[過去ログ]
【東京電力】 高濃度の放射性物質を含む汚染水漏れ、原因究明難航 原子力規制委が福島第一原発視察して「点検の記録が残っていない」 (121レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1
(8)
:
うっしぃじま悪い肉φ ★
2013/08/24(土)08:49 ID:???0
AA×
>>2-4
外部リンク:www.nikkei.com
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1: うっしぃじま悪い肉φ ★ [] 2013/08/24(土) 08:49:02.56 ID:???0 ★ 汚染水漏れ、原因究明難航 規制委が福島原発視察 東京電力福島第1原子力発電所の地上のタンクから高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏れ出した問題で、 原因の究明が難航している。23日の原子力規制委員会による現地調査では東電のずさんな管理体制も浮かび上がった。 原因が突き止められないままだと、有効な対策を打てない状況が長引く。 「点検の記録が残っていない。点検がずさんだったと言わざるを得ない」。 23日、汚染水漏れの現場を視察した規制委の更田(ふけた)豊志委員は東電の対応を厳しく批判した。 更田氏と専門家ら計14人は汚染水漏れが発覚したタンクや、 事故直後に高濃度の汚染水がたまった海側のトレンチ(坑道)などの様子を確かめた。 更田氏は人手が足りないとする東電に対し「できないことは声を上げてほしい」と呼びかけた。 規制委は21日、同型タンクの汚染水を他へ移送すべきと指示していた。 視察の結果、空きタンクがほとんどない点を踏まえ「すべて移すのは現実的ではない」(更田氏)と修正。 代わりに漏洩に備えた空タンクを用意しておくよう求めた。 更田氏は漏れた汚染水が「長期間にわたり(海に)行っていた可能性はある」と懸念を示した。 「放射線量が高く、タンクの中に入れないので漏水箇所は分からない」。 23日夕に経済産業省が有識者を交えて開いた汚染水処理対策委員会では、東電の担当者は厳しい事情を説明した。 タンクの漏れが発覚して5日。 東電側は汚染水がタンク下部のコンクリート基盤から漏れた可能性を示唆するが、原因を特定できないままだ。 原因が判明しないうちは汚染水対策が停滞する。(続く) 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2300W_T20C13A8EA1000/ 続きは>>2-4 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377301742/1
汚染水漏れ原因究明難航 規制委が福島原発視察 東京電力福島第1原子力発電所の地上のタンクから高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏れ出した問題で 原因の究明が難航している日の原子力規制委員会による現地調査では東電のずさんな管理体制も浮かび上がった 原因が突き止められないままだと有効な対策を打てない状況が長引く 点検の記録が残っていない点検がずさんだったと言わざるを得ない 日汚染水漏れの現場を視察した規制委の更田ふけた豊志委員は東電の対応を厳しく批判した 更田氏と専門家ら計人は汚染水漏れが発覚したタンクや 事故直後に高濃度の汚染水がたまった海側のトレンチ坑道などの様子を確かめた 更田氏は人手が足りないとする東電に対しできないことは声を上げてほしいと呼びかけた 規制委は日同型タンクの汚染水を他へ移送すべきと指示していた 視察の結果空きタンクがほとんどない点を踏まえすべて移すのは現実的ではない更田氏と修正 代わりに漏洩に備えた空タンクを用意しておくよう求めた 更田氏は漏れた汚染水が長期間にわたり海に行っていた可能性はあると懸念を示した 放射線量が高くタンクの中に入れないので漏水箇所は分からない 日夕に経済産業省が有識者を交えて開いた汚染水処理対策委員会では東電の担当者は厳しい事情を説明した タンクの漏れが発覚して5日 東電側は汚染水がタンク下部のコンクリート基盤から漏れた可能性を示唆するが原因を特定できないままだ 原因が判明しないうちは汚染水対策が停滞する続く 日経新聞 続きは
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s