[過去ログ] 【政治】海外派兵につながらず 集団的自衛権行使容認で防衛相 (496レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:45 ID:9AisFWJM0(3/8) AAS
>>225
>>1読めよ
それからな、公海上で友軍を先に立たせると都合のいいのが自衛隊
当然、本気でそれを実践すると「お前先に立て」と言われることになるのも自衛隊
240: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:46 ID:7cBehy4A0(1) AAS
平和憲法とかバカ丸出し。
そんなもん世界中にゴロゴロ転がってるわ。
日本にだけあるわけじゃない。
それでも、世界の誰も平和憲法なんて叫んでない。
241: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:46 ID:uxtCZTRRO携(16/18) AAS
>>212
禿同!
242(2): コアセルペート ◆11YHIPHm4M 2013/08/17(土)14:46 ID:anSjxdV80(9/39) BE AAS
>>232
単なる領海侵犯が挑発であるなら
ロシアの東京急行だって挑発では?
結局は受け止め方次第。
243(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:46 ID:8igXLJcu0(6/6) AAS
>>223
「戦争の為に」戦略的互恵関係を構築してる「政治状況だから」
前後の分も読めないほど日本語不自由なんですね〜w
まぁ其処含めて読むと>>223の意味が通らなくなるから
意図的に文盲になってんでしょうけどw
自分がどれだけアホなのかも自覚方が先だと思いますよ?
244: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:47 ID:vAI7bHFP0(2/2) AAS
>>211
とても勝つ見込みもないのにアメリカに挑んだ国があったんですがそれは・・・
245: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:47 ID:4KRIh98i0(9/17) AAS
>>242
それなら日本の領土である尖閣の私有地を国が買うのだって挑発じゃねーじゃん。
246(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:48 ID:mviqhPDK0(5/5) AAS
時のケンリョクがどうのこうのなんてありきたりなことをいうまえに、
なぜその権力に条文を守らせることができないのか、なぜ自衛隊という明らかに条文と矛盾した存在がいるのか
つまりなぜ現憲法は無力なのか
なぜ実効的な力を持たないのか
その本質をとらえるべきだと思うがね
まあ戦後の亡霊につける薬などないが
247(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:48 ID:rXN/7rI10(7/30) AAS
>>224
すまんかったorz
>>236
朝鮮戦争時の韓国も、ベトナム戦争時の南ベトナムも、湾岸戦争時のクウェートも、タリバン打倒後のアフガン政府も別に
アメリカ以外の参戦国と個々に同盟関係は結んでないだろw
すべてはアメリカの意向次第だよw
248: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:48 ID:+Gb1E9Qp0(1) AAS
ころころ変わる大臣ごときが何言ってもね
249(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:49 ID:v/tzpNeLP(1) AAS
>>242
ロシアはここは我々の領空だとはいわないだろ
250(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:50 ID:s9ahZymF0(1/14) AAS
>>238
ニュークリア・シェアリングを知らない奴っているんだね。
驚いたよ。
251(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:50 ID:ybYIMSyT0(1) AAS
憲法9条が一番有効に機能したのって朝鮮戦争のときだろうな。
あの時点で日本軍が存在していれば、米軍と並んで国連軍主力になっていただろうし。
252(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:50 ID:uhbD0zrI0(2/14) AAS
>>238
使用にはNATOの総意とアメリカの許可が居ることも知らないのかね?
そもそもアメリカ配備の核でドイツに自由にできる権利がないですがw
253(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:50 ID:pjdru3hu0(2/4) AAS
>>229
鉄道の輸送力なんぞたかが知れている。おまけに単線だし、
ロシアがどれくらい吹っかけてくるやら。
254(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:52 ID:uhbD0zrI0(3/14) AAS
>>250
お前みたいにニュークリア・シェアリングの内容をを知らない奴っているんだね。
驚いたよ。
255(1): コアセルペート ◆11YHIPHm4M 2013/08/17(土)14:52 ID:anSjxdV80(10/39) BE AAS
>>249
領土問題は抱えてるけどね。
>>253
もうしばらくしたら北極海航路も開拓される。
256(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:53 ID:4KRIh98i0(10/17) AAS
>>252
つまり日本が非核三原則をやめて自衛隊が在日米軍の核ミサイルを借りるのは問題無いわけだ。
それなら国連も文句言わないよね。
だって核ミサイルはアメリカ軍のコントロール下にあるんだからな。
それで十分だよ、それで行こうよ。
257(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:53 ID:CboN8UUJ0(10/18) AAS
>>243
いやだからなんでソ連とドイツが戦争になったときソ連とは戦争状態になってないんだ?
ちゃんと答えてくれよ
あと、何が前後なんだ?
>>247
だから集団的自衛権なんて概念持ち出す必要なんてないんだよ
258(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:53 ID:IX6XuD490(2/2) AAS
>>236
どういうことかわからんw
ちなみに自衛隊が違憲な存在だなんてことは
内閣総理大臣も法制局長官も最高裁判事もいわねーよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s