントに係数を掛けたもの。
 当然ながら内部被曝には何の意味も無いw」
 
584
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:25 ID:tmFAfDos0(1) AAS
>>569
西日本っつてもな…
関電の態度をみたら戦慄すると思うぞ
あいつらの頑なに原発へのだわる様は寒気すらする
585
(2): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:26 ID:nJflhFkq0(2/5) AAS
何回見てもすげーわ
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
586: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)22:27 ID:/WvYc0DW0(10/14) AAS
>>584
しょうがねぇよ。
関電は原発依存度高い上、経営者も関西人でケチだから目先の利益しか考えない。
1-
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s