[過去ログ]
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」 (1001レス)
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
214: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:48:10.36 ID:GQkjsKUhP >>8 メルトを臨界に達しているという意味で使っているなら 臨界には達していません http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/214
215: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:48:10.77 ID:gqC2div+0 >>211 溶け落ちた燃料棒の行方すらいまだに判明していないのに、 シーリングとかウケるんですけど。もう二年経ちましたけど? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/215
216: 名無しさん@13周年 [] 2013/07/10(水) 19:49:32.09 ID:xoXyi8K+O もう、地下水脈を遮断するしか方法無いじゃんw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/216
217: 名無しさん@13周年 [] 2013/07/10(水) 19:49:56.12 ID:vYFDP6ww0 この手のって毎月毎週のように報道されるけど そうっやって感覚麻痺させるのが目的なんだろうな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/217
218: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:50:01.17 ID:Ye+0oi4o0 よくわからんけどさ、地殻をつきやぶってマントルの方まで いっちゃうわけなの?そこまではいかないよね 水脈である程度冷えて、そこで固着して放射性物質を撒き散らしてるとかかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/218
219: 名無しさん@13周年 [] 2013/07/10(水) 19:50:25.88 ID:hM9i/rPO0 これな、蒸発して大気中を広範に移動してると思うぜ 仮説だが念のため霧などを吸い込むなよ 道路が濡れている時に外に出たら危ない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/219
220: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:50:31.03 ID:GQkjsKUhP >>215 2年たっても おまえにはその程度の知識しかないのか 救いようがないな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/220
221: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:51:21.01 ID:+5pb9eP90 >>179 違う違う。 これまで漏れ続けていた、というのは大気の話で 地下水汚染、海洋汚染については、少なくともデータ上は 新たな汚染はないと考えられていた。 地下水がシャレにならない速さで汚染されはじめたと 考えられるのはここ数日の話。 そしてその汚染を食い止めることも、海に出ていくのを食い止めることもできず、 これまで小康状態にあった水質汚染がどんどん拡大していく、という 新たなステップに進んだことを、ここ数日の報道は意味しているんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/221
222: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:51:24.84 ID:5gsfsTmw0 本当の地獄は数年後だと言われてたハズだ いよいよその時が来たということだ 東京関東人は震えて眠れ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/222
223: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:52:38.10 ID:w2oF+re/P 関東への電力は供給できませんが、放射能ならこの先ずっと何万年でも供給できますので安心してください。by盗電 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/223
224: 名無しさん@13周年 [] 2013/07/10(水) 19:52:51.67 ID:gqC2div+0 >>220 浅学にて申し訳ありません。 東電すら把握していない燃料棒の正確な位置を >>220様が把握されていると聞き、ご教示いただけると幸いです。 特に2号炉の現在の燃料の地表からの相対位置をお願いします。 データつきでね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/224
225: 名無しさん@13周年 [] 2013/07/10(水) 19:53:09.12 ID:pcf5CurF0 もうさ、色々不可能で最終結論を誰かにゆだねてる感じ。 誰に? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/225
226: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:53:20.50 ID:Ye+0oi4o0 地下水汚染、海洋汚染で、次はやっぱり雨になって、放射性雨が降ってくる ことになるのかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/226
227: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:53:49.79 ID:GQkjsKUhP >>224 チャイナ・シンドロームが起きてるのですか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/227
228: 名無しさん@13周年 [] 2013/07/10(水) 19:53:57.01 ID:RkPIQM1VO もう魚食えないな…。偽って売るんだろうし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/228
229: 名無しさん@13周年 [] 2013/07/10(水) 19:54:15.90 ID:cx2nkwS30 無理ってこういうときに使う言葉なんだろうな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/229
230: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:54:40.85 ID:NnyHAe+a0 >>213 一応海側に穴掘って水ガラスを流し込むとか言ってたな あと岸を固めるとか ようわからんけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/230
231: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/07/10(水) 19:55:46.18 ID:YopL8R2T0 今頃原因がどうのこうのと言ってるのはいったい何なんだろう・・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/231
232: 名無しさん@13周年 [] 2013/07/10(水) 19:56:13.45 ID:Dsy1Ibij0 燃料の場所は恐らく、建物の下50m の位置位 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/232
233: 名無しさん@13周年 [] 2013/07/10(水) 19:56:14.55 ID:8X2QjwLCP >>171 以上です。 >>192 まあ正直自分が地球なら切れるよね(;´Д`) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373447463/233
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 768 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.239s*