[過去ログ] 【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403(3): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:23 ID:4uEu7d2g0(6/7) AAS
>>394
FBI捜査官のマクモニーグルの未来予知の本(題名忘れた)に、
海産物は食べられなくなると書いてあったと思う。
404: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:24 ID:gEtmcp3+0(3/4) AAS
>>396
韓国の原発に気をつけてねっ!
405: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:24 ID:WyAnVnQ+0(1/6) AAS
燃料棒は今どこにあるのか 〜 武田邦彦先生ブログ
外部リンク:takedanet.com
406: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:25 ID:WyAnVnQ+0(2/6) AAS
>>356
キチガイ
407: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:25 ID:Fifp5a4o0(1) AAS
太平洋は日本のモンだし別に汚してもオッケーだろがよ
408: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:25 ID:tZi0HV8tO携(1) AAS
今までもだけど漁業を止めず絆だのなんだので買え買え言うんだろ
勝手に地元民で食えや
409: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:25 ID:44+3KzuD0(9/21) AAS
>>396
日本海側も予備群が待ち構えてるから羨むことはない
410(6): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:25 ID:a/3O9Ht50(2/5) AAS
>>399
いやだから、止めてても地震で電源喪失とか起きたら危険なことに変わりはないんだから、
やるべきことは原発停止じゃなくて、福島の事故の教訓を生かして耐震性を高めたり津波への対策を高めたり
電源喪失しても冷却し続けられるようにしていくことだろ
411: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:25 ID:WyAnVnQ+0(3/6) AAS
>>356
ネトウヨ
412(3): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:26 ID:4WWy0Bae0(5/10) AAS
>>402
じゃあこっちにも貼るかw
首都圏もマジやばいよ。
千葉の国立大学病院では甲状腺疾患の患者が激増し、手術は200人以上待たされている (原発問題)
外部リンク[html]:www.asyura2.com
413: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:26 ID:WyAnVnQ+0(4/6) AAS
>>356
ネトサポ
414: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:26 ID:EfxiMLZH0(1/4) AAS
東日本の太平洋側は完全に逝ったな
瀬戸内の新鮮な魚と輸入魚しか食べないから良かった
415: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:26 ID:bf5I7LWG0(1/4) AAS
今更かよ、初期から地下で謎の水流と冷却水の喪失があっただろ
416: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:26 ID:gfkqSHkl0(2/5) AAS
東電を許すな!★27
2chスレ:lifeline
417(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:26 ID:yQPPy0SS0(4/30) AAS
>>401
>単位の問題にすり替えるのは詐欺師。
だったら君は、シーベルトという単位もベクレルという単位も使えないねw
単位系そのものを否定していることになるのだからねw
418(1): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:26 ID:JEYGH7Ui0(7/8) AAS
>>403
どのぐらい将来の話なの?
419: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:26 ID:WyAnVnQ+0(5/6) AAS
燃料棒は、今どこにあるのか 〜 武田邦彦先生ブログ
外部リンク:takedanet.com
420: 【関電 77.4 %】 2013/07/10(水)21:27 ID:dg7Vg7630(2/3) AAS
東京湾のうなぎも高濃度汚染されてるし
マジで東日本終わったな!
吉田さんも死んじまったし
大塚も何時まで持つか分からない
40代の働き盛りが次々と急死してるし
マジでヤバイよ!
421: 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:27 ID:Q9EKKnBCP(2/2) AAS
>>410
稼働中でなければ熱量少ないから電源回復までの余裕がより長く取れるんだがな
422(2): 名無しさん@13周年 2013/07/10(水)21:27 ID:RDUTIATD0(12/16) AAS
>>385
ンHKはいつから国営になったん?
>>388
回遊魚の行動範囲
輸出入
上の海流と深層海流はまったく別の動きをする
放射性物質はちゃくちゃくと沈殿中
>>391
伊方や玄海、刈羽柏崎などは再稼働はやめさせた方がいいと思うけどやる気満々だよ
杜撰な安全確認でGOを出そうとしてるけど事故った時に救援が出せない立地
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s