[過去ログ] 【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:57 ID:sF6lNYuV0(2/2) AAS
青森から和歌山までの太平洋沿岸の魚は、20000年は食えないと思う
危険すぎるよ
なんでサンプル調査をして公表しないのか?

放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
放射能汚染の実態が隠ぺいされていることに憤りを感じる
240
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:57 ID:gqC2div+0(9/10) AAS
>>227
コンクリートを溶かした時点で燃料棒中の核反応可能な物質の
密度はどんどん下がっていくので、地下水脈に達するというのは眉唾です。

ただし、東電は格納容器の健全性については過去に何度も健在と
繰り返して説明してきたので、今回の漏洩事故は客観的に格納容器には
なんらかの亀裂や穴が開いていることを示す証拠になると思われます。
そもそも地下水が流入している時点で、穴空いてるのみんな分かってるんですけどね・・・
241: 名無しさん@13周年 [age] 2013/07/10(水)19:57 ID:rZcEjJz30(4/10) AAS
いまごろ、何をとぼけたこと言ってんのかねえ。
事故が起きた年には判ってたことでしょうよ
242
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:57 ID:RDUTIATD0(6/16) AAS
>>166
こんなん?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

>>207
利根川はとうにやられてますやん
243
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:58 ID:YPy8oO8a0(1) AAS
>>204
福島原発前の通りの地下でよく地震起きてたじゃんw
あれがそうだよ。
244
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:59 ID:Dsy1Ibij0(2/2) AAS
>>237
無いと言う証拠も無い
245: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)19:59 ID:GQkjsKUhP(5/6) AAS
>>240
チャイナ・シンドロームが起こらないってわかってるなら
燃料棒の位置ぐらい推測できるじゃん

格納容器に穴が開いてもその下はコンクリートだし
246: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:00 ID:mh0XeFF0O携(1) AAS
>>233
地球とか神とか擬人化してどうすんのって感じだけど
地球にとっては地表数%の一部分で起こった蚊に刺されみたいなもんじゃないの
247: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:00 ID:m7Jm7C2D0(2/3) AAS
福島で地震多かったのはこのため?
248
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:01 ID:o47o1s9d0(1/4) AAS
一部の専門家は、漏れている可能性があるから止水壁を作るべきと2年前から言っていた。
今から作っても、できあがるのは2年後。
その間、海へダダ漏れだぞ。どうすんだ。

こんないい加減な会社が柏崎原発再稼働だなんて、無責任すぎる。
249
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:01 ID:gqC2div+0(10/10) AAS
>>243
浜通りの地震、明らかにおかしいよねw

2011年の3月以降、福島原発の周辺で突然、温水が噴出す事象もありましたし。
あれ、最初はワイドショーで面白おかしく放送していたけど、その後報道規制入ってワロタw
250: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:01 ID:Vcsc3YtpO携(1) AAS
ただちに影響ありそう
251: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:01 ID:vlWveh6S0(1) AAS
やっぱ魚介類は控えた方がいいんかね?
252: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:02 ID:GQkjsKUhP(6/6) AAS
>>244
50mも潜れるエネルギーはない
253: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:04 ID:szOnU26z0(1) AAS
ちなみに30年後にはインド洋全域も汚染されるからね
もう少ししたら地中海産の魚しか食べられなくなるよ
254: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:04 ID:Ye+0oi4o0(5/6) AAS
温泉噴出してたんか
放射線の方は測ってるのか?
255
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:05 ID:RDUTIATD0(7/16) AAS
>>221
他のデータとすりあわせると齟齬が出るし
そのデータがきちんとしてないからこりゃ漏れてるって言われ続けてたけどな
そもそも東電の発表自体がしっかりしてないのにデータを信じてたのがすごいね
専門家のはずが言ってることgdgdじゃない

>>231
把握してないんだと思うよ
フルアーマーで固めても被曝量を計算するとひとり当たり数十秒や数分しかいられないような場所で作業するのがやっとで
ロボットを入れても高い放射線量にやられて壊れて放置せざるを得なくなるわ
撮影だって蒸気や機器の故障で上手くできないところの奥で起きてることなんだから
256: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:09 ID:RDUTIATD0(8/16) AAS
>>249
地下10kmの震源が続いてたよね
温泉も湧いてたけど誰も入ろうとか利用しようとかしてなかったw
みんな忘れてるんだね そっちの方に驚くわ
257
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:10 ID:QArowAMCP(1) AAS
仕上げは8月に熱い太平洋でじっくり育まれた巨大台風が4号機のプールを崩壊、ってところかしら。
258: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)20:10 ID:2CWpEhsJ0(1/3) AAS
平和ボケ
1-
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s